最新更新日:2024/05/29
本日:count up11
昨日:268
総数:939852
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

おはよう読書 3・4年生

○ 1月24日(水)

 今日は、3年生・4年生で“おはよう読書”がありました。図書ボラさんが選んで読んくれる本は、楽しいものばかりです。ワクワクしながら、みんな集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月24日(水)

 5年3組と4組は、体育の授業に取り組んでいました。技術を高めるために、友達とアドバイスをし合い、練習をしていました。

5年生 ろ過の実験

○1月24日(水)

 5年1組は、社会の授業に取り組んでいました。森林の役割について、意見を出し合っていました。

 5年2組は、理科の授業に取り組んでいました。水溶液からホウ酸を取り出す実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「雪だるまからのメッセージ」

○ 1月23日(火)
 1年生の流しに、かわいらしいメッセージを見つけました。

 うがい・手洗いをしながら、子どもたちはメッセージを微笑みながら読んでいました。
画像1 画像1

1年生 漢字の学習も凡事徹底

○ 1月23日(火)
 1年生も3学期になり、画数の多い漢字を学習しています。 

 漢字ドリルの書き順を指で確認して、丁寧に書いていました。

 ※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも
  負けないくらい一生懸命行います。
画像1 画像1

二分の一成人式を成功させよう〈2〉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月23日(火)


 今日も、寒い中でしたが、跳び箱練習や歌練習に取り組みました。跳び箱を跳ぶ前の決意表明や跳び終わった後のポーズに力を入れて、個人やグループで何度も練習したり、教師のアドバイスを参考にしたりして少しずつ形になってきました。
 また、跳び箱の練習中に曲をかけると、自然と手拍子がおこるなど、仲間を応援する姿があり、会場が温かい雰囲気に包まれました。

大縄飛び・ペア練習 <1・6年生>

○ 1月23日(火) 

 今日の長放課は、ペア学級と大縄飛びの練習をしました。
級友と楽しく跳ぶ6年生の姿はとても楽しそうで、今日の寒さも気にならないようでした。
1年生の縄を回す6年生も、回す速さを考え、一人一人に声をかけるほほえましい様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の1、5の1 あいさつ運動

○1月23日(火)

 今日も元気よくあいさつ運動を行いました。寒い中でしたが、さわやかなあいさつを響かせていました。このような時期だからこそ、明るくルンルンとあいさつをしていきたいですね。
画像1 画像1

校長先生との会食(6の1)

○ 1月23日(火)
 校長先生と会食をしました。自分の特技を披露したり、質問をしたり、夢について話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写「ビル」

○ 1月23日(火)
 「曲がり」「おれ」の筆使いに気を付けて書きました。

  筆の軸を回さないようにしてゆっくり方向を変える練習をしました。
画像1 画像1

5年生 方言と共通語

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月23日(火)

 5年1組は、国語の授業に取り組んでいました。住んでいる地方特有の表現をふくんだ「方言」やどの地方の人でも分かる言葉づかいの「共通語」について学んでいました。

 5年4組は、漢字の練習をしていました。どのような意味をもっているかを丁寧に確認しながら、新出漢字を覚えていました。

5年生 表情豊かに

○1月23日(火)

 5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。割合の求め方を学んでいました。その後、グラフのかき方について学んでいました。

 5年3組は、音楽の授業に取り組んでいました。口を大きく開けて、表情豊かに合唱をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長放課 大縄ペア学級練習

○ 1月23日(火)

 今日の長放課に、運動委員会主催の大縄ペア学級練習が行われました。

 6年生が、率先してペア学級の1年生の縄を回し、跳ぶタイミングがはかれるように声をかけたり、縄を跳びやすく回していました。

 1年生も上手に跳べるとうれしくて、また列の後ろにすぐに並び、自分の番になるまでリズムをとりながら待つことができました。

 学年があがるにつれ、縄を回すスピードが速くなり、失敗の回数も少なくなって上手に跳んでいました。 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 6年 あいさつ運動

○ 1月22日(月)
 6年生最後のあいさつ運動に元気よく笑顔で取り組みました。1年生もすてきなあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 割合のグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月22日(月)

 5年1組は、算数の授業に取り組んでいました。割合を考え、真剣にグラフをかいていました。

 5年2組は、国語の授業に取り組んでいました。登場人物の行動から、気持ちを読みとっていました。

5年生 友達と支え合って

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月22日(月)

 5年3組は、北っ子まつりの準備を進めていました。当日に向け、みんなで協力して行っていました。

 5年4組は、家庭科の授業に取り組んでいました。ミシンを使って、エプロンを仕上げていました。縫い幅に気を付けて、直線縫いをしていました。

6の3 校長先生との会食

○ 1月22日(月)
 校長先生と一緒に楽しく給食を食べました。中学でがんばりたいことや小学校での思い出をたくさん話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼が行われました

○ 1月22日(月)

 今日は、朝礼がありました。

 校長先生から、掃除のときに出るのゴミのお話を聞きました。床に落ちているゴミは、さけられないゴミとさけられるゴミに分けられます。さけられないゴミは、チリやホコリです。これは、窓を開けていたり上靴で過ごしたりするので、どうしても教室にたまります。さけられるゴミは、牛乳びんのキャップやティッシュ、消しゴムのかすなどです。これからもさけられるゴミのないきれいな教室で過ごせるように、みんなで協力しましょう。

 生活委員と週番の先生の話の後に運動委員会の児童たちが、大縄大会のルールを実演で見せて説明しました。1年生は、お兄さんお姉さんがリズムよく跳ぶ姿をじっと見て、上手に跳ぶこつを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二分の一成人式を成功させよう〈1〉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 1月19日(金)


 今日は、長放課に実行委員の児童が集まり、スライドショーの写真に合わせて台詞をゆっくりと大きな声で読めるように練習しました。
 体育館では、跳び箱の練習を中心に行いました。隊形移動や歌の練習にも取り組みましたが、一人一人がキビキビと行動したり、心をこめて歌ったりしていた姿が印象的でした。来週からも一日一日の練習を大切にし、子どもたちと一緒にがんばっていきます。

合唱練習も凡事徹底 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
○1月19日(金)

 6年生を送る会に向け、合同合唱練習をしました。パートごとに集まり、音程を確認しました。とても迫力のある歌声が響いていました。

※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも負けないくらい一生懸命行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 通学班集会 通学班長・副班長会
3/2 仮通学班長・副班長会 奉仕活動(6年) PTA委員総会
3/6 6年生を送る会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221