本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【豆知識】2月7日は「北方領土の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、北方領土とは、国後島・択捉島・色丹島・歯舞諸島からなっており、沖縄の2倍強にあたる4996平方キロメートルの面積があります。
 日本政府は、北方領土返還運動を一層推進するために、1981(昭和56)年にこの日を制定しました。

教育用普及啓発パンフレット『いのちの贈りもの』(厚生労働省)

画像1 画像1
 厚生労働省では、移植医療に関する認識と理解を深めていただくことを目的として、平成16年度より毎年、中学3年生向けの教育用普及啓発パンフレット『いのちの贈りもの』を作成し配布しています。
 内容は、「考えよう、話し合おう。」「あなたは考えたことがありますか?」「臓器移植ってなんだろう?」「移植が必要な患者さんはどれくらいいるの?」「脳死と心臓死」「臓器を提供した人の家族の話」「臓器移植を受けた人の話」「臓器提供の意思表示」などです。
 詳細につきましては、(公社)日本臓器移植ネットワーク又は厚生労働省のホームページをご覧ください。
 なお、本校ホームページの<お知らせ>の中に啓発パンフレットが掲載してありますので、ぜひご覧ください。

本校ホームページの【アクセス数】が☆174,000件☆を超えました!(今年度スタートして312日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして312日目の2月6日(火)でアクセス数が☆174,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月7日04時11分の福島地方気象台発表によりますと「会津では、7日夕方まで落雷に注意してください。浜通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 7日〜8日
    
   備考・関連する現象 9日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

2月7日(水)朝の菜根は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「0度」です。
 本日は通常授業で、「定期テスト4」前のため部活動休止期間中となります。

【豆知識】2月6日は「海苔の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、702(大宝元)年1月1日、新暦の2月6日に大宝律令が施行され、海苔が産地諸国の名産として年貢に指定されました。この出来事を元に、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、1967(昭和42)年に記念日として制定しました。

『道徳教育家庭用リーフレット「道徳のとびら」(平成30年1月)』(福島県教育委員会)を掲載

画像1 画像1
 1月29日、福島県教育委員会公式ホームページに『道徳教育家庭用リーフレット「道徳のとびら」(平成30年1月)』が掲載されました。
 詳細につきましては、福島県教育委員会公式ホームページ(本校ホームページにリンク先を設定してありますのでご活用ください)をご覧ください。
 なお、本校ホームページの<お知らせ>の中に掲載してあります。

南の空に◇更待月◇がくっきり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は空気が澄んでいるようです。南の空に◇更待月◇がくっきり見えます。(笑顔)
 更待月は、夜更けに昇るのでこの名前がついています。だいたい午後10時頃の月の出となります。

※ デジカメで撮影しました。

感嘆符 濃霧・低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月5日22時42分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、6日昼前まで濃霧による視程障害に、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
      [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     濃霧 5日21時〜6日12時
      低温 5日〜6日
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
              7日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

2月6日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「−2度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「−2度」です。
 本日は通常授業で、「定期テスト4」前のため部活動休止期間中となります。
 また、午後に主任児童委員連絡会が開催されます。

【豆知識】2月5日は「プロ野球の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1936(昭和11)年のこの日、全日本職業野球連盟の結成によりプロ野球が誕生しました。現チーム名でいうと、読売ジャイアンツ・阪神タイガース・横浜ベイスターズ・中日ドラゴンズ・オリックスブルーウェーブなど全7チームが参加していました。

学校だより「菜根」第88号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校だより「菜根」第88号を発行いたしました。
 記事の内容は「教育用普及啓発パンフレット『いのちの贈りもの』(厚生労働省・(公)日本臓器移植ネットワーク)」「本日(2月5日(月))〜2月8日(木)まで◇部活動休止◇となります!(定期テスト3日前のため)」「『郡山市公立学校教職員研究物展』で、本校の共同研究物が☆吾峰賞(最優秀賞)☆を受賞しました!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第88号をご覧ください。

『郡山市公立学校教職員研究物展』の開催について(郡山市教育委員会)

画像1 画像1
 2月2日(金)〜2月8日(木)(5日(月)は休館)、郡山市民文化センターに於いて『郡山市公立学校教職員研究物展』(郡山市教育委員会)が開催されています。
 会場には、市内小・中学校の教職員が日頃取り組んでいる教育活動を振り返り、研究論文や実践記録等としてまとめたものを展示しています。
 本校の研究物(☆吾峰会賞☆を受賞!)も展示されておりますので、機会がありましたら、ぜひ会場でご覧いただきたいと思います。
 詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をごらんください。

本日(5日(月))〜8日(木)まで◇部活動休止◇となります!

画像1 画像1
 2月8日(木)〜9日(金)、1・2学年で『定期テスト4』が実施されるため、本日(5日(月))〜8日(木)まで◇部活動休止◇となります!
 お子さんの帰宅時間が早くなりますので、保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

※ 本校では原則として、テスト3日前から部活動休止としています。

本校ホームページの【アクセス数】が☆173,000件☆を超えました!(今年度スタートして310日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして310日目の2月4日(日)でアクセス数が☆173,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

南の空に◇寝待月◇がくっきり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は空気が澄んでいるようです。南の空に◇寝待月◇がくっきり見えます。(笑顔)
 寝待月は、別名、臥待月と言われています。いずれにしても横になって待たないとならないくらい月の出は遅いようです。

※ デジカメで撮影しました。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月5日04時47分の福島地方気象台発表によりますと「会津では、大雪やなだれ、電線等への着雪に注意してください。浜通りでは、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 5日〜6日
    
   備考・関連する現象 7日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

2月5日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「0度」です。
 本日は通常授業です。
 「定期テスト4」前のため本日から部活動休止(テスト3日前から原則として部活動休止)となります。

【豆知識】2月4日は「銀閣寺の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、銀閣寺の正式名所は慈照寺といいます。1482(延徳元)年のこの日、足利義政が造営に着手した山荘です。当初、金閣寺(鹿苑寺)にならって銀箔をはる予定だったといいます。義政はここを拠点に茶道、華道などさまざまな文化を育みました。

【速報】本校の清水 凜さん(3年)が『全国中学校スケート大会』<スピードスケート>3000mで決勝進出はなりませんでした!

 本日(4日(日))、長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ)に於いて『第38回全国中学校スケート大会』<スピードスケート>が行われ、本校の清水 凜さん(3年)が3000m予選に出場しました。
 清水 凜さん(3年)は、健闘及ばず残念ながら決勝進出はなりませんでした。
 明日(5日(月))行われる1500m決勝での健闘を期待したいと思います!(期待)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 部活動休止
2/8 定期テスト4(1・2年) 部活動休止
2/9 定期テスト4(1・2年) 全校集会(式歌練習)
2/11 <建国記念の日>
2/12 <振替休日>
2/13 生徒会専門委員会(10)
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312