志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

小中連携授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校の先生が来たので6年生のみなさん、緊張気味ですかねでも、?すぐに慣れて元気な発表を聞くことができました。

小中連携(喜久田小へ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 喜久田小学校との連携の一環で中学校の先生が小学校のお邪魔をして算数と英語の授業をしました。いわゆる中1ギャップ解消のため、中学校の授業の雰囲気に慣れてもらうのが目的です。どんな授業になったのかな?

3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奥の細道をペアで音読です。読み方、間違えずに読めたかな?

3年授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国家とは?国旗と国歌があれば自分一人でも国を作れるのかな?答えは授業で!

本日ノーメディアディ

 1,2年生は定期テストが終わってほっと一息でしょうか。せっかく学習の習慣が付いたので、今日は一日、ノーメディアで過ごせたらいいですね。
 テレビやゲームを自分の意思で我慢できることが大事です。我慢できない、コントロールできない、ひょっとしたら、依存や中毒の前兆かもしれませんよね。
 自分で自分を律することが最終目標。小さな我慢からスタートしてみるのもよいかも。

図書室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏目漱石シリーズ!掲示も充実です!!

1年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明治の政府は外国とどんな関係を築いたのかな?ポイントをまとめよう。

1年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アルファベットの読み方以外にも文字のニックネームを覚えると単語の読みが分かるんですね。これですらすら単語を読めますね!

2年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式歌練習です。指揮に合わせて強弱をしっかり!

1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テスト直前の授業。ワンポイント解説は出題確率高いですよ!気づいたかな?

3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時間配分も実力のうち。解ける問題から効率よく!

3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の実力テストです。入試本番をイメージしてがんばれ!!

作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の作品、ご覧になっていただけましたか?

1年数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 円錐の体積を求めましょう。円柱の体積のどれくらいになるのか、水を入れて調べてみましょう。

1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伝わる表現を工夫しました。食レポでおいしいという言葉を使わずにどう表現するか挑戦です。「20皿は食べられます!?」なるほど!お味の方は?

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お家の方にノートを見られるのは緊張?せっかくの機会なのでぜひ見ていって下さいね!

2年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文明開化の音がする!明治時代を勉強中〜

3学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小さかった頃の写真とエピソードも紹介しました。その頃から親には手を焼かせていたんですね?!

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学年集会。一人一人将来の夢と保護者への感謝の言葉を述べました。日頃言いにくいこともこの場を借りて伝えることができましたね!

全国大会出場決定!

画像1 画像1
 仙台で行われた第21回マーチング&バトンオンステージ東北大会で喜久田マーチングバンドが全国大会出場を決めました。喜久田中生も主力として活躍しました。部活や受験勉強との両立が続きますが全国大会に向け一層頑張ってほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 卒業式全体練習・予行準備
2/28 卒業式予行
3/2 卒業式全体練習
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729