最新更新日:2024/11/25
本日:count up30
昨日:14
総数:162333
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

節分給食


 今日の給食は明日の節分にちなんだものです。

 イワシの蒲焼きや節分豆など、おいしくいただきました。

 明日はご家庭で豆まきなどを楽しんでください。

 
画像1 画像1

1月31日の給食


 今日の給食は、「里芋のクリームシチュー」「煮込みハンバーグ」などです。

 里芋は学校の畑でとれたものです。

 クリームシチューにぴったりでした。

 デザートのいちごは彩りもよく、おいしかったです。



 
画像1 画像1

蒲の穂綿

 
 蒲の穂綿が飛ぶ季節になりました。

 今週末はまた寒くなるようです。

 冬来たりなば春遠からじ

 暖かい春の日差しが待ち遠しいです。


画像1 画像1

2年 国語 詩を作ろう


 2年生が国語の時間に作った詩を校長室に来て、発表してくれました。

 繰り返しの技法や擬態語などを使って、上手に詩を作ることができていました。

 先週から中日新聞の「小さな発言」に栗栖小の子どもたちの発言が掲載されています。

 2年生の子も自分の思いをしっかりと書けていて、とてもいいです。


画像1 画像1

業間マラソン


 天気の良い日は全校で業間マラソンを行っています。

 先週は雪で走れない日がありました。

 業間マラソンと同時に、テクテクランラン運動を行っているので、万歩計をつけて走っています。

 子どもたちに負けないように先生方も頑張っています。

 今週の天気はどうでしょうか。

 雪が再び降らないことを願っています。


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収


 午後からは資源回収を行いました。

 連日厳しい寒さが続いていましたが、今日は暖かい日になりました。

 保護者のみなさんと子どもたち、教職員で力を合わせて、スムーズに行うことができました。

 ご協力いただいた地区の皆様、いつもありがとうございます。

 今年度の資源回収はこれで終わりになります。

 次回は、6月23日(土)の予定です。

 よろしくお願いします。



 
画像1 画像1

学校保健委員会

 今日の学校保健委員会は愛知県食品衛生協会江南支部の皆様に来ていただき、親子で基本の手洗いについて学びました。

 いつもより入念に手洗いをした後、チェッカーで確認すると、白く光る部分があちらこちらに見られました。

 子どもたちも何度も洗い直してはチェッカーで点検していました。

 大人の方がなかなか洗いにくいようで、教職員も保護者も必死で手洗いをする姿が見られました。

 手洗いをした後で、親子で洗いにくかった部分を確認しました。

 「たかが手洗い されど手洗い」です。

 今日はたくさん学ぶことができました。


 
画像1 画像1

授業参観


 授業参観と学校説明会を行いました。

 低学年は道徳、中学年は英語、高学年は社会の学習をしました。

 いつもたくさんの保護者の皆様に参観、参加いただき、ありがとうございます。


 
 
画像1 画像1

授業参観

画像1 画像1

 本日は授業参観です。

 授業参観の後は学校保健委員会を行います。

 午後からは資源回収の予定です。

 よろしくお願いします。


一日入学


 今日は4月に本校に入学する新入生の一日入学でした。

 1・2年生と給食を一緒に食べた後で、5時間目の授業を行いました。

 空気鉄砲のゲームや福笑いなどをして、楽しく交流することができました。

 来年度の1年生は2名の女の子です。

 4月に元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。




画像1 画像1

給食週間

 
 今日は「犬山ドッグを考えよう」で優秀賞に選ばれた楽田小の児童の「桃太郎ドッグ」が給食に出ました。

 パンにはさむキャベツにきなこの風味が感じられ、おいしくいただきました。

 2月には本校の児童が考え、優秀賞に選ばれた「クリーミードッグ」が出ます。

 給食がとても楽しみです。


画像1 画像1

全校読書


 今日は業間マラソンができませんでした。

 2時間目の休み時間は全校で読書をしました。

 読書週間は終わりましたが、良い本をたくさん読んでほしいです。


画像1 画像1

雪景色


 今日は一面の銀世界。

 栗栖の周りの景色もふだんとは違っています。

 雪景色の中、子どもたちは元気に登校し、雪遊びをしていました。


画像1 画像1

給食週間


 今日の給食は、「てん茶めし」「味噌すいとん汁」「犬山田楽風」「ういろう」などです。

 「ういろう」は「白」「さくら」「抹茶」の中からのセレクトでした。

 味噌をはじめとして、愛知県の食文化は充実していると思います。

 今日も郷土のおいしさがいっぱい詰まった給食でした。


画像1 画像1

三校交流会


 今日は栗栖小、今井小、池野小の中学年の三校交流会を行いました。

 国語、算数、社会、理科の学習をもとに、それぞれの学校でグループごとに考えた問題を出し合いました。

 どの学校もとても良い問題を考えており、グループのみんなで協力して答えを導き出す良い姿が見られました。

 ネットワークを使った交流会は子どもたちにとって、ほかの学校の子とふれあう場であり、良い発表の場でもあります。

 感想の交流では「来年の交流会が楽しみです」といった声が聞かれました。

 とても良い時間を共有することができました。


画像1 画像1

給食週間

 1月24日から1月30日までの1週間は「学校給食週間」です。

 「学校給食週間」に合わせて今週の栗栖小学校の給食もいろいろと工夫されています。

 今日は蒲郡の「めひかりのフライ」と愛知県の郷土料理の「ひきずり」です。

 愛知県では、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。

 すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになりました。

 すき焼きには牛肉を使いますが、愛知県では名古屋コーチンなどニワトリの飼育がさかんなので、「ひきずり」にもとり肉が使われます。
 
 今日の給食も大変おいしかったです。

 今週の給食がとても楽しみです。


画像1 画像1

業間マラソン


 今日から業間マラソンが始まりました。

 2時間目の休み時間に栗栖の畑の中の道を走ります。

 子どもたちと一緒に先生方も走ります。

 2月6日の校内駅伝大会に向けて、走力、持久力が高まるように頑張ります。


画像1 画像1

福笑い


 1・2年生が正月の遊び「福笑い」をしていました。

 部屋の中で気軽に楽しめる「福笑い」はみんなを笑顔にしてくれます。

 ゲームが子どもの遊びの主流になっていますが、こうした昔の遊びにもぜひ触れさせたいと思います。


画像1 画像1

福祉実践教室

 
 先週の金曜日に福祉実践教室を行いました。

 今回は車いすの体験をし、介助の仕方などを学びました。

 1年生から6年生まで発達段階の違いはありますが、みんなそれぞれに学ぶ点があったことと思います。


画像1 画像1

図書委員の発表

 
 今日は図書委員の発表がありました。

 「キャベツくん」の絵本をペープサートで紹介してくれました。

 この日のためにペープサート作りや発表の練習に励んできました。

 とても上手にできていました。

 みんな集中して聞いていました。

 今日でウィンター読書週間は終わりですが、続けて良い本をどんどん読んでくれるといいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校からのお知らせ

学校通信

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280