最新更新日:2024/06/17
本日:count up397
昨日:128
総数:854961
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

なかよしフェスティバル その5 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、5組のようすです!


なかよしフェスティバルでは、

本当にたくさんの笑顔を見ることができました!

ご家庭でも、ぜひ お話を聞いてみて下さい!

なかよしフェスティバル その4 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、4組のようすです!

なかよしフェスティバルその3 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、3組のようすです!

なかよしフェスティバル その2 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、2組のようすです!

なかよしフェスティバル その1 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしフェスティバルがありました!

おにいさん・おねえさんの開いた

魅力的なお店に 子どもたちは、大喜びでした!

まずは、1組のようすからのぞいてみましょう!

12/21 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
春巻き
マーボー豆腐
ハムともやしのナムル

今日は中華献立でした。
ハムともやしのナムルはきゅうりも入り、ごまやごま油その他調味料で味付けしました。

第5回 ぐるぐる道徳 その2 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今回で5クラスを一周しました!


それぞれのクラスでのびのびと成長した子どもたちとふれあうことができました!


今後も学年全体で、子どもたちの成長を支えていきます!

第5回 ぐるぐる道徳 その1 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第5回 ぐるぐる道徳をおこないました!


今回も、たくさんのがんばる姿を見ることができました!


4月に比べて、本当に成長しています!

メリークリスマス 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
メリークリスマス!

一足はやく、城東小学校に サンタとゆかいな仲間達が現れました!

サンタさんからのプレゼントに子どもたちは 大喜び!

きっと、思い出にのこる日になったと思います!

気分は,クリスマス【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポール先生の英語の授業では,クリスマスソングを聴きながらスノーマンを作りました。
今日は,給食の時間にチョコレートケーキが出てました。
サンタクロースと愉快な仲間たちが教室に入ってきてびっくりしました。

What's this?【5年生】

画像1 画像1
今日の英語は,3ヒントクイズをしました。
前回,自分たちで問題作りに取り組みました。
今日はその問題を友達に出題しました。
日本語では分かっても,なかなか英語では出てきませんね。

では,ここで問題です。

Hint #1:Animal.
Hint #2:Yellow and Brown.
Hint #3:Long neck.
What's this?

12/20 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

クロスロールパン
牛乳
ローストチキン
オニオンスープ
ブロッコリーのマヨネーズ和え
タルト

ローストチキンはバジル、にんにく、調味料につけ込み給食室で焼きました。
デザートはショコラタルトでした。

「いのちの時間」〜いのちを守るためにできること〜【6年生】

6年生の各学級で,養護教諭の水谷先生に,「いのちの時間」の授業をしていただきました。
まずは,これまでに学習した内容を振り返り,母親の胎内で,受精卵が細胞分裂を繰り返して成長していく様子や,先祖代々の命を受け継いで,今の自分の命が奇跡的に存在していることなどを確認しました。
その後,一人一人が自分の大切な命を守るためにできることを,具体的に考えました。
健康に気をつけて生活することや,防災の意識を高めて生活することなど,いろいろな意見が出ました。
最後には,11歳でこの世を去った女の子が作った詩をみんなで朗読し,尊い命の存在について深く考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
いわしの八丁みそ煮
のっぺい汁
野菜の塩昆布和え

のっぺい汁は汁にかたくり粉でとろみがついているのが特徴です。
根菜がたっぷり入って体が温まります。

なかよしフェスティバル3【2年生】

今日は体育館で,お店を出して練習をしました。
ゲームをして,どのように説明するといいのか,お客さんに来てもらうために工夫について考えることができました。
本番まであと少し。一日一日を大事にして準備していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ミルクロールパン
牛乳
ポトフ
ツナサラダ
りんご

ポトフはたくさんの野菜を煮込みました。
かぶ、キャベツ、にんじんなど野菜のうま味がスープに出ておいしくいただきました。
かぶは犬山産を使用しました。

第3回 ぐるぐる道徳 その2 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ぐるぐる道徳も残り1回となりました!


ぐるぐる道徳後も、学年全体で児童の成長を支援していきます!

第3回 ぐるぐる道徳 その1 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回ぐるぐる道徳を行いました!


今回も一生懸命考えて、発表する姿をたくさん見ることができました!

12/15 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白玉うどん
牛乳
カレー南蛮
わかさぎのから揚げ
はくさいと竹輪のしょうが和え

今日は主食がうどんの日でした。
給食室からカレーの香りがして、子どもたちも楽しみにしていました。

1年生&6年生 仲よく交流!ハピフレタイム!【6年生】

1年生と6年生のハピフレタイムがありました。
昼休みを利用して,事前に6年生の代表委員が考えたゲーム遊びを,それぞれの学年の教室で行いました。
温かい雰囲気の中,どの学級もとても盛り上がり,歓声が多く聞こえました。
6年生が1年生に優しくルールを教えてあげる姿や,1年生の児童が目を輝かせて楽しくゲームに参加する姿など,子どもの成長がよく感じられる行事となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 探鳥会 委員会
2/19 朝会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287