最新更新日:2024/11/21 | |
本日:18
昨日:129 総数:731004 |
1月24日 1年生・はなはな活動
ひまわりタイムに「はな*はな」さんによる読み聞かせの会がありました。
「三まいのおふだ」を大きなホワイトボードを使って絵を貼ったり,登場人物を動かしたりしながら,効果音もある中で話が進んでいきました。子どもたちはすぐに話に引き込まれていました。「少しこわかったけど楽しかった」と感想を言っていました。 「はな*はな」さん,ありがとうございました。 1月25日 6年生・雪とのふれあい1年に1回あるかないかの大チャンス。もちろん大喜びで銀世界へ! 雪上サッカーや雪合戦、雪だるま作りなど冬ならではの活動を楽しみました。 雪の冷たさ、雪の柔らかさ、雪の上を歩く感覚など、普段では味わえない体験だったのではないでしょうか。 大人になるにつれて、「こんなに雪が楽しい!」という感覚はうすれていってしまうと思います。 小学校生活最後の冬に、こんな体験ができた6年生の子たちは幸せ者です! 1月25日 お花?いっぱい高雄小!本校自慢のくすのきには,美しい雪のお花が咲き,さらに風に吹かれて,サラサラと音をたてながら,雪が舞い散る光景はとても幻想的でした。 本当のお花ではありませんが,とてもきれいでしたので紹介してしまいました。 明日の朝にも積雪があるかもしれません。登校するときは十分に気を付けてくださいね! 1月24日 1年生・英語活動顔のパーツを英語で言う勉強をしました。目隠しをした友だちに英語でパーツの名前を言いながら渡し,福笑いのゲームを隣同士で楽しみました。 1月25日 5年生 算数の授業研究割合の「何%引きはいくらになるのか」についての問題でした。図を使って,もとの値段の何倍にあたるかを考えて問題を解きました。 自分の考えを隣の子に説明するペア活動も積極的に行っていました。 1月25日 3年生・クラブ見学先週に引き続き,やってみたいクラブがさらに増えて悩んでいるようです。近々クラブ希望調査がありますので,お家でも相談に乗っていただけると助かります。ぜひクラブ見学の様子を聞いてみてください。 1月25日 雪遊びひまわりタイムは寒さに負けずに多くの子達が運動場に出て、雪合戦や雪だるまづくりなどの普段できない遊びで楽しく過ごすことができました。 1月25日 朝礼(放送朝礼)はじめに,「給食の献立募集」と「剣道大会」の表彰について紹介があり,受賞した児童は各学級でクラスの友達から拍手で祝福を受けました。放送での朝礼後には,校長室で表彰伝達を行いました。 校長先生からは,童謡「雪」の歌詞(雪やこんこ あられやこんこ…)から雪景色の世界の美しさを感じてほしいとのお話を聞きました。 また,週目標の発表に続いて,雪や凍結に関する生活面での注意事項などのお話がありました。事故やけが等に十分注意して生活したいですね! 1月24日 お花いっぱい高雄小!こんなに寒いにもかかわらず,会議室前の花壇をよぉ〜く見てみると,春の野に咲く草花がお花を咲かせているではありませんか! 日中にお日様が射すと暖かいので,季節を少し勘違いして咲いてくれたのかもしれません。お花が少ないこの時期に,小さくひっそりと咲く草花に出会うことができて,ほっこりしました。 みなさんもぜひ見つけてくださいね! 1月24日 はな*はなさん 読み聞かせ今日のお話は「3まいのおふだ」でした。 今回も立ち見が出るほど大盛況でした。 はな*はなさん、いつもありがとうございます。 1月23日 お花いっぱい高雄小!さすがの高雄小学校でも,わずかなお花が咲いているだけです。しかしながら,多くの植物が次にお花を咲かせるためにがんばっているはずです。 写真の植物が何か分かりますか? 梅雨の頃に色鮮やかお花で校庭を彩ってくれるアジサイです。この時期は,写真のように枯れているかのようです。新芽もすっかりと茶色になってしまっています。それでも,きっと来年度には,また大きく育ち,美しい姿を見せてくれるはずです。 冬の厳しい時期の植物の様子を観察していると,春や夏が楽しみになってきますね! 1月23日 4年生・2年生と一緒に寒さに負けず、体を動かそう!ということで、体育館いっぱいにアスレチックを作って、跳んで、走って、回りました。 4年生は、お兄さん、お姉さんとして2年生をリードしながら、2年生は4年生の姿をお手本に、いろいろな種目に挑戦しました。 1時間、しっかりと体を動かしました。 「楽しかった。またやりたい」と、とても楽しい時間を過ごすことができました。 1月23日 5年生・発表会に向けて実際に実践教室で体験したり話を聞いたりしたことや、自分たちで調べたことなどを、模造紙や画用紙にまとめています。 また、段ボールなどで、小道具を作成しているグループもありました。 アイディアを出し合い、分かりやすい資料となるよう工夫する姿から、高学年らしさが感じられます。 発表会が楽しみです。 1月22日 かぜ予防キャンペーンまた、元気な顔を見ることができて、ほっとしました 今月の保健目標は「かぜを予防しよう」です 保健委員がひとり一問、かぜ予防に関するクイズを考えたものを ポスターにして手洗い場などに掲示し、クイズラリーをしています たくさんの人が応募してくれましたが、全問正解の人は少しです まだ受け付けていますので、全問正解目指してチャレンジしてくださいね 1月22日 1年生・コンピューター教室端までしっかり線で仕切れていないと,色があふれてきてしまい同じ色になってしまうことがわかりました。 時間いっぱい楽しんで,思い思いの作品を作ることができました。 1月22日 お花いっぱい高雄小!お花一つ一つをじっくりと見てみると,同じような色合いに見えても微妙に色が変化し,見事なグラデーションをつくり出しています。そして,一つとして同じ色合いのお花がなく,個性があるようです。 これからさらにたくさんのFBCのお花が咲いたときに,花壇全体でどのように調和し,きれいな風景をつくってくれるか,今から楽しみです。 ぜひ一つ一つのお花をじっくりと観察してみてくださいね。 1月20日 資源回収さわやかな晴天のもと,多くの回収物が集まりました。 ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。 1月19日 1年生・学年ドッジボール大会男子は男子,女子は女子に分かれてクラス対抗で行いました。 みんながボールを投げられるといいねと声をかけたら,ボールを優しく譲り合う姿が見られました。 味方が当てたときは仲間みんなで喜び,協力する大切さが分かってきたのだと安心しました。 また一つ成長が見られた学年ドッジボール大会でした。 1年生,みんな元気です!! 1月18日 1年生 授業参観・大なわ大会「できるようになったこと発表会」では,掃除,お手伝い,鍵盤ハーモニカ,計算,短縄跳びなど,自分なりにできるようになったことを,一人一人発表しました。緊張しながらも,最後まで堂々と発表することができ,発表後の笑顔が大変素敵でした。 大なわ大会に向けて,クラスの仲間と励まし合いながら練習をしてきました。本番はどの学級も協力し合って、全力で競技に参加することができました。喜び合うクラスもあれば,悔しくて涙したクラスもあります。みんなで心を一つにして取り組めたことが,1年生にとって何より一番大きな収穫になったと思います。残り2か月間も、みんなで一緒にいろいろなことを頑張っていきましょう! 1月19日 6年生・薬物乱用防止教室今日は警察署から講師をお招きし、薬物乱用防止についてのお話を聞きました。薬物の中には、身近にも存在しているものもあるということを聞き、普段から危機意識をもたなければならないことを改めて確認しました。 現場に携わる警察官のお話ということで、保健の授業ではやらないようなリアルな話に、真剣に耳を傾ける姿が見られました。 誘惑に対し、きっぱり断る勇気をもち、自分の心身の健康を守っていってほしいです。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |