最新更新日:2024/11/21
本日:count up46
昨日:104
総数:662034
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

9月29日 『これまでの関わりが築いたもの』 5年生

 教育実習生さんが,初めて授業を行いました。

 普段の授業以上に集中する子どもたち。

 子どもたちの名前を覚え,積極的に関わり,笑顔を絶やさずに活動する実習生さん。

 そのような姿を,子どもたちは知っているからこその姿なのだと思いました。

 関わり合いの中で,信頼関係は生まれていくのですね。
画像1 画像1

9月29日 テープカッター作り 6年生

画像1 画像1
 下書きを板に書き写し、いざ、電動のこぎりに挑戦!!
 配られたプリントをよく読んで、刃も自分たちで取り付けました。
 切り終えた人からやすり掛け。
 どんな作品が仕上がるか楽しみですね!

9月29日 音楽・体育 1年生

画像1 画像1
 1組は、音楽で「すずめがちゅん」を学習しています。今日は、他の生き物の鳴き声に合う楽器を探しました。

 2組は、体育の鉄棒で、こうもりやおさるさんジャンケンをしました。その後の休み時間に、鉄棒の練習をしている子が何人かいました。

9月29日 マミーズタイム

画像1 画像1
 運動会の朝の練習も無くなり、落ち着いて読書ができるようになりました。今日は久しぶりのマミーズタイム。

 4年生、5年生、6年生で読み聞かせをしていただきました。中には身を乗り出して聞いている子も。

 5年生では、読み聞かせの感想をマミーズさんに伝えていました。

9月29日 本物のバレエに魅了されました〜文化芸術公演〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,文化芸術公演として「小林紀子バレエ・シアター」の皆様の本格的なバレエを見せてもらい,その美しさに魅了されました。

 とてもかわいらしい妖精にふんした山名っ子,舞台でバレエの基礎レッスンに参加する山名っ子と先生。そして,ばっちりメークの貴族の男性に女性。4つの演目のうち,2つの演目に参加させていただきました。

 本物を肌で感じたこの経験は,一生の宝物になりました。
 小林紀子バレエ・シアターの皆様,本当にありがとうございました。

9月28日 玉入れの絵を絵の具で 1年生

画像1 画像1
 先週、小学校で初めて絵の具を使った1年生。

 今週は、玉入れをしている自分の姿を絵の具で描きました。クレパスで輪郭を描いてから、絵の具で色塗りです。

 顔や腕、足を描くのに悪戦苦闘しながらも、きれいに仕上げることができました!

9月28日 くすのきタイム

画像1 画像1
 木曜日のくすのきタイムは学級の時間。
 読書やドリルなど学級ごとに取り組みます。

 その合間に,今日はつめやハンカチなどの検査をしました。
 机の上にハンカチとティッシュを出して,保健委員に見てもらいました。

9月28日 登校風景

画像1 画像1
 雨が上がったかと思いきや,子どもたちが学校に近づいてきた頃,急に降りが強くなりました。
 雨の中,1列の並んでの登校です。
 
 あちらこちらの教室に,濡れた靴下や服が干してありました。

9月27日 カントリーロード 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 カントリーロードの発表会!
 一人一人が好きな楽器に挑戦し、練習してきました。
 使う楽器も演奏する人も異なるので、グループによって曲の雰囲気も異なります。
 他のグループの演奏もしっかりと聴き、よいところを見つけ合いました。

 「いろいろな楽器を演奏してみたい」
 「ピアノが弾けるようになりたい」
 「みんなと合奏や合唱がしたい」
 卒業までに、学校にあるすべての楽器に挑戦できるでしょうか?
 いろいろな曲、いろいろな楽器に挑戦しましょう。
 

9月27日 山名っ子タイム

画像1 画像1
 運動会も終わり,高学年にとっては久しぶりに思い切り長い時間遊べる山名っ子タイムです。
 運動場にはドッジボールのコートがいくつも広がり,その周辺を「どろけい」をしている子どもたちが走り回っていました。
 

9月27日 運動会の絵 1年生

画像1 画像1
 小学校初めての運動会では,2年生,そしておうちの人と一緒に玉入れをしました。
 今日は,その思い出を画用紙いっぱいに表現しました。

 パレットの小さい部屋に出した絵の具を大きい部屋で混ぜて出したい色を作り,薄い色から塗っていきました。

 楽しかった思い出の絵を描くことを通して,絵の具の使い方を学びます。
 

9月27日 リレー練習 6年生

 陸上運動記録会まで,練習できる日も少なくなってきました。
 今日も登校後,リレーの選手がバトンパスの練習をしていました。
画像1 画像1

9月27日 山名っ子タイム 1年生

画像1 画像1
 運動会の練習も終わり、運動場を広々と使って遊べるようになりました。

 1組は、主にドッジボールで遊んでいました。ボールを取ったらすばやく投げて、相手をどんどん当てていました。中には、鉄棒の練習をがんばっている子も。

 2組は、こおりおにで遊びました。つかまって氷になった子たちが「たすけてー!」と叫んで、味方を呼んでいました。

 思いっきり投げて、逃げて、追いかけて…。たくさん動いた山名っ子タイムでした。

9月26日 鉛筆を削ろう 3年生

画像1 画像1
 図工の時間に,カッターナイフを使って鉛筆を削っています。
 親指で,カッターナイフを押して削るのですが,初めはなかなかうまくいきません。
 安全に気をつけて,少しずつ削りながら,ナイフの使い方を身に付けていきます。

9月26日 小物入れづくり 5年生

画像1 画像1
 家庭科の時間に,これまでに身に付けた縫い方を活用して,小物入れを作ります。

 今日はその計画の時間。

 材料のフェルトや作品例を手に,「何を作ろうかな」「これがいいな」「これもいいな」などと楽しそうに思いを巡らせていました。

9月26日 鉄棒 1年生

画像1 画像1
 運動会が終わり、学級での体育の学習が再開しました。

 1組も2組も鉄棒の学習です。

 だんごむし、つばめ、おさるさん、じてんしゃこぎ、あしぬきまわり、など…。

 休み時間に鉄棒で遊んでいる子たちもいて、上手にできる子がたくさんいました。できない技も、これからできるようにがんばっていきましょう!

9月26日 気持ちを切り替えて 6年生

画像1 画像1
 仲間と協力しがんばってきた運動会。
 嬉しかったこと、悔しかったこと、がんばったことを次の活動へのステップとし、今日からまた気持ちを切り替えがんばります。

 算数の時間には、提示された図形をよく見て気が付いたことを伝え合いました。
 2つの教室に分かれ、少人数でしっかり学んでいます。

9月26日 後期のドリル 4年生

画像1 画像1
 前期の漢字ドリルを開いて,練習のページ全てに○がもらえているか確認してから,後期の漢字ドリルをもらいました。
 
 早速ページを開くと,
 「お父さんの名前の字がある!」
 「この字知ってる!」
などとうれしそうに見ていました。
 一通り見たら,丁寧に名前を書きました。

 後期もしっかり勉強してくださいね。

9月26日 くすのきタイム

画像1 画像1
 運動会が終わり,通常の日課で学校生活が進んでいきます。

 今日のくすのきタイムは,学習の時間。
 どの学年も,集中して前期の学習の復習などに取り組んでいました。

9月26日  クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな大好きなクラブ活動。いい顔してます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 朝会
2/6 入学説明会 委員会
2/8 児童集会(運動) 中学入学説明会
2/9 口座振替日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910