本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

4月19日(水)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「9度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時20分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「9度」です。
 本日は通常授業です。

【豆知識】4月18日は「発明の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1885(明治18)年のこの日に専売特許条例(特許法)が公布されたことを記念しています。工業所有権制度の普及・啓蒙を図ることを目的として、1954(昭和29)年1月28日日通商産業省(経済産業省)省議決定に基づいて制定され、同年4月18日に施行されました。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日(火)の給食のメニューは「ツイストパン、チョコレートクリーム、パンプキングラタン、コーンサラダ、ミネストローネ、牛乳」です。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは844kcal、蛋白質は31.2gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(4月平均)
 ・エネルギー:856kcal  ・蛋白質:34.6g
 ・脂肪:25.3g ・カルシウム:445mg  鉄:4.1mg
 ・ビタミン
   A:444μgRE  B1:1.01mg  B2:0.79mg
   C:34mg
 ・塩分:3.9g

学校だより「菜根」第8号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校だより「菜根」第8号を発行いたしました。
 記事の内容は「一中の誇り、永遠に。〜校章・校歌・校旗の由来 <先人の努力、伝統や誇りを受け継いでいこう>」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第8号をご覧ください。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆15,000件☆☆を超えました!(今年度スタートして17日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして17日目の昨日(4月17日(月))でアクセス数が☆☆15,000件☆☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 強風・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月18日04時33分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、18日昼前まで暴風に警戒してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]強風,なだれ注意報 
   風 注意期間 18日夕方まで
     南の風のち西の風
     最大風速 12メートル
   なだれ 注意期間 20日にかけて 以後も続く
_________________________________

4月18日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「11度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時20分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「11度」です。
 本日は通常授業です。

【豆知識】4月17日は「恐竜の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となりました。

学校だより「菜根」第7号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第7号を発行いたしました。
 記事の内容は「【100点(目的達成)+20点(思いやり、礼儀、マナー等】の素晴らしい『修学旅行』(第3学年)〜一中の建学精神『自立』が十分に発揮されました」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第7号をご覧ください。

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(月)の給食のメニューは「麦ご飯、大豆ふりかけ、ししゃも磯辺フリッター、ひじきの炒め煮、もやしの味噌汁、牛乳」です。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは843kcal、蛋白質は31.6gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(4月平均)
 ・エネルギー:856kcal  ・蛋白質:34.6g
 ・脂肪:25.3g ・カルシウム:445mg  鉄:4.1mg
 ・ビタミン
   A:444μgRE  B1:1.01mg  B2:0.79mg
   C:34mg
 ・塩分:3.9g

◇一中滝桜◇や□学校周辺の桜□が☆☆満開☆☆(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎と体育館の間にある◇一中滝桜◇や□学校周辺の桜□が、昨日から☆☆満開☆☆となっています!(笑顔)
 来校される機会があれば、満開の桜をぜひご覧いただきたいと思います!(笑顔)

本日(17日(月))から給食開始です!(笑顔)

画像1 画像1
 本日(17日(月))から、子どもたちが楽しみに待っていた給食が開始されます! (笑顔)

感嘆符 乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月17日04時43分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、17日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。中通り、会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥,なだれ注意報 
   乾燥 注意期間 17日まで
     実効湿度 55パーセント 最小湿度 35パーセント
   なだれ 注意期間 19日にかけて 以後も続く
_________________________________

4月17日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「15度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「15度」です。
 本日は通常授業で、本日から給食が開始されます。

【豆知識】4月16日は「ボーイズビーアンビシャスデー」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1877(明治10)年、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去りました。

本校ホームページの【アクセス数】が☆14,000件☆を超えました!(今年度スタートして15日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして15日目の昨日(4月15日(土))でアクセス数が☆14,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

【豆知識】4月15日は「東京ディズニーランド開園記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1983(昭和58)年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園しました。今年で33周年を迎えます。

【七十二候】4月15日は『虹始見(にじはじめてあらわる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 4月15日は七十二候の『虹始見(にじはじめてあらわる)』で、雨の後に虹が出始める頃とされています。早くきれいな虹を見たいものです。

感嘆符 乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月15日05時14分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。中通り、会津では、17日までなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥,なだれ注意報 
   乾燥 注意期間 17日にかけて 以後も続く
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 30パーセント
   なだれ 注意期間 17日まで
_________________________________

【豆知識】4月14日は「SOSの日(タイタニックの日)」です

画像1 画像1
 書物によりますと、イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号と言われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 <春分の日>
3/22 美化運動(1・2年)
3/23 修了式 小学校卒業式
3/26 新入生  オリエンテーション
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312