志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

どれがいいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの作品も甲乙つけがたく迷ってしまいますね!

力作!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも力作!

力作!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかなかの出来映えでしょ!

筆遣いを真似よう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生の筆使い、見て真似よう!穂先がポイント!

上手に書けたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生にポイントを教わりながら一生懸命練習しました!

喜久田小学校と合同

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 喜久田小学校と合同で実施し、100名を超える参加がありました!

書き初め教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市のパワーアップ事業を活用し、喜久田書道クラブの先生方を講師に書き初め教室を開きました。

頑張っていますね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 隅々まで丁寧な作業ありがとうございます。

掃除頑張ると寒くない?!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 張り切って半袖で掃除をしている人も。風邪ひかないようにね!

愛好作業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生も一緒にお掃除です。

愛好作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の汚れをしっかりきれいにしましょうね!

後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さすが3年生!、手慣ものですね。

学年代表発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の反省、冬休みに向けての豊富を発表しました。3年生、やはり入試を意識しての言葉が多かったですね。年が明けると、あっという間に入試です!

校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期を振り返って表彰者、延べ120人。文武両道の喜久田中学校素晴らしいですね。表彰はされていませんが、地区の行事に積極的に参加してのボランティア活動。来年度、もっと活動を広げる事ができるかもしれません。自分が楽しく、家族みんなも楽しい冬休みを!

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学期の締めくくり、表彰で締めくくることができました!

各種表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回もたくさんの受賞者がいました。文武両道、喜久田中学校の伝統継続ですね。

中2数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身振り手振りで何かを説明中。何を説明しているのかな?

中2社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年最後の授業は担任の授業でした。充実した一年でしたね!

中1英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 注文の多い料理店、英語バージョンです。日本語の本を読んでいない人もいるかな?名著を英語で楽しもう!

中1国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四字熟語カルタに挑戦。言葉の意味、熟語の順で読みます。意味を聞いただけでとれるかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 授業参観  PTA合同委員会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729