最新更新日:2024/11/18
本日:count up4
昨日:177
総数:971239
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生 漢字もラストスパート!!

○12月11日(月)

 5年3組は、理科のテストに取り組んでいました。2学期の内容をしっかりと思いだし、問題に臨んでいました。

 5年4組は、漢字の練習に取り組んでいました。新出漢字を丁寧に覚えていました。どのような熟語で使用するかが解説されていて分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 みんなで楽しく元気よく♪

画像1 画像1
○12月11日(月)

 寒い中ですが、とにかく元気です。外で元気よく、他学年と遊びました。いろんな学年の子が集まり、仲良く遊びました。元気いっぱい遊んで、風邪をひかないようにしましょう。

5年生 積極的に発言!

画像1 画像1
画像2 画像2
○12月11日(月)

 5年1組は、算数の授業に取り組んでいました。分数の計算の練習をしていました。積極的に挙手をする姿が多く見られました。

 5年2組は、国語の授業に取り組んでいました。偉人の伝記を読み、文にまとめていました。

朝礼が行われました

○ 12月11日(月)

 今日は、朝礼が行われました。まずはじめに「税に関する習字」や「JA書道コンクール」、「JA交通安全ポスター」、「みどりの絵」の表彰が行われました。
 続いて、校長先生からあいさつのシャワー週間にちなんで、「あいさつすると○○になれる。○○は何でしょうか?」と質問がありました。子どもたちは、となりの児童と話し合って、「にこにこ」「笑顔」「うれしい」「元気」「友達」「なかよし」などの意見を出していました。
 今週は、友達や地域の人にも率先してあいさつをして、みんなを笑顔にしていきましょう。
画像1 画像1

5年生 英語でクエッション!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○12月8日(金)

 5年1組・2組・3組は、英語の授業に取り組んでいました。3つのヒントをもとに答えを導き出すクイズやシルエットクイズなどを友達同士で出し合いました。答えは、ちゃんと英語で答えていました。

5年生 約分をするよ

画像1 画像1
○12月8日(金)

 5年4組は、算数の授業に取り組んでいました。分数のかけ算やわり算の計算をしていました。答えをしっかりと約分することを意識していました。

5年生 温かい雰囲気

画像1 画像1
○12月8日(金)

 本日、雨が降っていたために教室で放課を過ごしました。トランプをしたり、お話をしたり楽しそうでした。寒い時期ですが、友達といると心が温かくなります。

5年生 みんなが住みやすい世の中を

画像1 画像1
画像2 画像2
○12月8日(金)

 ユニバーサルデザイン講座を受けました。困っている人がいない世の中をつくるために、何が必要かを教えていただきました。人を助けるのは「人」。大切な心がけを学ぶ機会になりました。

図書ボラ合唱団!

○ 12月7日(木)
 人権紙芝居の上演の最後に、図書ボランティア「スマイル」の皆さんがすてきな歌を披露してくださいました。
 
 その歌は、先日「いのちと夢のコンサート」に来てくださった弓削田健介さんの曲「手をつなごう〜共に生きる〜」です。

 スマイルのメンバーのお一人がピアノで生演奏をしてくださり、皆さんで振りをつけて歌ってくださいました。子どもたちも振りをつけ、いっしょに歌っていました。会場が、笑顔いっぱい!温かい雰囲気になりました。

 図書ボラ合唱団の皆さん、すてきな歌声、紙芝居の上演ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 人権紙芝居

○ 12月7日(木)
 読み聞かせボランティアのスマイルさんから人権紙芝居でお話を聞きました。「とべないホタル」の話からは、「とべないホタル」に仲間のホタルが温かく接してくれる姿から友達の大切さに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人権紙芝居

○ 12月7日(木)

 今日は図書ボランティアの方々に、人権に関する紙芝居で「まっくろネリノ」「とべないホタル」のお話をしていただきました。子どもたちは最初から最後まで真剣に見入っていました。「人を大事にしようと思いました」「大事なのは、見た目ではなく心なんだと思いました」など、自分も友達も大切にしていこうという気持ちが高まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権紙芝居

 本日3時間目に図書ボランティアの方々による大型絵本「となりのタヌキ」と大型紙芝居「とべないホタル」がありました。ブラックライトで光るホタルの紙芝居は本物のホタルのようでとても綺麗でした。また、「となりのタヌキ」の感想に「友達と仲良くなるには自分から親切にすることが大事だと思いました。」と書いてありました。人権についての学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教室ピカピカありがとう♪

画像1 画像1
○12月7日(木)

 教室のワックスがけを、環境委員会でやってもらいました。今まで使っていた教室を、ピカピカにしてくれてありがとうございます。みんなできれいに使っていきましょう。

 

4年生 もののあたたまり方

画像1 画像1
○ 12月7日(木)


 今日は、理科で「もののあたたまり方」について学習しました。実験では、金属にろうをぬってろうの融け方を調べたり、水に削り節を入れて水のあたたまり方を調べたりしました。どのグループも協力して、意欲的に活動していました。

5年生 間違いを伝えるべきかな?

○12月7日(木)

 5年2組は、道徳の授業に取り組んでいました。相手が間違った行動に気がついていない時、間違いを正すべきかどうかを話し合っていました。「相手が恥ずかしくなるから、伝えない。」「次も間違えたらかわいそうだから伝える」といった相手の立場になり意見を言うことができていました。
画像1 画像1

5年生 何のために行動したのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○12月7日(木)

 5年1組と3組と4組は、国語の授業に取り組んでいました。自分の大切なものを犠牲にして、災害から村を守った人の伝記の読み取りをしました。なぜ、大変な思いをしてまで村を救おうとしたのかを考えていました。

2年生 なわとび

○ 12月6日(水)

 雪がちらつきそうな寒い運動場で、2年生が元気になわとびの授業をしていました。腕を交差してとぶ“あやとびも”も上手にとべるようになりました。
画像1 画像1

4年生 逆上がりできるかな

○ 12月6日(水)

 4年生は、鉄棒で逆上がりを練習していました。冷たくて、手がかじかんでしまいますが、友達同士で“こつ”を教え合って一生懸命に練習したら、体も心もほっかほかになりました。
画像1 画像1

今月のおすすめ絵本(12月)

○ 12月6日(水)

 図書ボラさんのおすすめ本です。

『よにもふしぎな本を食べるおとこのこのはなし』

 ドラえもんの“あんきパン”のように簡単に覚えられたら…。みんなが一度は願うこと。主人公のヘンリーは、それができるおとこのこ。いっぱい食べて、いっぱい覚えて。でも、そんなにうまい話は…。 
画像1 画像1

5年生 少しでも使いやすいものを

○12月6日(水)

 今週の金曜日に、ユニバーサルデザインの講座を受けます。事前学習として、高齢者や体の不自由な方が使いやすいよう工夫されている文房具を実際に使用してみました。力を入れずに使えるホッチキスやけが防止のためにカバーがついたはさみなど、多様なものを体験しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 ベルマーク収集
1/11 通学班長・副班長会 クラブ活動(4〜6年)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)