志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

テスト解説

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じ正解でも、工夫するとこんなに簡単に解けたのですね。テスト反省をして次回のテストに備えましょう。

特産物は何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各地の特産物について。スクリーンには綿花や紅花などある地域の特産物が。さて、どこの特産物?
 教育実習もあとわずか。金曜にまとめの研究授業があります。

テスト解説

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストが終わりました。点数に一喜一憂するのではなく、できなかった問題をしっかり反省し力にしましょう。この時期、提出物も忘れずに出しましょう!

体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路コーナー、新着情報がいっぱいですね。

響きを確認しながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで音合わせ。

怪我防止

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの部活です。入念に準備運動をしてから取りかかります。

触らない練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボールをレシーブ?いえいえ、またの下を通すだけ。ボールの落下地点を読んで正面に入らないとまた下は通せません。これをやった後だとレシーブがスムーズにできました。

からだなまった?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テスト前部休部でしたから、からだなまったかな?

部活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストが終わりましたので部活動再開です。やっぱり部活はいいですねぇ。

歯みがき実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食後の歯みがきを実施しています。100%実施を目指して頑張りましょう!

もうすぐ掲示しますよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健室で掲示資料作成中。もうすぐ掲示予定です。

定期テスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらは3年生の様子。真剣ですね。

質量は無限に増えるのか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金属を加熱すると質量が増えます。地球上に酸素がある限り、金属は加熱しただけ重くなるのでしょうか?原子のモデルを使って班ごとに予想しました。どんな予想が飛び出したかな?

分からないところはどこかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試験前、ワークにノート整理、最後の確認です。分からないところはどこかな?先生に聞いて帰る前に解決しましょう。

誰もいない教室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黙々と練習中。この姿、生徒に見せたい!

レインフォレスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨の森?熱帯雨林のことですね。アマゾンのジャングル。地球の20パーセントの酸素を供給していると言われているのだとか。開発で森が減ると地球環境に大きな変化が・・・。豊かさと環境保全、英語の授業に考えました。

模擬テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の定期テスト前にもぎテスト。実力で解いて、分からないところは調べて、要点をノートにまとめる。明日の本番が楽しみですね。

和をもって〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十七条の憲法の第一番目、和をもって〜。一番重んじたことが一番目に書かれています。どんな世の中を目指したのかな?

明日定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ワークの間違えたところを重点的にやり直し.良い勉強方法ですね。ノートづくりも上手です。試験前に見直すと効果的ですね。

1年生給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひじきを残さず食べることができました。好き嫌い少ないようですね。食欲満点、おかわり!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 職員会議
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729