最新更新日:2024/11/13 | |
本日:22
昨日:87 総数:576659 |
はんだ山車まつりボランティア
10月7日(土)8日(日)、はんだ山車まつりが開催されました。心配された雨も上がり、多くの観光客が半田市を訪れました。数十名の成中生が、ボランティアとしてこのまつりに参加しました。クリーンボランティアでは、観光客の訪れた街をきれいに保つようにゴミを拾ったり、ゴミの分別をしたりしました。おもてなしボランティアでは、外国人のお客様の案内をしました。どちらも5年に一度の地域のまつりのために一生懸命活躍してくれました。半田を訪れた人々が、そのボランティア精神にも感心していただけたのではないかと思います。
三校交流会
10月6日(金)、特別支援学級の生徒が、成岩駅より電車に乗って南知多ビーチランドに三校交流会(成岩小・宮池小・成岩中)へ出かけました。アシカ・イルカショーをみんなで楽しみ、その後小学生との混合斑で園内をまわりました。普段あまり見せないようなお兄さん、お姉さんの顔で小学生の面倒をしっかり見ることができました。お弁当を食べるころから雨が降り出しましたが、好きな乗り物にも乗ることができ、雨にぐっしょり濡れての帰り道でしたが、みんなそれぞれ少し成長した顔で元気に学校に戻りました。
三校交流会の準備
10/4(火)午後、10・11・12組合同で、三校合同交流会の準備を行いました。成岩地区の宮池小・成岩小・成岩中が合同で出かける校外学習が間近に迫ってきました。グループ分けや日程も決定し、今日は、当日行うスタンプラリーの準備を中心に行いました。中学生はグループのリーダーとして活躍してもらわないといけません。楽しみながらも、責任を感じながら準備を進めていました。
交流会当日の天気が少し心配ですが、しっかり準備をして、よい交流会にしてください。 授業の様子 10月3日
10月3日(火)の授業の様子です。英語の授業では、ALTの先生と1対1でスピーチテストが行われていました。ALTの先生の質問に、英語でスラスラ答えていました。理科の授業では、静電気の実験を楽しみながら行っていました。生け花は、ボランティアの方が玄関に生けてくださったものです。おかげで、玄関が華やかになります。いつもありがとうございます。
全校集会
10月2日(月)、全校集会が行われました。全校集会では、半田市体育大会や読書感想文等、多くの部活動、生徒の表彰伝達がありました。表彰伝達のあと、校長から、半田市制80周年を迎えた半田市についてよく知り、その伝統や文化を受け継いでいこうという話がありました。その後、本日から3週間本校で実習する教育実習生の自己紹介がありました。どの実習生も成岩中学校のあいさつのすばらしさについて感心をしていました。実習生のみなさんは、成岩中学校でしっかり学び、教員を目指して頑張ってほしいと思います。
数学科研究授業
9月22日(金)、数学の研究授業が行われました。図形の問題をいろいろな方法で解くという学習内容の授業でした。問題の解決を主体的に協同的に行うことによって、生徒に新たな気づきを生むことができました。教員同士、互いの授業から学び合いながら、より分かる・できる・楽しい授業を目指していきます。
はんだ山車まつりボランティア打合会
9月21日(木)授業後、はんだ山車まつりのクリーンボランティアの説明会がありました。成岩中学校からは、30名ほどの生徒がクリーンボランティアとして山車まつりに参加します。市の方からボランティアの内容を聞いたり、半田市や山車まつりについての基礎知識を学んだりしました。半田市民の一員として、5年に一度の山車まつりを成功させたいと思います。
成中サポーター連絡会
9月20日(水)、成中サポーター連絡会が開催されました。昨年度から始まった成中サポーター制度ですが、現在会員が30名ほどになりました。本日の連絡会で、コーディネーター役の推進委員や、各部のリーダーが決定しました。今後、サポーターの活動がますます発展し、地域と学校のよりよい支援関係づくりができるとよいと思います。
秋の花
ボランティアの方が、学校の玄関に花を生けてくださいました。ありがとうございます。最近、すっかり涼しくなり、生けられた花からも秋を感じます。9月16日からの3連休中に台風18号の上陸が予想されるということです。みなさん、安全に気をつけてお過ごしください。
授業の様子 9月14日
9月14日(木)の授業の様子です。3年生の理科の授業では、太陽と月の学習を月に見立てたボールを使って体験的に学習をしていました。自分の目で見て学習すると確かな理解につながります。このように「わかる」授業を目指して、授業を行っています。
教育実習の打ち合わせ会
9月13日(水)、10月から始まる後期の教育実習の打ち合わせ会が行われました。成岩中学校では、後期は3名の実習生を迎えます。実習生は、先生を目指す意欲あふれる学生ばかりです。成岩中学校でしっかり学んで、先生になってほしいと思います。
市議会議員さんが本校を訪問
9月12日(火)、市議会議員の文教厚生委員のみなさまが、成岩中学校を視察されました。授業の様子を見ていただいたり、給食を生徒と一緒に食べていただいたり、本校が取り組んでいる学校連携仲間づくり推進事業について説明を聞いていただいたりしました。本校が取り組んでいる地域との連携をより一層強くしていけるよう、今後も取り組んでいきたいと思います。
地震・津波避難訓練
9月11日(月)、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。まず第1次避難として、机の下に身をかがめ、自分の身を守ります。次に、揺れがおさまったら、第2次避難として、運動場へ全校生徒が避難します。今日の訓練では、7分半で全校生徒が避難できました。次に津波の恐れがあるということで、第3次避難として、全校生徒が校舎3階へ避難します。今日の訓練では、整然と素早い避難ができました。実際には、想定外のことが起こるのが自然災害です。そのときに、自分の命が守れるよう、また他の人の命も守れるよう自分で考え行動できるようにしましょう。
9月あいさつ運動
9月11日(月)の朝、あいさつ運動を行いました。PTA、ボランティアの生徒、教員が、校門や街角に立ち、登校する生徒だけでなく地域の人々にもあいさつをしました。あいさつから地域の絆を深めていきたいと思います。
成岩四区の敬老会
9月10日(日)、WINGで成岩四区の敬老会が、開催されました。成岩中学校からは、ボランティアで多くの生徒が参加し、司会や接待を担当しました。また、演芸の部として獅子保存会の大獅子・小獅子の舞や本校の吹奏楽部の演奏があり、演奏にアンコールの声がかかり、時代劇のメドレーで楽しんでいただきました。
全校集会
9月8日(金)、授業後、全校集会が行われました。校長から、10月2日から8日にカナダのモントリオールで開かれる体操の世界選手権に出場することが決まった成岩中学校卒業生の宮地秀享さんを応援しようという話がありました。次に園芸委員会からひまわりロードの歴史やひまわりの生長について振り返りがありました。その後、山車祭りのおもてなしボランティアの募集がありました。外国人とふれあう貴重な機会ですのでぜひ興味のある人は応募してください。
雑誌『Step』に成岩中学校特集
8月に雑誌『Step』の取材を受けたことをHPでお知らせしましたが、9月号に成岩中学校の特集記事が掲載されています。雑誌『Step』は、いろいろな商店等で見ることができると思いますので、ぜひ成岩中学校の特集記事をご覧ください。
授業の様子 9月7日
9月7日(木)の授業の様子です。2学期が始まって1週間。本格的な授業が始まっています。教室からは、元気な声や笑い声が響き、生徒たちが、積極的に学習に取り組んでいる様子が見られました。廊下には、職員が生けてくれた花が飾られています。その花から秋が感じられます。
授業参観
9月6日(水)は、授業参観が行われました。今回は、各教科や道徳などの授業の様子を見ていただきました。各学級とも、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。参観していただいた保護者の皆様には、アンケートにもご協力いただきたいと思います。アンケートの結果が、今後の授業改善につながりますので、よろしくお願いします。
担任からのメッセージ
9月5日(火)朝、ある学級では、写真のようなメッセージが黒板に書かれて今した。先生の思いが伝わってきます。昨日のワックスがけで、廊下は写真のように光り輝いています。美しい学校環境から美しい心が育つと信じています。
|
|