6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

書き初めその3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のページになります。

書き初めその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 たっぷりとどうぞ。

書き初めその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いの言葉を書いています。

1月9日朝会

画像1 画像1
 新年最初の朝会です。

 校長先生から、箱根駅伝の話がありました。
 総合優勝した青山学院大学のユニークなスローガン
 そして、原監督の思い、向上心、すべてが見習いたいことばかりでした。


 宮島先生から、かぜ・インフルエンザの予防についての話で朝会は締めくくられました。

2018年、スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒板には、担任からのメッセージが。

 2018年も張り切っていきましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーチが多球練習をしてくれています。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部内で試合をしていました。

 近くでの撮影に緊張したのか、ダブルフォルトがありました・・・


 慣れてくると、目の覚めるようなナイスリターンの連続です!

今日のソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前沼先生の熱い練習が続きます。

野球部の会

画像1 画像1
 調理室にて、「ぜんざい」をいただいています。

 なんとこの場に、安藤先生が握ってきた「おにぎり」が振る舞われています!

愛情のこもったお楽しみ・・・

画像1 画像1
 野球部は、この後、調理室にて新年会です。

 保護者の皆様が着々と準備中です。

学習も頑張ります!

画像1 画像1
 トライルームにこもってソフトボール部の「学習会」です。

 勉強も頑張る集団です。

今日の女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部・バレーボール部と一緒に「山登り」をしてきました。

 午後は、ゲーム形式の練習です。

練習はじめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、部活動再開です。
 元気のいい声が、運動場に響いています。

新年明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。

皆様にとって、2018年が素晴らしい年でありますよう心よりお祈りいたします。

平成29年、ありがとうございました!

画像1 画像1
平成29年、大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。

年末恒例大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボール部の皆さんが、年末恒例の部室・器具庫の大掃除をしてくれました。

 備品をすべて外に出し、本格的に掃除です。

 お疲れ様でした・・・。

今日の女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生がそれぞれ分かれて練習中。

 ドリブルが止まったときに、どう対処するのか
 挟まれたときに、ボールキープはどうやってするのか

 考えなくても動けるようになるまで、練習で身体に染み込ませます。

今日の男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チーム内での紅白戦を実施中。

 1年生ながら、リバウンドをよくとれる人がいます。
 リングにはねているボールの落下点を予測してとることができるのはセンスです。
 でも練習を積み重ねることでそのセンスは養うことができます。

 繰り返し、繰り返し・・・
 地道に努力を積み重ねていきましょう!

今日のソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様も御参観くださり、前沼先生の指導が続きます。

 1アウトの時、ノーアウトの時、それぞれどこに投げればいいのか、
 前沼先生の理論的な説明が続きます。

 自分が当事者になった時、どこに投げればいいのか迷ってしまいます。
 ボールを持っていない人が指示をすると、分かりやすくなります。

 声を出すこと。
 基本はどのスポーツでも同じです。

今日の3年生

画像1 画像1
 入試に向けての特訓です。

 雪の舞う中での登校となりましたが、過去問を解いたり、面接指導を受けたりと、充実した時間を過ごすことができました。
(女子は、先に下校しています。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 公立一般入試B 生徒会選挙B NET2
3/12 生徒総会B 公立一般A
3/13 公立一般A
3/14 部対抗駅伝B
3/15 TSタイム通学班集会

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744