最新更新日:2024/11/21
本日:count up94
昨日:165
総数:388927
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

感嘆符 うさぎが大きくなりました

今週になって寝床から飛び出して、母ウサギのえさを食べる場面が増えてきました。
16日には親子そろっての食事もほほえましいものでした。調理員さんが毎日ウサギのために人参の皮を大量に用意してくれますが、ペロリと平らげてしまいます。
画像1
画像2

3年生 昔のくらしの見学をしたよ!(2月14日)

画像1
画像2
2月14日の穏やかな天気の中、3年生は西公民館に「昔のくらし」の見学に行きました。
 社会科の授業では写真でしかわからなかった道具を目の前に、「昔の世界に行って、くらしを体験してみたい!!」と思いをはせていました。
当日は、はるボラさんの協力もあり、遠い道のりでしたが交通安全に気をつけて校外学習を行うこともできました。
ありがとうございました。

ペア活動 2年5年運動会(2月15日)

画像1
画像2
 2月15日(木)4時間目に、2年生が5年生と一緒に運動会をしました。競技種目は、障害物リレーや台風の目でした。今までたくさんの行事や取り組みで仲良くなった5年生と、より絆が深まった時間でした。これからの学校生活でも、今日の経験を生かして、お互いに思いやりをもって生活できるといいですね。

PTA読み聞かせ(2月15日)

 本年度最後のPTAふれあい委員会による読み聞かせが、2時間目終了後の長い休み時間にありました。子供たちはお話の世界に引き込まれ、静かに集中して聞いていました。毎回、子供たちは読み聞かせをとても楽しみにしています。今回もボランティアの方が参加してくださいました。
 一年間、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
 今までお世話になった6年生がまもなく卒業します。お祝いと感謝の気持ちを込めて、児童会の子どもたちが、送る会を企画しました。2年生は、バブリダンスを踊ります。どの子もとても楽しそうに練習しています。
 学校生活の中でも、6年生のお兄さんやお姉さんに感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

うさぎの赤ちゃん

うさぎの赤ちゃん
1月22日にうさぎの赤ちゃんが4羽生まれました。母うさぎはマロン、父うさぎはルビーです。とても寒い日が続き、心配されましたが、飼育委員の子たちも遠くから見守り、2月7日現在ここまで大きくなりました。父うさぎルビーそっくりの黒いうさぎで、顔に白い毛が見えます。
これまで全校でお知らせしませんでしたが、飼育小屋にみなさんが殺到すると大変なことになりますし、母うさぎが育児放棄をしないようにそっとしておきました。ここ数日は巣を飛び出して走り回る姿が見られるようになりましたので、皆さんにお知らせします。
生後1ヶ月前後が離乳の時期のようですから、しばらくは今までのようにそっとしてあげてください。そのかわりに、ネット上で動画を試験的に公開します。ホームページ右下のお知らせ欄の「うさぎの赤ちゃん」をクリックしてみてください。今後の成長ぶりも随時公開できればと思っています。
なお、2月1日も今度はアリスが2羽産みましたが、残念ながら死産でしたので、その日の夜に-名古屋の長楽寺動物霊園さんで葬儀を行ったことも報告しておきます。

緊急 学級閉鎖について

5年1組と1年3組では2月6日インフルエンザによる欠席者が急増しました。感染拡大が心配されますので、
町教育委員会及び学校医と相談し、2月7日(水)〜2月9日(金)3日間学級閉鎖をすることにしましたのでお知らせします。
 本日登校した児童につきましては、1年3組は15時、5年1組は15時55分に下校します。

1年生 大治郵便局へはがきを投函!(2月5日)

 国語の授業「てがみでしらせよう」では、はがきの書き方を学び、伝えたい相手に経験したことやうれしかったことを伝える文章を書きました。そのはがきを持って、1年生みんなで歩いて大治郵便局へ行き、郵便が無事届くことを願い、ポストに投函しました。
画像1
画像2

3年生 昔の道具を使ってみたよ!(2月1・2日)

行事がたくさんの今週は、社会科の学習で昔の道具を使って締めくくられました。
使った道具は、七輪です。
新聞紙に火をつけてから、炭が赤くなるまで、こんなに時間がかかるなんて子どもたちは思ってもみなかったことでしょう。

子どもたちからは、こんな感想が出ました。
「昔の人は苦労して七輪で調理していたんだと知りました。今はレンジやコンロがあるのでとても便利です。」
「炭が赤くなるまでに45分もかかるなんて思いませんでした。次はほしいもを食べてみたいです。」

感想にも出たように、七輪で火をおこした後子どもたちはおもちを焼きました。
「レンジで温めたおもちとは全然違う!!」
と焼きたてのおもちのおいしさを感じることができたようです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 歌声集会 民生委員連絡協議会
2/20 授業参観・学級懇談会
2/21 児童会選挙
2/22 現金集金日 委クなし 5限下校
2/23 大治太鼓発表会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871