志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

こちらも準備中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 何の準備かな?

10分間で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 机と倚子の片づけです。休憩時間中に次の準備〜

活発な質疑応答

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会や部活動の活動計画に質問や意見、提案など活発な話し合いが行われました。みんなの意見を出し合ってよりよい活動にしましょう!

校長先生より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度と同じではなく、昨年度プラスアルファでひと工夫。ちょっとの積み重ねが大きな成果に!

生徒会総会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校歌斉唱でスタートです。

表彰!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野球部が郡山市中学校野球選手権大会で見事3位になりました!部員数10名での快挙に大きな拍手がわき起こりました!

朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ウォーミングアップの様子。ステップ、もも上げ、リズミカルに!

競い合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ライバルがいるから速くなれるんですね。

今日から夕方練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動が始まる前、陸上大会に向けた練習がスタートしました。朝の練習よりもあっという間に時間が過ぎる感じがします。時間を有効に使って練習しよう!

修学旅行の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パステルで描いた作品が展示されています。ユニバーサルスタジオジャパンのキャラクターが印象に残った人、多かったようですね。

生徒作品から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術室前の作品ギャラリーです。

会津の学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班別行動の計画を作成中〜

数学のワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 数学のワークで力試し。習ったところ、全部できるかな?

修学旅行の記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の記録を冊子にまとめています。何も書かれていないページに資料を貼ったり絵を描いたり。どんな記録冊子ができるかな?。

水溶液で電池が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水溶液に二種類の金属を入れたら、なんと、電池になりました。透明な液体から電気ができるなんて不思議ですよねぇ。どんなしくみ?

ツバメの巣

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 刺激しないように遠目から望遠で撮影。尾羽がかろうじて見えますね。卵を温めているのかな?

女子の方が元気かな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子のパワーに男子は押され気味?!男子負けるな〜

毎日こつこつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日こつこつ積み重ね。

朝練から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出場種目も決まり練習にも一層熱が入りますね。。

藤棚見頃です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昇降口の隣にある藤棚。今が見頃です。藤色がきれいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 職員会議
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729