最新更新日:2024/11/14
本日:count up113
昨日:133
総数:661301
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
明日のお天気が心配です。
いつの間にか、女の子たちがてるてる坊主を作っていました。
明日、天気になぁれ!

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
豪華な食事!
ついつい食べ過ぎてしまいました。
これから1組は散歩に、2組はお風呂タイムです。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
予定より早く元奈古に着きました。
せっかくなので、食事前のお散歩。

6月20日 ゆでて美味しいポテトサラダ! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、今日調理実習で「カラフルポテトサラダ」を作りました。
 
「おいしい楽しい調理の力」の単元で、調理の方法や、調理の良さを学びました。
今回は「ゆでる」調理でポテトサラダを作りました。
野菜には、水からゆでる野菜、沸騰した湯でゆでる野菜があるので、それをふまえて調理しました。

班のみんなと協力しながら調理を進め、みんなでおいしく食べることができました。

2週間後の野外学習では、野外炊事を行います。今回の実習の経験を、生かせると良いですね。
そして、ぜひ家でも調理にチャレンジしていってほしいと思います。

6月20日『留守は私たちが守る!』 5年生

画像1 画像1
 掃除の様子です。

 5年生の教室前を掃除していた子たちが,

 「6年生の教室前のろうかもやっていいですか?」

 と,言って黙々と掃除を始めました。

 いつもの倍の広さなので,倍の時間がかかります。

 お昼の休み時間の間も掃除を続けてくれました。

 自分たちの掃除場所以外もやろうとする姿勢。

 最後までやり遂げるまで掃除を続ける姿勢。

 子どもたちの至誠に感心しました。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
元奈古に着きました!
知恩院からの街並みに心躍ります。

旅館はとても素敵な雰囲気です!

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
知恩院前に着きました。円山公園を通って、元奈古まで歩きます。

6月20日 リコーダー講習会 3年生

 今日は体育館でリコーダー講習会を受けました。一番始めに星野源さんの「恋」をリコーダーで演奏していただきました!みんな思わず聞き入っていました。
 リコーダーを演奏する上でのコツもたくさん教えてもらいました!リコーダーの兄弟も紹介してもらいました。大きなものから、とても小さなものまで、たくさんの種類があることにびっくりしていました!
 これからリコーダーの演奏をするのが楽しみですね!上手に演奏できるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1

6月20日 つぼみが出たよ! 1年生

画像1 画像1
 つるがのび、つぼみもどんどんふくらんできました。

 今日はつぼみの観察です。花壇に植え替えたあさがおはもう花を咲かせたものもあります。みんなのあさがおももうすぐ!楽しみですね!

6月20日 さつまいものなえをうえました 2年生

画像1 画像1
学年の畑にさつまいものなえをうえました。 
大きく育てて,秋になったらふかしいもパーティーをする予定です。

みんなで毎日世話をしていきます。 
たくさんのおいもがとれるといいですね。 

6月20日 やさいのしゅうかく  2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトができました。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
南大門で阿吽の像を見て、ボランティアガイドさんとはお別れ。
春日大社から南大門までとても詳しく説明していただき、たくさんのことを学ぶことができました。
ボランティアガイドの皆さん、ありがとうございました。

さぁ、旅館に向かって出発です!

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
鏡池前で、奈良最後の記念写真。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
大仏様をバックにパチリ。大きさを感じていただけるでしょうか。
金剛力士像も迫力満点です。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
大仏を見て「ヤバッ!」。感動はいつも一言。でも、心には、しっかり刻まれました。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
大仏殿を見て「デカッ!」

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
菅公腰掛け椅子に座り、賢くなりますように。
二月堂からの眺めは格別です。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
いよいよ大仏殿に入ります!

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
若草山を出て、手向山を通りました。
二月堂、三月堂付近で説明を聞きます。

6月20日 修学旅行 6年生

画像1 画像1
鹿と戯れています。
ちょっとビビり気味。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 児童集会(図書)
2/17 第3回資源回収
2/18 資源回収予備日
2/20 委員会
2/21 すこやかママ
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910