最新更新日:2024/11/18 | |
本日:5
昨日:177 総数:971240 |
5年生 給食を完食
○10月19日(木)
5年生から家庭科の授業が始まり、調理実習に励んでいます。自分たちで料理をすることの難しさをしり、給食を作ってくださる方に感謝をしながら食べています。これからも完食を目指します。 10月19日(木)のクリーン作戦延期します!
○ 10月18日(水)
明日のクリーン作戦は、天候不順のため翌日の20日(金)に延期します。20日も天候が心配されますが、開催の有無は明日19日お知らせいたします。 ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 6年生 励まし合って!
○ 10月18日(水)
台上前転の練習をしています。まずは、後頭部をマットにつけ、おしりを上げて前転をすることからスタートです。少しずつステップアップさせながら、台上前転に挑みます。友達に励まされ、支えてもらいながら練習をしています。 4年生 算数の授業の様子
○ 10月18日(水)
4年2組で教育実習の先生による算数の授業が行われました。 長方形や正方形の公式を利用して身のまわりにあるものの面積を求める学習でした。 補助線を引いていろいろな長方形や正方形に分けて求め、自分の考えを仲間に伝えていました。互いの考え方を聞き合うことで、学びを深めることができました。 中学生の職場体験学習1日目
○ 10月18日(水)
今日から3日間、岩倉中学校の2年生4名が職場体験学習で本校で働いています。1年生から4年生までの教室に入り、児童の活動のサポートをしてくれています。 うさぎの絵を描く1年生に「上手だね」とほめたり、跳び箱をがんばる2年生に拍手を送ったりしていました。 子どもたちも、お兄さんお姉さんが大好き。少しずつ距離を縮めていく姿が見られました。 今月のおすすめ本
○ 10月18日(水)
図書ボラさんからのおすすめ本です。 『きぼう』 きぼう それは せかいにむけて ひらかれた こころ あなたをだく うでのぬくもり おやすみなさいのやさしいキス・・・。 希望はいつも、すぐそばにある。 日常のささやかなことにも、 あなたの心のなかにも−。 子どもから大人まで、 あらゆる人によんでほしい 心にひびく写真絵本です。 4年生 面積(4−2)4年2組では、教育実習生の先生が面積の授業を行いました。L字型の面積をどのようにして求めたらよいかをペアの子や全体で考えました。子どもたちは、算数プリントに線を書き入れ、工夫して計算していました。 4年生 面積(4−4)4年4組の算数の授業では、面積の単位について学習しました。岩下先生から「1辺が1センチの正方形の面積は、1平方センチメートルで表す」ということを教えてもらいました。その後、1平方センチメートルと繰り返し唱えたり、教科書の面積の問題を解いたりして意欲的に取り組みました。 5年生 お米を炊くのはまかせてね5年2組は、家庭科の調理実習に挑戦していました。今までの復習として、お茶を入れたり、お米を炊いたりしていました。声をかけ合って頑張っていました。 5年3組は、算数の授業に取り組んでいました。三角形の面積の求め方を利用し、四角形の面積を考えていました。ポイントが対角線であることに気付いていました。 5年4組は、福祉実線教室の発表練習をしていました。自分たちが学んだことが、しっかりと伝わるよう何度も練習をしていました。 3年生 なりきって動こう
○ 10月18日(水)
体育の授業で表現運動をしました。一日の生活から思いつくイメージや動きを班の友達と話し合い、作品にしました。何をしているところか写真からわかるでしょうか。発表会では友達の良いところを発見して伝え合いました。 5年生 おはよう読書
○10月18日(水)
本日、おはよう読書がありました。PTAの方の協力のもと、本を朗読していただきました。「きずな」などのテーマがあり、とても興味深い内容でした。様々な種類の本を選んでいただき、子どもたちは楽しみにしています。いつもありがとうございます。 5年生 先生 いつもありがとう♪「ハッピーバースデー♪」 5年1組から元気な声が聞こえてきました。今日は、担任の先生の誕生日でした。こっそりとサプライズパーティーを計画していたようです。先生のためにオリジナルソングを歌ったり、楽しいゲームをしたりしていました。とても仲良しのすてきなクラスです。 6-3 調理実習
○ 10月17日(火)
野菜を切って炒めたり、スクランブルエッグをつっくたりしました。班員みんなで協力し、おいしい料理ができました。 4年生 面積4年生では、面積の学習をしています。今日は、花壇の広さをどのようにして求めたらよいかをみんなで考えました。ペアや全体の話から「アとウの花壇を重ねるとよい。ブロック(マス)の数を比べたら分かる。」など活発な話し合いができていました。花壇の広さは、数字で表すと比べやすいことを学びました。 5年生 どうやって求めるのかな?5年3組は、音楽の授業に取り組んでいました。きれいな声を出すための姿勢を学び、美しい歌声を響かせていました。 5年4組は、算数の授業に取り組んでいました。三角形の面積の求め方を活用し、四角形の面積を導き出していました。 5年生 協力して作るぞ5年1組は、家庭科の調理実習に挑戦していました。手際よく野菜や豆腐を切る姿が見られました。グループで相談しながら、一生懸命調理をしていました。 5年2組は、図画工作の授業に取り組んでいました。ミラーの反射を利用して、ユーモアたっぷりの作品を仕上げていました。 天まで とどけ、一、二、三
○ 10月16日(月)
1年1組の国語の授業の様子です。 『くじらぐも』の学習をしています。「天まで とどけ、一、二、三」と元気な声で班ごとに演技をしていました。「もっと たかく。もっと たかく。」のみんなの声でさらに高く一生懸命に飛んで、お話を再現していました。 今度の土曜日の授業参観では、『くじらぐも』の絵を描きます。保護者の皆様、お楽しみに!! 5年生 しっかりと定着
○10月16日(月)
5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。多くの練習問題に取り組み、すらすらと計算をしていました。 5年3組は、福祉実践教室のまとめをしていました。紙芝居やクイズなどの工夫を凝らして発表の準備をしていました。 5年生 雨の日は静かに過ごそう
○10月16日(月)
本日の天気は雨。いつも外で元気よく遊んでいる子どもたちも、教室内で静かに過ごしていました。落ち着いた生活を、これからも心がけていきたいものです。 朝礼が行われました
○ 10月16日(月)
今日の朝礼は、体育館で行われました。 まずはじめに、10月4日(水)に行われた陸上記録会の表彰が行われました。入賞した6年生の児童が紹介され、大きな声で返事をして、代表の児童が賞状をもらいました。 その後、校長先生から、陸上記録会で感じた「チーム北小」のすばらしさを紹介してもらいました。選手が応援してくれる仲間や先生、コーチ、家族に「感謝」の気持ちをもって記録会に臨んだことが、いい結果につながっています。これからも北っ子全員が、「チーム北小」の仲間、「感謝」の気持ちをもって一緒にがんばっていきましょう。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |