最新更新日:2024/11/22
本日:count up21
昨日:101
総数:813348

ありがとうございました

 第71回卒業式を無事終えることができました。本当にありがとうございました。

これからはじまる

 今日は卒業式です。昨日までの豪雨がうそのように、素晴らしい太陽の光です。式場もこれからはじまる卒業式の前の、ぴんと張り詰めた静けさに包まれています。153名の鬼崎中学校を卒業していく子どもたち、まっとるでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 子どもたちを待つA組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 子どもたちを待つB組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 子どもたちを待つC組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D

子どもたちを待つD組の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の式のために

 1・2時間目に明日行われる卒業式の総合練習が行われました。3年生も一人ずつ卒業証書(練習用)を受け取りました。校長や来賓の式辞や祝辞は代役の教員が行いました。卒業の歌(卒業の歌は、今日の歌が完成形だと思っています。明日は涙で歌えないはずですから)も歌いました。午後からはこの体育館が、厳粛な式場に変わります。
 卒業生は本当にきちっとしています。3枚目の写真、受け取った卒業証書をもって座っている姿、美しいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そのころ

 体育館で卒業式の最後の練習が行われています。少し早く抜けて、3年生の教室に来ました。写真や学級旗、進路情報などの掲示物は取り外され、がらんとしていました。明日の卒業式を迎えるために、午後からは1・2年生がいろいろ準備をします。教室も黒板に絵やメッセージを書いたり、花を飾ったりして、卒業式バージョンに変えていきます。その前のしばしの静寂といった感じです。でも子どもたちのいない教室はやっぱり寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大あいさつ運動

 後期のあいさつ運動は、生徒会執行部の提案で、学年を決めてボランティアを募って毎週月曜日に行ってきました。今日は最後のあいさつ運動ということで、1・2年生合同でボランティアを募って、「150人あいさつ運動」という企画を行いました。3年生にとっては普通に登校する最後の日です。その朝を思い出に残る登校の時のあいさつで迎えようという思いが込められています。あいにくの雨でしたが、7時30分頃からたくさんの子どもたちの「おはようございます」が響き渡っていました。すてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食は

 3年生にとって今日の給食が最後の給食になります。「赤飯」です。給食も卒業をお祝いしてくれています。3年生にとって9年間食べてきた給食。わたしたち教員は、また食べることがでkますが、多くの人は二度と食べることができなくなります。時々「あのメニューが食べたい」の強く思うことがあると聞きます。懐かしい味でもあります。今日の給食、しっかり味わって食べてほしいと思います。
画像1 画像1

いよいよ来週です

 1・2・3時間目を使って卒業式の全体練習を行いました。「起立・礼・着席」はとても美しいです。特に3年生は、その動きから思いが伝わってきます。今日を含めてあと3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちが見える

 5・6時間目に3年生がお別れ会を行いました。3年生自身が企画し協力していろいろなことをしていました。「モニタリング」という番組のように子どもたち全員が団結して担任や教員にどっきりを仕掛けたり、「未成年の主張」のようにして教員に感謝の気持ちを伝えたり、とても工夫されていて楽しい内容ばかりでした。時にはぐっとくるものもありました。1・2年生からもすべての学級で撮影した3年生に対する感謝のビデオレターが届けられました。教員からもサプライズの出し物がありました。どのコーナーも「感謝」の気持ちが見えました。とても充実したとても良い気分に浸ることができた時間だったと思います。準備をしてくれたみんな、ありがとね。 ※「担任がやりたーい」(森田、心の叫び(笑))
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響け

 1・2年生が6時間目に卒業式の合唱の練習をしました。校歌、国歌と「旅立ちの日に」を歌いました。「旅立ちの日に」の最後の部分、男声パートでどうしても音が下がるところがあります。「しんじて」の「て」の部分です。いろんな出し方の練習をさせるのですが、今年の石原Tは音程を2音上げるという荒技に出ました。ところが子どもたちはしっかりそれについて行っています。だから、楽譜通りの音程で歌うと、楽に「て」の音が出て、下がりませんでした。すてきな合唱でした。卒業式では3年生と一緒に思いを響きにのせて伝えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式場

 今日の朝会が3年生にとって最後の朝会でした。朝会後、体育館は一変しました。卒業式に向けていすが並べられたのです。2年生の各学級からの精鋭たちが、あっという間に並べてくれました。卒業式は来週の火曜日です。鬼崎中学校の年間行事の中でも最も大切な行事だと思います。素晴らしい式になるように、準備を進めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれもいない教室

 3年生の教室をのそくと、誰もいません。子どもたちは、昨日(推薦)、今日、明日(予備日)で公立高校受験の願書を提出に行っています。学校に残っている子どもたちもいるはずなのにと思っていると、体育館から歌声がきこえてきました。体育館と柔道場で卒業式で歌う合唱の練習を4クラス合同でしていました。すてきな歌声を響かせてほしいと思います。3年生は卒業式まであと8日しか学校に来ないんですね。毎年繰り返される光景ですが、やっぱり寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年の締めくくり

 1・2年生が学年末テストに挑んでいます。今日で2日目です。1年間の締めくくりの定期テストです。がんばっている子どもたちに失礼ですが、「がんばれ!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の思いを伝えよう

 公立高校入試に向けた面接練習がはじまりました。どれだけ強い思いをもってそれを伝えられるか。緊張はもちろんします。だからこそ練習するんですね。がんばれ鬼中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ0人に

 昨日2月13日、インフルエンザ罹患による欠席者が12月中旬以来の0人になりました。本日も0人です。鬼崎中学校でのピークは越えたようですが、今年はA型もB型も同じように流行していますので、引き続き予防に心がけたいと思います。

ありがとうございます

 多屋地区の厄年の方が寄付をお持ちくださいました。地域の方々の思いを大切に子どもたちのために使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

手のひらをかざして

 3年生が卒業の歌を練習している声がきこえてきます。美しい声です。〜手のひらを光る空にかざしてごらん ぼくも君も生きている 証が見える〜 ではじまる「手のひらをかざして」を今年も3年生は歌います。歌詞を載せます。
手のひらを光る空にかざしてごらん  ぼくも君も生きている証が見える
 けんかして目もあわさずに 通り過ぎた夕暮れ  
          ぼくは一人悲しくて流れる涙 手でぬぐった
大きな手 小さな手 その手はいつもあたたかい 
太陽が青い地球に ほほえむ限り
手のひらを光る空にかざしてごらん  ぼくの輝く未来が 遠くに見える
 一緒に過ごしたときに旅立つ季節が来た 
      切ない思いがあふれて 指の隙間をこぼれてゆく
大きな手 小さな手 それぞれの夢にぎりしめて 
目の前に広がる大地歩いて行こう
くちびるから歌がこぼれて 笑顔から愛が生まれる 
          生きてゆく人生は 嵐の日ばかりじゃない
たたずんで空見上げ 流れる雲を見つめたい 
優しい雨がすべて包んでうるおす限り
大きな手 小さな手 その手はいつもあたたかい 
太陽が青い地球に ほほえむ限り
          ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/6 卒業式
3/7 公立定前入試 公立通前発表
3/8 公立B入試  P理事P学委
3/9 生徒会役員選挙 公立B面接 公立定前合格発表
3/12 公立A入試 朝会(最終)
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473