最新更新日:2024/11/21 | |
本日:18
昨日:104 総数:662006 |
11月30日 朝の歌 2年生11月30日 2年生に読み聞かせ 4年生今日は、とても緊張して2年生の教室に出かけていきました。2年生が一生懸命聞いてくれことがとてもうれしかったようです。2年生の皆さん、ありがとう。 11月30日 久しぶりの・・・ 6年生1年生に喜んでもらえるような本を、それぞれが選んできました。 以前に読み聞かせをした時よりも、1年生はたくさんの字を読めるようになっていました。 ページをめくっては、書いてある文字や絵を指でたどって何やら面白そうに話しているペア。 思わず笑っちゃった1年生を、6年生が微笑ましそうに見つめるペア。 1冊読み終わり、2冊目を読み始めるペア。 それぞれのペアが楽しそうにペア読書をしていました。 いつの間にか、もう12月。 かわいい1年生と一緒に過ごせる日々もあとわずかです・・・。 楽しい思い出をたくさん作りましょう。 11月30日 読み聞かせに挑戦 5年生5年生は3年生の教室に読み聞かせに行くことになり、班ごとに読み聞かせしたい本を図書室で選んで来ました。 それから毎日時間を見つけて班のみんなで読み聞かせの練習を行いました。本の内容はしっかり見せてあげたいからと、家で本をコピーしてきたり、台詞を違う紙にメモをしたりしている班もありました。他にも台詞の読み方を工夫するなど、聞く子に対しての思いやりの心をもって取り組んでいました。 今日はいよいよ本番です。少し緊張しながらも、練習の成果を発揮して、読み聞かせを行うことができました。3年生もしっかりと聞いてくれました。 とてもあたたかい時間でした。終わった後にまたやりたいという声が子どもから聞こえてきました。充実した取り組みになったと感じました。 11月30日 心に響く 6年生目と鼻の先でしていただける生演奏は迫力満点! 間近で見聞きするサックスの音色の美しさ、素晴らしさに、子どもたちは飲み込まれていました。 「かっこよかった〜!!」 「いろいろな音が出せるなんて思わなかったから、おもしろかった」 「こんなに近くで聞いたのは初めて!音楽って素敵だと思った」 「もっとたくさん聞いてみたい」 貴重な体験をさせていただき、子どもたちの心まで響いたようです。 11月30日 4年生が読み聞かせにきてくれました 2年生お兄さん・お姉さんの紙芝居の朗読に、2年生は真剣な表情でお話の世界に引き込まれていました。 11月30日 ごちそうパーティーをしよう! 1年生途中で、教頭先生から色付き紙粘土の混ぜ方についてプチ授業が!!みんな身を乗り出して、見て、聞いていました。 始まる前も、作り始めてからも、わくわく楽しい気持ちが伝わってきました。 「ろうそくができたー!」 「バラがきれいに作れたよ!」 と、ニコニコ笑顔の時間でした。 作ったケーキは2種類。とてもカラフルなケーキや、魔女が乗ったケーキ、抹茶のケーキなど…。いろんな種類のケーキができました! 11月30日 『3−1・5−1ペア読書』 3年生・5年生5年生は,聞いてくれる3年生のために一生懸命読みました。 3年生は,読んでくれる5年生のために一生懸命聞きました。 一生懸命は連鎖する。 温かい時間が流れました。 11月30日 等身大のぼく、わたしに色が着いた 4年生11月30日 ペア学年の読み聞かせ 1年生お兄さん・お姉さんが選んでくれた本は、可愛らしい絵のものや、きれいな絵のもの、おもしろいもの、優しい気持ちになれるもの…。1年生が楽しめるように選んでくれたことが伝わってきました。 6年生のみなさん、ありがとうございました! 11月30日 読み聞かせをしてもらいました! 3年生5−2にはお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子が多かったので、みんなずっと楽しみにしていました。 班ごとに読み聞かせをしてもらいました。みんなとても真剣に聞いていました。 5−2のみなさんありがとうございました! 11月29日 サックス四重奏鑑賞 4年生11月29日 アウトリーチ〜サックス四重奏〜 3年生サックス四重奏団「Adam」の方々による素敵な演奏を聞くことができました!子どもたちもあっという間に演奏に惹きこまれていました。また、演奏以外にも、サックスについての三択クイズや、身体を温めるための「Adam体操」など、さまざまなことを披露してくださいました!しかも、給食の時間はメンバーの方がそれぞれのクラスへきて一緒にご飯を食べました!みんなとてもうれしそうでした。 今日は日常ではなかなか経験することのできない貴重な体験ができたように思います。本当にありがとうございました! 11月29日 『読み聞かせをする側として…』 5年生5年生は,3年生に読み聞かせをします。 充実した時間となるように,どのような読み方をすべきか考えました。 マミーズの方の読み聞かせを聞き,アドバイスをもらいました。 お隣さんと読み聞かせをし合いました。 「上手い下手じゃない。一生懸命行うことで,気持ちは伝わるよ」 マミーズの方のアドバイスを胸に,明日は頑張ります! 11月29日 どんぐり読書週間6日目「しってる!」 「えー!」 と、1年生を中心に、楽しみながら聞いていました。 11月29日 音楽・国語 1年生2組では、国語で書いた文章をみんなの前で発表しました。お互いの発表のしかたのよいところ見つけもしました。 11月28日 『身が引き締まります』 5年生学年掲示板に『2017年・私の重大ニュース』を掲示することにしました。 写真はある子の作品になります。 国語の授業が重大ニュースになる。 書いてあるように,「ただたんに」と思っていた授業が,重大ニュースになる。 この事実に驚きました。 「一教科でこんな成長できるなんてすごい!!」と締められています。 この作品から,私たち教師が子どもたちに与える影響が大きいこと。 一つひとつの授業を大切に扱わなければならないこと。 改めて気付かせてもらいました。 子どもたちが成長できる授業ができるよう精進していきます! 11月28日 山名っ子タイム 2年生今、はやっている遊びの「逃走中」をしました。 11月28日 外でドッジボール! 3年生寒い中、子どもたちは汗だくになりながらボールを投げ合ってました! 子どもたちの遊びにも決して手を抜かないそのまっすぐな姿勢にはいつも感心させられます。 11月28日 花いっぱいに 環境委員会手が汚れるのも構わずに、優しく丁寧に作業していました。 春、山名小学校が花でいっぱいになるのが楽しみです。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |