志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

酸性アルカリ性とイオン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 糸に垂らした水溶液に電圧を掛けて、リトマス紙の変化を観察しました。にじんでしまいうまくいかないことも。何回か挑戦し色の変化を確認しました。

地獄の話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目の前にはごちそう。でも、やたら柄の長いホーク。これでは食べられません。どうしたらいい?もちろん手づかみは禁止。みんなはどうしますか?

学級で話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちで意見を出し合って話し合い。みんなでクラスを良くしましょう。

ものすごい集中力です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 完成に向けてひとつひとつ丁寧に!

修学旅行記録完成に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記録写真等、上手にまとめていますね。完成もうすぐかな?

こちらも最終確認

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 会津班別行動、清書です。

清書に入ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 会津の班別行動、今回で清書完成です。交通手段を最終確認。時間内に間に合うかな?

関連は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大戦中の出来事をイメージマップに表してみました。何と何が関連している?複雑な関係が見えてきました。

ペアリーディング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イザベル先生も一緒にペアリーディング!

燃焼と質量

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木は燃えると軽くなりますよねぇ。鉄は?

図形も文字式で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 面積は分かるけど高さが分からない図形。どうやって高さを求めますか?底辺を手がかりに式を立ててみよう。

燃えたのに?!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 質量が重くなる!なぜ?

贅沢は敵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 戦時中の様子を勉強しました。同じ日本とは思えない、昔の日本。歴史から学ぶことたくさんありそうです。

イオン式を覚えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水溶液中でどんなふうに電離するか?プラスはいくつプラスになる?全問正解目指して回答中。

アンデスの生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アンデスのコーラはトウモロコシでできている?色も黄色でラベルにトウモロコシがデザインされています。文化の違いおもしろいですね。

陸上大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間おつかれさまでした!

陸上大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競り合い!

陸上大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張が伝わってきます!

陸上大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 決定的瞬間!

陸上大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 思わず画像に向かって、がんばれ〜!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 卒業式全体練習
3/8 県立2期入試 実力テスト(1・2年)
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729