志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

喜久田町文化祭二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 喜久田町文化祭二日目。あいにくの雨ですが、会場内は元気いっぱい。展示作品、たくさんの方に見ていただきました。

台風21号の接近による臨時休業について

 郡山市教育員会より23日(月)の臨時休業の連絡が入りました。安全のため、以下の点に注意し、自宅学習をお願い致します。

 1 不要不急の外出を避け、自宅で学習を行う。

 2 雨がやんだ後でも河川の増水が予想されます。河川等には近づかない。

 3 臨時休業については22日(日)16:30、防災無線にて広報予定です。

 よろしくお願い致します。

ボランティア委員も参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日間で12名のボランティア委員が町の文化祭を支えます。中学生、大活躍ですね!

作品も大好評!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんのお客さんに見ていただきました!

ぜひごらんください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写や美術の作品など、喜久田中学生の作品が展示されていますのでぜひ会場の足をお運び下さい。

3年生お疲れ様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 会場の皆さんに喜んでもらえました。最高の演奏でしたね。お疲れ様〜

七人のこびと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドラマの主題歌など全3曲を披露しました。会場も拍手で参加し大盛況。七人のこびとの演奏では、ぼうしをかぶって演奏する姿に「かわいい〜」と声があがりました。

喜久田町文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日と明日、喜久田公民館を会場に喜久田町の文化祭が開催されます。喜久田中学校吹奏楽部がオープニングを飾りました。
 この発表で3年生は引退になるのでメンバーにとっても思い入れの強い演奏になりました。

3年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 行きたい高校に行くための努力が不可欠です。現在地、目的地、その間の見通しと計画。山登りに似ていますね。三者相談に向けて自分の意見を整理しておこう。

3年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 私立高校と公立高校に違いは?どんな特色がある?高校を選ぶときに注意することは?いよいよ志望校の決定ですね。

2年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路の選択について勉強です。義務教育を終えた後はみなさんどうします?高校?就職?専門学校?いきなり大学には行けないの?調べてみよう。

1年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路希望調査の前に、高校について説明を受けました。近くの高校でいい?高校って使う教科書も勉強内容も違うんですね。どんな勉強をしているのか調べて自分に合った高校を選びましょう。

寒くなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 急に寒くなりました。風邪ひかないように体調管理をしたいですね。栄養のバランスと睡眠が基本ですね。

1年数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 比例定数が変わるとグラフはどう変わりますか?式とグラフ、見比べながら違いを比べよう!

目指せ辞書名人!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この言葉、どんな意味?辞書を使って調べましょう。名人になると一発でページを出せる?!

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作品で「出稼ぎ」の場面が出てきます。1時間ちょっとで東京に行ける現代とは「出稼ぎ」の意味合いが変わってきます。各駅停車で8時間。イメージわきますか?

2年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いす取りゲームで湿度を説明しますよ。椅子の数がだんだん減りますね。座れなくなった人が出ます。これが水滴。空気中にいられなくなった水蒸気が液体になる説明。分かった?ムズカシイカナ・・・。

3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の実力テストの結果をもとに三者面談を実施します。志望校受験に向けて大事なデータになりますね。頑張れ!

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちょっとした一場面。何をしているところかな?

1年学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 係を決めました。清掃班、分担できた?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
3/14 県立合格発表
3/15 職員会議
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729