本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【豆知識】5月16日は「旅の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」への一歩を踏み出した日です。せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定しました。観光業界の将来など旅について考える活動をしています。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(火)の給食のメニューは「2個取りバターロール、和風しらすグラタン、アスパラサラダ、パンプキンポタージュ、牛乳」です。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは885kcal、蛋白質は29.7gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(4月平均)
 ・エネルギー:852kcal  ・蛋白質:33.8g
 ・脂肪:23.7g ・カルシウム:436mg  鉄:4.6mg
 ・ビタミン
   A:436μgRE  B1:0.95mg  B2:0.74mg
   C:34mg
 ・塩分:3.9g

学校だより「菜根」第14号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第14号を発行いたしました。
 記事の内容は「『牡丹祭県中県南柔道大会』で、本校柔道部が奮闘!〜女子が☆準優勝☆を果たす!(拍手)」「『県中1部リーグ』で、本校サッカー部が2試合とも勝利!(拍手)〜全勝目指して今後もガンバ!」「『市中体連陸上・総合大会選手壮行会』が開かれる〜各部の中体連での活躍に期待を込めて熱いエール!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第14号をご覧ください。

「カウンセラーだより」第2号を発行

画像1 画像1
 先日、「カウンセラーだより」第2号を発行いたしました。
 記事の内容は「自己表現(話し方)についてのヒント」「保護者の皆様へ」などです。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<その他>の「カウンセラーだより」第2号をご覧ください。

『郡山市中体連総合体育大会』の選手壮行会が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(15日(月))6校時目、来る5月17日(水)〜18日(木)に行われる『郡山市中体連陸上競技大会』及び5月30日(火)〜6月1日(木)に行われる『郡山市中体連総合体育大会』の選手壮行会が開かれました。
 この選手壮行会は以下の目的のために行われたものです。

○出場選手の健闘を期して、全校生徒が一丸となって激励・応援すること郡山一中生徒としての一体感・連帯感を醸成する。
○出場選手一人一人が郡山第一中学校の代表としての自覚を持つことができるとともに、大会への参加意欲の高揚を図る。
○集会活動へ臨む態度の育成と生徒一人一人の意識の高揚を図る。
○生徒一人一人が生徒会の一員であることへの自覚を高める。

 吹奏楽の音楽に合わせて入場する選手に、全校生が大きな拍手で迎えました。選手入場後、大会に参加する陸上部男女、野球部、ソフトボール部、サッカー部、柔道部男女、バスケットボール部男女、バレーボール部男女、ソフトテニス部男女、卓球部男女、剣道部男女、バトミントン部男女から、それぞれ大会に向けた決意の表明があり、それぞれの部に応援のエールを全員で送りました。その後、応援団による力強い応援がありました。
 大会での子どもたちの活躍に大いに期待したいと思います!(期待)

【七十二候】5月16は『竹笋生(たけのこしょうず)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 5月16日は七十二候の『竹笋生(たけのこしょうず)』で、竹の子が生えてくる頃とされています。たけのこご飯、焼きたけのこ、・・・と何でも美味しいですよね。

本日は『ノーチャイム』(今年度最初)です!

画像1 画像1
 子どもたちの更なる主体性や自主性を育成するために、そして本校の建学精神である自立(主体性の確立)を一層推進するために、本日(16日(火))、今年度最初のノーチャイムを実施します。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年5月15日22時09分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 16日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

5月16日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「14度」です。
 本日はノーチャイムデー(今年度初)となっております。また、午前中に第3学年で歯科検診、午後は全校生対象に情報モラル講習会を開催します。

【豆知識】5月15日は「沖縄本土復帰記念日・沖縄復帰記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1971(昭和46)年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」、1972(昭和47)年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生しました。

本校ホームページの【アクセス数】が☆28,000件☆を超えました!(今年度スタートして43日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして43日目の5月13日(土)でアクセス数が☆28,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

『牡丹祭県中県南中学校柔道大会』で、本校女子柔道部が見事☆☆準優勝☆☆を果たす!(拍手)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(日)、須賀川市武道館に於いて『第41回牡丹祭県中県南中学校柔道大会』が開催され、本校女子柔道部が出場しました。
 1・3年生チームでしたが、順調に勝ち進み、結果見事☆☆準優勝☆☆を果たしました!(拍手)
 ☆☆準優勝☆☆おめでとうございます!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『県中1部リーグ』で、本校サッカー部が2勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(14日(日))、郡山第二中学校校庭に於いて『県中1部リーグ』が開催され、本校サッカー部が出場しました。
 第1試合目の対郡山二中、第2試合目の対日和田中に、どちらも3対1で勝利しました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『牡丹祭県中県南中学校柔道大会』で、本校男子柔道部が善戦する!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(14日(日))10:00〜、須賀川市武道館に於いて『第41回牡丹祭県中県南中学校柔道大会』が開催され、本校男子柔道部が出場しました。
 1・3年の3人だけのチームですが、よく善戦しました!
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年5月15日02時40分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、15日昼前まで高波に注意してください。中通り、浜通りでは、15日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 15日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

5月15日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「12度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「12度」です。
 本日は、6校時目に全校集会(壮行会)を開催します。

【豆知識】5月14日は「温度計の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1686(貞享3)年のこの日、華氏温度目盛り(°F)を定めたドイツの物理学者ファーレンハイトが誕生しました。華氏温度はアメリカなどで使われています。

『牡丹祭県中県南中学校柔道大会』で、本校女子柔道部が1回戦勝利!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(14日(日))10:00〜、須賀川市武道館に於いて『第41回牡丹祭県中県南中学校柔道大会』が開催され、本校女子柔道部が出場しました。
 1・3年生チームでしたが、1回戦は勝利しました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本校ホームページの【アクセス数】が☆27,000件☆を超えました!(今年度スタートして41日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして41日目の5月11日(木)でアクセス数が☆27,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年5月14日04時54分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、14日昼前まで土砂災害や河川の増水、強風に、14日夜遅くまで高波に注意してください。福島県では、14日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 14日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312