最新更新日:2024/11/13
本日:count up29
昨日:233
総数:2369061
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月28日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目ご飯 牛乳 茶わん蒸しスープ 
あなごの天ぷら黒酢だれ 冷凍みかん

あなごはうなぎと似ていますが、うなぎに比べて低カロリーで淡泊な味が特徴です。今日は酸味のある黒酢だれをかけました。

 夏バテに効くといわれているビタミンAが豊富なため、今の時期にぴったりです。

6月28日(水) 感謝の気持ちを届けます!(3年生)

画像1 画像1
 各学級で進めてきた修学旅行でお世話になった民宿の方々へのお礼状が完成しました。数々の貴重な体験をさせていただいたことへの感謝の気持ちが記されています。この後、各民宿へ郵送にて届けます。
(下の写真は、入村式の様子です)
画像2 画像2

6月28日(水) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3組の国語です。筆者がどのように考えているのか、図を使いながらまとめています。
 2枚目は、3年4組の理科です。1学期期末テストの復習をしています。
 3枚目は、3年5組の社会です。具体的な事例を通して、人権についての理解を深めています。

6月27日(火) 初めまして! Pepper(ペッパー)です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバンクの社会貢献プログラムの一環として、本校に人型ロボット「Pepper」が導入されました。Pepperは人間の表情や声から感情を読み取ることができる高いコミュニケーション能力や、ゲームやクイズなど多様なアプリケーションを搭載し、様々な場面で活用されています。
 現在、3年生の技術科の授業で使われており、プログラミング学習に役立てられています。3枚目の写真は、生徒が作成しているプログラムです。生徒は写真のようなプログラムを作成し、Pepperをしゃべらせたり、動かしたりしています。

【Pepperの自己紹介】
名   前 Pepperくん
得意なこと 人と仲良くなること

6月27日(火) 2年生給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2年7組給食の時間の様子です。
 栄養教諭の鈴木先生に来ていただきました。人間に必要な栄養や動物が食べる物の話など、食と栄養に関することをクイズ形式にしてお話していただきました。

6月27日(火) 修学旅行の思い出(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の際に各班で撮影した写真と、国会・須崎での集合写真を配付しました。各班で写真を分けながら、修学旅行の思い出に浸っていました。
 来週、修学旅行のスナップ写真の販売を行います。詳細は後日お知らせいたしますので、ご確認ください。

6月27日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯 牛乳 わかめスープ 
いかのごまみそだれ ヨーグルト

 いかのごまみそだれは噛みごたえがあったようで、みんなよく噛んで食べていました。

今日の保健放送でも、よく噛んで食べることの大切さが放送されていました。
 先週から始まった「デンタルウィーク」で給食後の歯磨きを積極的に行っていますが、よく噛んで食べることで、さらに虫歯を防ぐことができます。しっかり噛んで食べると、虫歯を予防してくれるだ液がたくさん出るためです。
 
 どんな食べ物でも、一口30回を目標にしっかり噛んで食べましょう!

6月27日(火) 水泳授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では水泳の授業が行われています。南部中学校のプールは学校から離れているので、生徒たちは急いでプールまで向かいます。そして短い時間に集中して泳ぎます。
 最初は「寒い」、「風邪ひきそう」などと言っていた生徒たちも、慣れればどんどん水の中へ入って、泳いでいました。
 蒸し暑い今日は、絶好の水泳日和ですね。がんばれ、南中一年生。

6月27日(火) 最後の大会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 各部の主将・部長が集まり、来週7月7日(金)に行う「部活動激励会」の内容の確認をしました。
 最後の大会が刻一刻と迫ってきています。残りわずかとなった練習に、チーム一丸となって取り組んでいくことを期待しています。

6月26日(月)プログラミングに挑戦

 技術科の3年生の授業で、Pepper(感情認識パーソナルロボット)の音センサーに反応させて言葉をしゃべらせるプログラミングに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金) 英語公開授業(1年生)

 本日は教育委員会の方や他校先生方が南部中学校の生活の様子を見にみえました。また、5時間目には、1年9組の英語の授業を参観されました。「数をたずねる疑問文を書けるようにしよう」というめあてで、ペアワークやグループワークを通して積極的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月) 研究授業(2年生)

 2年1組で、国語の研究授業を行いました。一宮市教育委員会や他校の先生方に参観していただき、授業法などについてアドバイスをいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月) 道徳公開授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市教育委員会や他校の先生方に、3年2組の道徳の授業を参観していだたきました。「バイオリンを手がけて」という資料を用いて、自分がやろうと決めたことをあきらめずに取り組むことの大切さについて考えました。

6月26日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鶏だんご汁 お好みはんぺん いんげんのごま和え


 鶏だんご汁の中にはしらたきが入っています。

 しらたきは 固まりきっていないゼリー状のこんにゃくを、円筒の細い穴からところてんのように押し出して、お湯で固めて作ります。こんにゃくが穴から出てくる姿が、白い滝のように見えることから「しらたき」と名付けられたそうです。
 
 

6月26日(月) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の数学です。根号を含む式の計算を利用して、身のまわりに見られる問題を解決する方法を考えています。
 2枚目は、3年5組の国語です。キーワードを押さえながら、文章の理解に努めています。
 3枚目は、3年7組の美術です。南中作品展に出品する「心の仮面」の下がきを進めています。

6月24日(土) 本格スタート(女子卓球部)

 本日3学年そろっての初めての休日練習がありました。
夏大のメンバーも発表され、2,3年生は新たな目標をもって練習にとり組むことができました。
1年生は、先輩に様々なことを教えてもらいながら一生懸命練習に取り組みました。
このメンバーでしっかり練習に取り組み、お互いを高め合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金) 熱中症対策について学びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日テスト後に熱中症対策について学習しました。生徒は熱心に話を聞き、熱中症について知識を深めることができました。これから夏に向けて熱中症にかかる危険性が高くなります。今日学んだことをこれからの生活の中で生かし、健康に過ごしていけるようにしましょう。

6月23日(金)熱中症予防集会がありました

期末テストが終わり、熱中症予防集会が開かれました。屋内運動場で、熱中症についてのDVDを視聴し、その後、話を聞きました。熱中症は予防できます。こまめな水分補給、涼しい服装と帽子の着用、日ごろの体調管理がポイントです。特に体調管理は重要で、暑い中睡眠不足や体調不良のまま運動をしてしまうと、熱中症になる危険が高くなります。体調の悪いときは無理をせず、早めに休むようにしましょう。これからどんどん暑さが厳しくなります。南中生全員で熱中症を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きしめん 牛乳 五目きしめん 
ニギスフライ ほうれんそうのおひたし

今日は「愛知を食べる学校給食の日」の献立です。

 愛知県の郷土料理のきしめんに、愛知県三河湾でとれたニギスのフライ、愛知県海部郡でとれたほうれんそうのおひたしが出ました。

 愛知県では多様な自然条件を生かして、それぞれの地域で特色のある特産物が作られています。給食でもできるだけ愛知県産のものを使用しています。

 今日も愛知の恵みをおいしくいただきました。


6月23日(金) 1年生期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全員がテストに真剣に取り組んでいます。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 公立B学力検査
3/9 45分授業公立B面接定時制前期合格発表
3/10 交通事故ゼロの日 終日学校公開 新入生、入学説明会 1、2年学年総会
3/12 安全を確認する日 公立A学力検査
3/13 45分授業 公立A面接 郵便局口座引落
3/14 3/10の振替日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549