最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:85
総数:813415

まかせたよ の1

 6時間目に後期生徒会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。合計12名の子どもたちが立候補しました。選挙管理委員長の話で会は始まりました。立ち会い演説会では、それぞれの思いを語りました。どの候補者も自分の考えをしっかりもっていて、どの候補者が選ばれてもすごい鬼中になるだろうなあと感じました。ただ、もう一つ言えることは、リーダーだけでは実現しないと言うことです。ここで立候補した人以外の人が、よりよい鬼中を実現させるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まかせたよ の2

 の2です。立ち会い演説会終了後その場で投票を行います。投票箱と記入する台は一般の選挙で使用する本物を借りてきて実施しています。中3の子どもたちはあと3年で投票権を得ます。すぐですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の月曜日は

 来週の月曜日はあいさつ運動で2年生の有志が登場する日です。2年生の廊下の掲示板に協力のポスターが掲示してありました。あいさつをされる側からする側へ、ぜひ積極的に参加してほしいなと思います。
画像1 画像1

どんな話し

 2年生のある学級で道徳の授業をしていました。愛知県では小学校では「あかるいこころ」中学校では「明るい人生」という道徳の資料集のようなものを使っています。今日の授業では明るい人生の中の題材でしたが、まず電子黒板に映し出された絵だけを見て、どんな話しかを想像するところからはじまりました。グループになってわいわいと話し合っていました。楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いを活用した生徒の・・・・ の1

 学校では現職教育という教員の力量を向上させる取り組みを行っています。鬼崎中学校の本年度の研究テーマは「学び合いを活用した生徒の思考力・判断力・表現力の育成」です。学び合いですので、教員の一方的な授業ではなく、子どもたち同士が話し合ったり教えあったりします。ですので教室の中を動き回ることもあります。写真は3年生の英語の授業の様子です。学び合うことでいろいろな力を身につけてほしいと思います。
 この授業でも電子黒板(写真2枚目)を使っています。本校でhいろいろな教科、いろいろな授業で電子黒板を活用しています。高価な機器ですので、各フロア2台が配備されています。ただ、バッティングするともあるそうです。基本的に英語と数学が優先されるんだそうですが。各教室1台ずつほしいなぁ(ひとりごと)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いを活用した生徒の・・・・・ の2

 の2です。2年生の数学の授業です。わからないところを教え合う姿を見ることができました。ここでも電子黒板が使われていました。電子黒板は高価なものですので、全学級に配備されていません。時間によっては取り合いになるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活習慣病

 3年生の保健体育の授業で生活習慣病について勉強していました。特に3大疾病(最近では4大になっているようです)について勉強していました。1がん2心臓病3脳卒中4肺炎です。がんについては、別に資料を使って勉強していました。普段の生活において少し注意をすれば防ぐことができるものもあります。健康はタダではないこと、健康でいることは奇跡的なことであることを、しっかり理解してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お困りでは

 今日の朝、正門付近に写真のようなタオルと膝掛けが落ちていました。わたしが登校したとき(6時50分頃)にはありませんでしたので、間違いなく今日の7時頃から8時頃までの間です。心当たりのある方は職員室へご連絡ください。
 なお先日の「鍵」については、問い合わせがあり、無事持ち主にお返しできました。このブログでの呼びかけが役に立ちました(笑)。
画像1 画像1

あいさつ

 9月25日、あいさつ運動が行われていました。生徒会役員の公約に「あいさつ運動」は必ずといっていいほどうたわれます。今回は生徒会執行部、代議員に加えて、3年生の有志が参加しました。これは新しい試みです。10名の生徒が有志として参加してくれました。どんどん活気あるあいさつ運動に広がるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お困りでは?

 昨日、「鍵」と「エコバッグ」の落とし物がありました。鍵は東門への通称トベラ街道に、エコバッグは駐車場に落ちていました。どちらも職員室で預かっていますので、心当たりのある方は、お問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

この一コマが

 モザイクアートが着々と進められています。写真のように、ますに指示された色のコマを貼り付けていきます。その一枚では全くなんなのかわかりません。想像もつきません。でも、それが集まると・・・。早く見たいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上置換法

 1年生の教室をまわっていると、理科の授業をしていました。「水上置換法」気体を集める方法ですね。なんだか懐かしい響きでした。「下方置換法」も出ていました。教室をまわっていると自分が中学時代に教えていただいたことが時々耳に入っていきて、昔を懐かしく思い出します。教員ならではですよね(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙公示

 後期生徒会役員選挙の公示がされていました。昨日が立候補の締め切り期限でした。来週選挙活動を経て29日に立ち会い演説会、投票になります。
画像1 画像1

廻船問屋○○屋

 時代劇に出てくる悪徳商人には「廻船問屋○○屋」なんてのがいます。2年生の社会科の授業をのぞいてみると、ちょうど江戸時代の北前船と菱垣廻船のところを勉強していました。西廻り航路、東廻り航路、南海路(江戸上方航路)について知りました。遠回りでも、船を使うことで重い荷物を大量に運ぶことができたことがよくわかります。廻船問屋が莫大な富を得たことは容易に想像できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この一コマ一コマが

 それぞれの階にモザイクアートのコマが置かれていました。鬼中祭のメインの一つであるモザイクアートの制作がはじまりました。「こつこつと」という言葉のとおりの作業です。でもできあがった作品は、本当に素晴らしいです。今回もどんな作品になるのか楽しみです。お披露目は鬼中祭1日目の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかもっくー

 某神奈川県では給食が問題になっていますが、常滑市の給食はとても工夫されたもので、給食センターがすぐ隣ということもあるのか、温かいうちに食べることができ、本当においしいです。「あかもっくー」と「とこめちゃん」というキャラクターがいて、特に「あかもく」が使われることが多いです。「あかもく」は先日もテレビで放映されていましたが、健康にとても良く、最近特に注目されている海藻だそうです。常滑市ではいっつか注目をしていましたがね。ねばねばした海藻で、船のスクリューに絡みつくので、厄介者扱いをされていたこともあるようです。今日はその「あかもく」が魚フライの衣に混ぜられているというメニューでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導ありがとうございます

 常滑少年補導委員会と常滑警察署のかたが、下校指導をしてくださいました。子どもたちは最終下校時刻17時30分を目指して、校門にやってきます。みんな元気に挨拶をしていきます。一日の終わり、一週間の終わり、爽やかに帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな音

常滑市小中音楽会がひらかれました。我が鬼崎中学校も吹奏楽部が出演しました。三年生が引退して初めてのコンサートでした。また来年の夏に向けいい音を響かせていきます。
ちなみにわたしも大野小、青海中時代に、この音楽会に出演しました😅
画像1 画像1
画像2 画像2

 美術室では1年生が授業をしていました。「手をつくろう」というテーマでした。最終的には粘土で肉付けをしていくのですが、今日は作品の一番のもと、針金を手の芯にしてポーズをつくっていました。できあがりのスケッチを頼りに、曲げたり伸ばしたり。なかなか難しそうでした。できあがりが楽しみです。廊下には他のクラスの作品がありました。並べてみると面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けがの防止に努めよう

 9月の保険目標です。昨日も2人の生徒が骨折しました。わざとけがをする人はいません。けがをした本人が一番つらい思いをしています。これから体育祭に向けて練習がはじまります。けがの予防には気をつけていきたいと思います。
 「AED」の場所についての質問が掲示されていました。鬼中には2台のAEDがあります。また、教員や子どもたちも消防署の職員から研修をしています。いざというときにしっかり活用できるようにしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/14 1・2年テ週間教育相談
2/16 3年 性の指導
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473