最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:121 総数:729511 |
はなはなより「絵本の紹介」作・絵:宮西 達也 「おれはティラノサウルスだ」 作・絵:宮西 達也 どちらも主人公のティラノサウルスが、従来知られているイメージを覆すような心やさしい恐竜として描かれており感動するお話でした。心を通わせた草食恐竜との悲しい別れの場面は、何度読んでも感動します。 5−1の教室で読みました。 7月19日 5年生・認知症サポート教室認知症の方はどんなことが困るのか、また、そんな認知症の方にどう接したらよいのかなどを学習しました。 頭の体操なども交えながら楽しく学ぶことができ、修了証とオレンジリングもいただきました。 認知症は誰にでも起こり得ることです。身近に認知症の方がみえたら、優しくサポートしたいですね。 7月19日 4年生・緑のカーテンも元気いっぱい!気付くとゴーヤがたくさん実っています。すでに何本かは持ち帰りにしました。夏休みにかけて収穫していきます。お楽しみに! さすが緑のカーテン!涼しいです。 7月19日 今日の給食主食 わかめごはん 主菜 愛知のすずき入りはんぺん 副菜 ごぼうサラダ 汁もの とうがん汁 牛乳 でした。 とうがんは「冬瓜」と書きます。冬の野菜のようですが、まさに今が旬の夏の野菜です。 長期保存が可能で、冬まで保存できることから、このような呼び名になったそうです。 あっさりした味ですが、体を冷やす・むくみ解消など夏野菜の特性をしっかりもっています。 調理場に納品されたとうがんは、愛知県産の大きなものでした。 先日のすいかを思いだすくらいです。 一つ一つ切って種を取り、皮をむきます。 調理員さんの手が痛くなる作業ですが、おいしいとうがん汁をみなさんに食べてほしいとがんばっていました。 おいしいとうがん汁でした。 7月19日 お花いっぱい高雄小!午後にはしぼんでしまうので,朝しか見られない貴重な光景です。今週末からは夏休みとなりますので,ぜひ早起きして見に来てくださいね! はなはなより「絵本の紹介」作:荒井 良二 1冊ずつ読みましたが、表情はとてもにこやかで静かに聞いてくれました。思わず声が出てしまう子もいて、かわいかったです。 私が読んだ本は、日常の何気ないことでも、そりゃあもうよかった!と繰り返し喜ぶクマの話でした。少しでも、何か感じてくれたらなぁと思いました。 「がんばれ けろファミリー」 作:井上 よう子 絵:相野谷 由起 おなかをすかせたこどもたちのために、豪華賞品をめざして相撲大会に出ることになったカエルのおとうちゃん 家族の応援で、からだをしっかり鍛えて、本番に挑む。 さて、優勝賞品は誰の手に。家族愛あふれるお話です。 2−1の教室で読みました。 はなはなより「絵本の紹介」文:令丈 ヒロ子 絵:長谷川 義史 鴨をいっぱい捕りたい。きっかけはそれだけだったのに、空に舞い上がり、傘に乗って降りたり、五重の塔に着いたり・・・ありえないことがちょっと笑えるおはなしです。 教室の黒板に「花*花さん、今日はどんな本ですか?楽しみです!」と書いてありました。嬉しかったです。ありがとう!! 2−2の教室で読みました。 「くすのきだんちのなつやすみ」 作:武鹿 悦子 絵:末崎 茂樹 大きなくすのきに色んな動物が暮らすお話です。高雄小のくすのきにもこんな動物が住んでいると楽しいですね。 2−3のみんなはすっかりお話に入り込んで聞いてくれました。元気いっぱいの挨拶も素晴らしかったです。 みんなの夏休みも楽しい夏休みになりますように! 2−3の教室で読みました。 はなはなより「ひまわりタイム」大きな声で助けを呼ぶ練習や、怪しい人を見つけたときどうするかなど、よく覚えて楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。 7月18日 お花いっぱい高雄小!そんな立派なお花に,立派なアゲハチョウが蜜を吸いにきていました。何度も何度も花から花へ飛び移り,とてもおいしそうにしていましたよ! 一生懸命お世話をしたお花に昆虫が集まって,命をつないでいるなんて,何だかすてきですね! 7月18日 1年生・大切な自分の命をまもろう犬山警察署の婦警さんからは,両腕を組んで振り払う簡単な護身術や大声で「助けてー」と叫ぶことの大切さを学びました。 その後,はな*はなのお母さんたちから「つ・み・き・お・に」のクイズ形式の紙芝居を見せていただき,変質者や不審者に出会ったときどのように自分の身を守ったらよいか知ることができました。 長い夏休み,事件や事故のないように楽しく過ごせるとよいですね。 7月18日 5年生・給食クイズラリーグランドでペアの3年生と一緒に、給食クイズを解いて回りました。答えは、「のこさず・なかよく」で、歓声が上がりました。 ペア活動もずいぶん慣れてきて、楽しく会話をしながらクイズにチャレンジすることができたと思います。しばらくは夏休みですが、また秋にもペアのお兄さんお姉さんとして活躍してほしいです。 7月18日 3年生・給食集会に参加しました運動場にある8問のクイズに答え、楽しいひとときを過ごすことができました。 今後も、「なんでも のこさす なかよく たのしい 給食」を目指してほしいと思います。 7月14日 お花いっぱい高雄小!花壇に植えられたお花の状況が心配されましたが,写真のようにあれだけの雨にもかかわらず,泥だらけになりながらもしっかりと立ち上がっていました。 自然のたくましさには頭が下がります。ぜひ見習いたいと思います。 7月14日 2年生・はな*はなさんの読み聞かせ今日も、はな*はなさんの豊かな表情と話し方で、子どもたちは本の世界に引き込まれていきました。心豊かな時間を過ごすことができました。 もうすぐ、夏休み!いろいろな本を読んで、心に栄養をたっぷりとあげましょう! 7月14日 今日の給食主食 ごはん 主菜 いわしの梅煮 副菜 即席漬け 汁もの つくね汁 牛乳 でした。 いわしにはカルシウムやビタミン類、鉄分など体に必要な栄養素がたっぷり含まれています。 小骨にも栄養があるので、丸ごと食べたい魚です。 いわしと梅干しは相性が抜群です。 今日の梅煮は、くさみもなく小骨まで食べられました。 7月13日 お花いっぱい高雄小!お花の苗は大きくたくましく育ち,多くのお花を咲かせています。 学校のすべての花壇等に定植が完了したので,来週にはこれまで力を合わせてお花づくりをがんばってくれた高雄小学校の児童の皆さんにも希望があれば配りたいと考えています。 とてもきれいなお花がたくさん咲くので,ご家庭で相談して持ち帰ってもよいか確認しておいてくださいね!高雄小学校のお花が地域いっぱいに広がって咲き誇るとすてきですね! 7月13日 2年生・あさがおタイムペアで、「ゴリラ」役と「ゴジラ」役に分かれて、向き合いました。両手を出し、お互いの手をはさむようにします。先生の言葉をよく聞き、言われた方が相手の手をはさみます。言われなかった方は、両手を上げて逃げるというルールです。 さっそく「ゴリラ」と「ゴジラ」の役に分かれて、開始!あちこちで、笑顔がはじけました。「ウサギ」と「ウナギ」でも、やってみました。時々、「うどん!」などの言葉を入れると、一層盛り上がりました。「ゴ・ゴ・・・」と言うと、言葉を正しく聞こうと、一斉に耳を澄ましていました! 終わった後の振り返りでは、「どっちを言われるか分からなくて、どきどきして楽しかった」「ペアの人と仲良くできて、とても楽しかった」などの感想がありました。 これからも、今日のように、話をよく聞いて行動し、みんなと仲良くしていきましょう! 7月13日 1年生・しゃぼん玉遊び
生活科の学習でしゃぼん玉遊びをしました。ストローの先の開き方や息の吹き方で,小さいしゃぼん玉をたくさん作ったり,大きいしゃぼん玉をゆっくり吹いて作ったり,いろいろと工夫しながら楽しんでいました。
「きれいなしゃぼんだまがたくさんあがったから,おひさまがびっくりしたんじゃないかな」と感想に書いている子もいました。 7月13日 3年生・あさがおタイム前回と同じように、友達の話を聞いて、あいづちの達人を目指しました。今回は、友達の悲しかった話に、「ざんねんだったね。」「そうだったんだ。」と励ます姿が見られました。 この経験をこれからの学校生活の中で、生かしていってほしいです。 はなはなより「絵本の紹介」作:谷 真介 絵:赤坂 三好 夏祭りで綱渡りを失敗した軽技師は、医者と山伏を巻き添えに地獄に落ちてしまいます。三人が地獄で見たものは・・・。お盆に祖霊を迎えて供養する由来のお話です。 「ねこざかな」 作・絵:わたなべ ゆういち 魚を食べようとした猫が、魚に食べられて。猫と魚がいっしょになって。おかしくてゆかいな物語です。 3ー2の教室で読みました。 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |