最新更新日:2024/11/22
本日:count up88
昨日:528
総数:1391758
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

12月7日、サイン板作戦

先日、サイン板作戦を行いました。この作戦は交通安全の啓発運動として、常滑警察署と協力して、行っているものです。今回は、卓球部の生徒が参加してくれました。寒い中の作戦になりましたが、みんな一生懸命頑張ってくれました。(か)
画像1 画像1 画像2 画像2

12月7日、サイン板作戦その2

その2
画像1 画像1 画像2 画像2

12月7日 今季最低気温

気象庁によると、常滑市は今季最低気温でした。常中坂入口付近では、霜が降り、「おはようございます。」のあいさつも凍るほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく理科教室

今日の6時限目に久野さんによる「わくわく理科教室」が行われました。
「コマ大戦」から始まるわくわくモノづくり、コマの原理や工夫、制作費や製作時間など詳しく教えていただきました。生徒たちは今まで木やプラスティック製のコマしか見たことがなかったといって、金属製のコマに興味津々でした。代表者が実際にそのコマを触らせていただき、楽しい時間を過ごせました。
今日、久野さんから学んだことを今後活かしてもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日 2年生上級学校訪問

2年生が、上級学校訪問に出かけました。私立高校などの上級学校で、学校見学をしてきます。38班に分かれて、17校を訪問します。いよいよ進路選択に向けての具体的な学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 掃除の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
12月を迎え、一段と寒くなってきました。そんな中でも外庭掃除は元気にやっています。この時期、山のようになる落ち葉を拾ったり、昇降口の手洗い場を磨いたり(当然水でやってます!)、日に日にきれいになっていくのはやりがいがあっていいですね。寒さに負けず、頑張ろう!(た)

12月4日 今日はスーパームーン

今日の月は、今年一番大きい満月です。最近では、スーパームーンと言うこともあるようです。一番大きいということは、地球から月が一番近いということです。とはいっても358000km、宇宙のロマンを感じますね。
画像1 画像1

12月1日 あいさつ運動

テストも終わり、生徒会のあいさつ運動も再開しました。
12月に入り、朝はとくに冷え込むことが多くなってきますが、元気なあいさつの声で寒さを吹き飛ばしていきたいですね。 (か)
画像1 画像1 画像2 画像2

火災避難訓練

テスト二日目が終わりました。
今日は午後から火災避難訓練を行いました。
火災はいつ起こるか分かりません。なので訓練だからといって手を抜いてはいけません。
生徒たちに火災の怖さを改めて考えてほしいと思いました。
各学年に分かれて救助袋の体験をしました。
1,2年生は滑り台のような袋を使い、3年生はらせんの袋を使って各クラスの代表者が体験をしていました。
貴重な体験をし、リフレッシュになったと思うので、明日の最後のテストを頑張ってほしいです。(に)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月27日 自転車点検

期末テストの1日目の帰りのST後、自転車点検を行いました。
ブレーキ、サドルの高さ、ライトなど、生活交通委員が中心となって、自転車に不備がないかを点検していきました。
ちょっとした故障が大きな事故につながるかもしれません。普段から自転車に不備がないかを自分で点検し、事故を起こさないように気をつけてほしいです。 (い)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 気がつけば・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
すっかり葉の色も変わり、秋になってました。落ち着いて風景を見る余裕がなかったんだなあと思う今日この頃です。忙しい毎日が続きますが、たまには落ち着いて、周りを見渡すと思わぬ発見があるかもしれませんね(た)

11月24日 常滑焼

学校ちかくの窯から煙が登っていました。
校歌に「窯煙りたなびきくれば 遠き世の陶のたくみの 血を受けし若人われら いざ立たん技をみがきて 新しき世界の前に 常滑 常滑 常滑中学校」という歌詞があります。まさにそんな風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動が3日間行われました。
寒い朝、温かいあいさつがとびかいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 魔法のひと言 (ゆう&ゆう より)

画像1 画像1
【保護者の皆様へ】
日に日に寒い日が多くなりました。朝、布団が恋しくなかなか起きられないお子さんもいると思います。そのような時の解決方法が、ゆう&ゆう12月号「魔法のひと言」のコーナーに次の様ように掲載されていました。

お互いイライラする言い方
「何回いわせるの!」「早く起きなさいよ」「おきんかあい!」など
気持ちがはいりやすい言葉は、朝からイライラのもとです。

穏やかに過ごせる言い方
「7時だよ」「7時5分だよ」「7時10分だよ」を淡々と繰り返す。
事実だけを感情を入れずに伝えると、いい関係でいられます。
いろいろ応用してみてください。

※ゆう&ゆう12月号より


11月20日 「地域のつどい」知多地区一斉街頭啓発キャンペーン

11/20(月)朝7:30から、生徒会役員が常中坂の下に立ち、登校する生徒たちとあいさつを交わしました。生徒会役員が全員そろってあいさつをすることで、たくさんのあいさつが返ってきました。
今日から急に寒くなった感がありますが、温かい雰囲気の朝になりました。
画像1 画像1

実践体験作文表彰式

明るい社会づくり運動知多地区推進協議会により、実践体験作文表彰式が行われました。本校からは、会長賞、奨励賞、努力賞など、8名が表彰を受けました。そして、会長賞の作文を全体の前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい体育

画像1 画像1
体育の時間で今卓球をしています。
卓球は地味なイメージのスポーツですが、実はそうでもないです。
映画、アニメ、漫画、スポーツニュースなどに取り上げられています。
私も昔から卓球をしていたので、生徒たちが楽しそうにやっているのを見ると嬉しく感じました。
常滑中から有名選手が出ることを願っています。(に)

11月16日 保護司さん交流会

5名の保護司さんをお招きして、2年生との交流会を行いました。
「社会を明るくする運動作文コンテスト」で最優秀賞を受賞した作文発表を聞いた後、各クラスごとに保護司さんのお話を聞いたり、保護司さんに質問をしたりしました。
普段聞けないような貴重なお話をさくことができ、2年生にとってとても意味のある交流会となりました。 (い)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 読書タイム

朝8時15分から15分間は、読書タイムです。静かな空気の中、思い思いの本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目は学校保健委員会でした。昨年に引き続き、あいば接骨院の相羽先生による、ケガ防止のためのストレッチを教えていただきました。いろいろな方法があることがわかりましたね。部活でも体育でも、ケガの防止のためにストレッチはしっかりやりましょう(た)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。