最新更新日:2024/06/11
本日:count up102
昨日:280
総数:536912

ひまわりロードのひまわりが咲き始めました

 7月27日(木)、暑さも一段落し、雨が降りそうな天候です。花にとっては、惠の雨となります。ひまわりロードのひまわりがちらほらと咲き始めました。8月には、満開になり、道行く人の目を楽しませてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「Step」の取材を受けました

 7月26日(水)、「タウン情報誌Step」の「学レポ」というコーナーの取材を受けました。9月号の「Step」の「学レポ」で成岩中学校が特集されるそうです。みなさん、ぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式が行われました。式では、各学年の代表生徒が、1学期の振り返りを発表しました。発表生徒は、「学級の仲間や部活動の仲間との協力や支え合いの大切さに気づいた。仲間とともに成長したい」と話しました。また、「夏休みは、妥協せず、努力したい」と抱負を語りました。みなさん、充実した楽しい夏休みを過ごしてください。2学期には、成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除・ワックスがけ

 7月19日(水)、大掃除とワックスがけを行いました。いよいよ明日が、1学期の終業式ですが、1学期間お世話になった教室などを、心を込めて丁寧に掃除し、ワックスをかけました。これで、気持ちよく1学期を終えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会

 7月18日(火)午後、部活動激励会が行われました。各部から郡大会やコンクールに臨む抱負の発表がありました。3年生にとってはこの夏の大会が最後となります。有終の美が飾れるよう、後を引き継ぐ後輩たちへ思いが伝わるよう、どの部からも熱の入った力強い言葉が聞かれました。最後は全員で成中生徒歌を大合唱し、激励会の幕を閉じました。どの部活も3年間の部活動の集大成となるよう、悔いの残らぬようがんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 7月14日

 7月14日(金)の授業の様子です。夏休みまでの登校日は、あと4日になりました。授業では、1学期のまとめをしています。3年生の廊下には、夏休みに行われる学習会や補習の案内が掲示されていました。夏休みは、これまでの苦手なところを克服するよい機会です。ぜひ活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 7月10日(月)の午後、平成29年度第1回の学校保健委員会が開催されました。今回の学校保健委員会のテーマは、『ネット依存から身を守る』で、安心安全インターネット塾の勝野祐子先生を講師にお招きし、学びました。まず、ネット依存の実態を生徒たちが寸劇で発表し、その後、講師の先生からお話を聞きました。LINEトラブルを防ぐためには、相手の都合を考え、返事を強要しない。よく考えてから投稿する。利用前に自分たちでルールをつくる。依存を防ぐためには、時間を決めて利用する。目の前の現実を大切にする。ということを心がけたいと思います。ネット五原則を今後も大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 7月

 7月10日(月)、あいさつ運動が行われました。生徒、職員、保護者があいさつ運動に参加し、朝から大きな声でのあいさつが響き渡りました。あいさつ運動では、毎月、東日本大震災で被害を受けた宮城県の荒浜中学校への募金を行っていますが、今日は、地域の方からも募金に協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症注意の表示

平成22年に半田ライオンズクラブより寄付をいただいた熱中症表示板が2・3年生の昇降口にあります。普段は「花とあいさつ」が表示されていますが、29度を超えると文字盤が「熱中症注意」に代わります。今日の暑さで、「熱中症注意」が表示されました。水分を十分とり、予防に努めます。生徒たちの健康管理に役立てています。
画像1 画像1

全校集会

 7月3日(月)、全校集会が行われました。半田市民体育大会などで多くの生徒が表彰を受けました。よくがんばりました。委員会発表では、図書委員会が課題図書の紹介をブックトークで行いました。夏休みにぜひ読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育目標

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

保健だより

生徒指導通信

PTA関係配付物

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。