本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

本日は『ノーチャイム』です!

画像1 画像1
 子どもたちの更なる主体性や自主性を育成するために、そして本校の建学精神である自立(主体性の確立)を一層推進するために、本日(12日(木))、ノーチャイムを実施します。現在計画的・段階的に行っています。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月11日17時22分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、12日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 11日15時〜12日12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

10月12日(木)朝の菜根は●小雨●〜気温「18度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は●小雨●で、気温は「18度」です。
 本日は通常授業で、ノーチャイムとなっております。

【豆知識】10月11日は「鉄道安全確認の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1874(明治7)年のこの日、新橋で日本初の鉄道事故が発生しました。

学校だより「菜根」第58号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第58号を発行いたしました。
 記事の内容は「各種県中地区大会で一中生が大活躍!!〜たくさんの☆入賞☆(優勝:6、準優勝:3、第3位:2、第5位:2)を果たす!(拍手)」「『福島県中学校新人陸上競技大会』に本校陸上部が出場し、6つの☆入賞☆(優勝:1、準優勝:2、第3位:2、第4位:1)を果たす!!(拍手)」「『開桜祭』(16日(月)〜17日(火))にお越しいただき、子どもたちの学習の成果をぜひご覧ください!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第58号をご覧ください。

『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』(個人戦)で、本校バドミントン部が3つの入賞を果たす!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(月)、西部第二体育館に於いて『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』が開催され、本校バドミントン部(男女)が出場しました。
 個人戦で子どもたちが活躍し、結果以下のように3つの入賞を果たしました!(拍手)
 入賞おめでとうございます!(拍手)
________________________________

(敬称省略)

 <男子個人> 佐藤 第5位

 <女子個人> 前田・佐藤ペア 優勝
        木嵜 第5位
________________________________

『福島県中学校新人陸上競技大会』に本校陸上部が出場し、6つの☆入賞☆(優勝:1、準優勝:2、第3位:2、第4位:1))を果たす!(拍手)

 8日(日)、白河市陸上競技場に於いて『第29回福島県中学校新人陸上競技大会』が開催され、本校の陸上部が出場しました。結果、以下のように6つの☆入賞☆を果たしました!(拍手)
 ☆入賞☆おめでとうございます!(拍手)

  (敬称省略)
<男子>
○1年1500m 第2位:齋藤

<女子>
○共通4×100R 第1位(三高、田中、伊藤、郡司)
○共通100mH  第2位:郡司
○1年100m   第3位:田中、第4位:三高
○女子総合     第3位


「県中地区新人選抜剣道大会」で本校女子剣道部が☆第3位☆入賞を果たす!(拍手)

 先日行われた「県中地区新人剣道大会」に本校女子剣道部が参加しました。子どもたちの活躍は素晴らしく、団体で見事☆第3位☆入賞を果たし、県大会出場が決定しました!(拍手)

本校ホームページの【アクセス数】が☆122,000件☆を超えました!(今年度スタートして192日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして192日目の10月9日(月)でアクセス数が☆122,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月10日18時42分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、11日未明から11日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 11日0時〜12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

10月11日(水)朝の菜根は△曇り空△〜気温「18度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「18度」です。
 本日は通常授業で、午後に第3学年PTA教育講演会が行われます。

【豆知識】10月10日は「銭湯の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、「1010」を「せんとう」と読み、東京・江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年のこの日に銭湯の日を実施しました。その後、1996(平成8)年に東京都公衆浴場業衛生同業組合がこの日を記念日に制定しました。

「県中地区中学生新人柔道大会」で本校柔道部が☆6つの入賞☆を果たす!(拍手)

 先日行われた「県中地区中学生新人柔道大会」に本校柔道部(男女)が参加しました。子どもたちの活躍は素晴らしく、以下のとおり☆6つの入賞☆を果たしました!(拍手)
________________________________

(敬称省略)

<男子> 個人 後藤:準優勝
        景山:第3位

<女子> 団体 優勝
     個人 山本:優勝
        三瓶:優勝
        白川:準優勝
________________________________
    
 たくさんの入賞おめでとうございます!(拍手)

「県中南地区中学校新人ハンドボール大会」で本校ハンドボール部が男女ペア☆☆☆優勝☆☆☆!(笑顔)(拍手)

 7日(土)〜8日(日)、石川町総合体育館に於いて行われた「県中南地区中学校新人ハンドボール大会」が開催され、本校ハンドボール部(男女)が参加しました。男女とも試合を順調に勝ち進み、結果、男女ペア☆☆☆優勝☆☆☆を果たしました!(笑顔)(拍手)
 男女ペア優勝おめでとうございます!(拍手)

本日は『ノーチャイム』です!

画像1 画像1
 子どもたちの更なる主体性や自主性を育成するために、そして本校の建学精神である自立(主体性の確立)を一層推進するために、本日(10日(火))、ノーチャイムを実施します。現在計画的・段階的に行っています。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月10日04時20分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 10日3時〜12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

10月10日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「19度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「19度」です。
 本日は通常授業です。夕方、方部懇談会が開催されます。

【豆知識】10月9日は「世界郵便デー・万国郵便連合記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、万国郵便連合(UPU)が1969(昭和44)年に「UPUの日」として制定しました。1984(昭和59)年に「世界郵便デー」と名称を変更しました。1874(明治7)年、全世界を一つの郵便地域にすることを目的に、万国郵便連合が発足しました。日本は1877(明治10)年2月19日に加盟しました。

『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』(団体戦)1回戦で、本校女子バドミントン部が惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9日(月))、西部第二体育館に於いて『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』が開催され、本校女子バドミントン部が出場しました。
 団体トーナメント1回戦の相手は稲田中で、終始白熱した戦いを展開しましたが、残念ながら惜敗しました!
 保護者の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちへ熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』(団体戦)1回戦で、本校男子バドミントン部が惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9日(月))、西部第二体育館に於いて『県中地区中学生新人バドミントン競技大会』が開催され、本校男子バドミントン部が出場しました。
 団体トーナメント1回戦の相手は郡山二中で、終始白熱した戦いを展開しましたが、残念ながら惜敗しました!
 保護者の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちへ熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312