最新更新日:2024/11/22
本日:count up52
昨日:85
総数:813464

この旗のもと

 学級期が展示されていました。今年は各学級教室の前廊下に展示してあります。是非ご覧ください。体育祭では、この旗の下団結して競技に取り組みます。
画像1 画像1

会場ができつつあります

 いよいよ明日です。体育館ではモザイク壁画(新聞紙で覆われています)がつり上げられていました。そして2年生がいす並べをしていました。この会場で、教室で、鬼中祭の文化祭りが繰り広げられます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創意工夫をしてみよう

 3階1年E組の教室の隣の教室で、学校祭に向けて創意工夫展の展示準備が進められていました。創意工夫展とは常滑の偉人「石田退三」氏が設立した石田退三財団が機会を提供しているものです。本校では1年生が取り組んでいます。石田退三さんの他にも常滑の偉人についても掲示してあります。学校祭の折にはぜひご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろいよ

 2年生のある学級でタブレット使用の練習をしていました。絵を描いたり文を書いたりしていました。前の電子黒板では一斉に表示することができるのです。いろいろな使い方ができます。欲を言えば、全員に一台ずつあるといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館では

 体育館では体育の授業が行われていました。よく見ると学校祭の準備が進められていました。モザイク壁画(写真1)、ステージ看板(写真2)、吹奏楽演奏(写真3)、いよいよです。台風の動きが心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体でやってみよう の1

 体育祭の全体練習を行っています。控え席の確認や入場整列の練習、開会式の練習など行っていました。後半は競技の練習を行います。29日、晴れるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校全体でやってみよう の2

 全体練習の様子です。「入場は30秒で」を合い言葉に、練習していました。ラジオ体操もやりました。全体の動きを確認しながら担当の子どもたちが号令をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちの運動場 すごいでしょ

 台風21号が通り過ぎました。だいじょうぶでしたでしょうか。
 学校では5時間目がはじまりました。何がすごいって、どしゃぶりの雨がさっきまで降っていたんですよ。それが、5時間目には体育祭の練習ができるんです。1年生が学年種目の練習をしていました。すごい運動場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業について

 暴風警報が解除されました。以下のように日程を進めていきますので、よろしくお願いします。
  体操服・ジャージ登校
 11:30 各学級でST
 11:45 4時間目授業
       弁当
      
 午後から  5・6時間目の授業 

そして復旧中

 7時30分頃から職員で復旧作業を行っています。子どもたちが登校する前に、なんとかしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風21号の被害

 夜中の2時頃の校舎内の様子です。ちょっとした雨漏りではありません。水浸しの場所が何カ所もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風警報

6:20現在、暴風警報が発表されています。登校しないでください。
今後の気象情報にご留意ください。

この時間が大切

 運動場は雨のため使えません。でも子どもたちはいろいろな場所で体育祭の練習をしていました。たった一回のために練習を積み重ねる。技術だけでなく、気持ちもどんどん高まっていく。この時間が大切なんですね。来週の初めには台風21号が接近します。鬼中祭当日晴れるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日(10月23日)の給食中止のお知らせ

 台風21号接近のため、10月23日(月曜日)の給食は中止となりました。弁当持ちでお願いします。詳しくは本日(10月20日)配布のプリントをご覧ください。よろしくお願いします。

一歩

 教育実習生の研究授業が5時間目に行われました。1年生の道徳です。実習では自分の専門教科だけでなくに道徳とか学級会活動とかさまざまな活動の指導をします。いろいろ経験していってほしいと思います。鬼中での実習が、本物の教員になったとき生かせるといいなあ。わたしも26年前に教育実習をさせていただきました。そのときのことは本当によく覚えています(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降ると

 雨が降ると校舎のところどころで雨漏りがします。教室はありませんので、大きな支障にはなっていません。校舎の老朽化は避けられないものです。先輩から受け継いだ校舎を少しでも悪くならないように大切に使っていきたいです。
画像1 画像1

プロジェクト

 先日、常滑市商工会議所の方々が朝礼にいらっしゃって、あるプロジェクトの紹介をされていきました。「都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクト」という取り組みです。家庭で使わなくなった携帯電話やスマートホンから金属を取り出して、東京オリンピック・パラリンピックで選手に渡されるメダルを作るという内容です。鬼崎中学校でも鬼中祭2日目の体育祭で集めます。もしも使わなくなった携帯・スマホがありましたらご協力ください。
 回収時間は10月29日体育祭の昼休憩です。場所は本部テントです。どうぞよろしくお願いします。当日参加できない場合は、子どもたちに持たせていただいてかまいません。

あなたの考えは

 6時間め、3年生の道徳の授業の様子です。机をコの字型に並べ替えて、話し合う場面では前列の子どもたちがくるっと後ろを向いて進められていました。いろいろな考えがあり、いろいろな価値観があります。自分以外の人の考えを教えてもらうことで、世界が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目は口ほどに

 2階の渡りの入り口に保健コーナーがあります。養護教諭の岩川Tがいろいろ工夫して掲示してくれています。10月の目標は「目を大切にしよう」です。選択方式で、「疲れ目」とか「眼精疲労」とか説明されています。子どもたちもパソコンとかスマホを使う時間がどんどん長くなっています。気をつけさせたいですね。(ちなみにわたしの愛用目薬はVロートプレミアムです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます の1

 14日土曜日に榎戸コミュニティの方々約15名と公務員弘済会の方々約10名が鬼崎中学校の敷地内の除草作業をして下さいました。榎戸コミの方々は、夏(夏休み前の3連休)に引き続いての作業です。鬼中祭を前に学校をきれいにしてくださいました。約25人の大人が機械を使ったりかまを使ったりして作業をしてくださいました。お金の話をしては何ですが、何十万円という作業内容です。今回はというより今回も、すべてボランティアです。ありがたいことです。子どもたちのために地域の皆さんが助けてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/14 1・2年テ週間教育相談
2/16 3年 性の指導
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473