最新更新日:2024/11/10 | |
本日:226
昨日:295 総数:2368202 |
12月22日(金) 「南中新聞」作りが始まりました(3年生)12月22日(金) 校長講話 「焦らず、慌てず、諦めず」オリンピックを目指すアスリートの話です。2月9日から韓国の平昌でオリンピックが始まります。ジャンプ女子で表彰台を目指す、高梨沙羅選手はみなさんも名前を聞いたことがあると思います。高梨選手のデビューからの成績は他を圧倒するものです。衝撃的なデビューでした。ワールドカップに出れば優勝する、連戦連勝する。そして、その優勝の数は、積み重ねること53勝となっています。あと1勝で、世界で初めての優勝回数になります。その高梨選手はここ4戦ばかりワールドカップで優勝できていません。高梨選手にその原因をインタビューしていました。まずは、天候不順で十分練習ができなかったこと、もう一つは、踏み切りの力が十分に伝えられていないということでした。帰国後のインタビューでは、高梨選手は今思うこととして「焦らず、慌てず、諦めず」の三つを挙げています。とても短い言葉ですが、印象に残っています。「焦らず」心だけが先に行ってしまうと、目標を見失ってしまいます。何から手を付けていいのか、自分を見失ってしまいます。「慌てず」慌ててしまうと自分が普通にやっていることができなくなります。順番を間違えることもあります。「諦めず」これは一番の基本です。どんな状況であってもあきらめないこと。 高梨選手は、前回のソチ五輪では優勝を期待されましたが、4位でした。表彰台を逃しました。今の高梨選手はスランプであり、たくさんの不安や心配を心に抱えていると思います。これから一か月半、それを乗り越えて、どんな状態でこの平昌オリンピックに臨むことができるか、応援していきたいと思っています。 最後にもう一つ。年末年始を含む冬休みです。皆さんの周りには危険や誘惑がいっぱいあります。安全面での基本は「自分の安全は自分で守る」ことです。この気持ちを決して忘れないように、安全に楽しく過ごしてください。1月9日の始業式で、皆さんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。 12月22日(金)睡眠リズムを整え、スマホ使用時間に気を付けよう
十分な睡眠をとることによって、からだも脳も休まり、学習効率を上げることができます。冬休みの間、気持ちに余裕ができて、つい夜更かしをしてしまう人もいるかもしれません。冬休みが終わった後の生活を考えて、冬休み中も十分な睡眠をとりましょう。
睡眠リズムを保つポイントは、 1、朝起きたら太陽の光を浴びて朝ごはんを食べる 2、日中は活動的に過ごし、昼寝は午後3時まで、20分以内にとどめる 3、夜寝る前にスマホやゲームの画面を見ないようにする 4、学校のある日と休みの日の就寝時間の差を2時間以内にとどめる この4点です。 また、参考資料として、「数学の点数と家での勉強時間とスマホの使用時間の関係」のグラフを載せました。東北大学の研究によると、数学の勉強時間が2時間以上でスマホ使用が4時間以上の生徒と、勉強時間が30分未満でスマホを全く使用しない生徒を比べたところ、2時間以上も勉強している生徒が、ほとんど勉強していない生徒より成績が悪いという結果でした。冬休みの間、睡眠リズムを乱さず、スマホの使用時間が長くならないよう、気を付けましょう。 12月22日(金) 冬休みに向けて(1年生)12月22日(金)【今日の献立】チキンのオニオンソース クリスマスショコラケーキ 今日はクリスマス献立でした。 チキンのオニオンソースは、こんがり焼いたチキンに、ローストオニオンとはちみつ、酢、しょうゆを混ぜてつくったソースがかけてあります。 2学期最後の給食です。明日から冬休みですが、休み中も生活リズムが崩れないように、早寝、早起きを心がけ、朝・昼・夕の3食をきちんと食べましょう! 12月22日(金)授業の様子(1年生)12月22日(金) 2学期終業式(2年生)12月21日(木) 大掃除(2年生)12月21日(木) 大掃除(1年生)すっきりと明日の終業式を迎えられます。 12月21日(木) 時計冬休みが始まります。時間を意識し、規則正しい生活をして、有意義な冬休みにしましょう。(上:職員室北渡り、中:1年生昇降口、下:職員室北側) 12月21日(木) 大掃除(3年生)12月21日(木) 願書の清書 (3年生)
私立高校入試に向けて願書の清書をしました。
担任の先生にチェックをしてもらいながら、集中して取り組みました。 12月21日(木)【今日の献立】中国では紀元前から食べられていたギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは昭和初期です。中国では、焼きギョーザと言えば水ギョーザの残りを焼いたものですが日本に伝わってから、生のギョーザを焼いて食べるようになりました。今日は揚げギョーザでいただきます。 12月21日(木) 進路の実現に向けて、学力アップ!(3年生)12月20日(水) 万引き防止講話(2年生)12月20日(水)【今日の献立】白身魚のゆず風味 ほうれんそうのささみ和え 今日は12月22日の冬至にちなんだ献立です。 冬至は一年で一番昼が短く、夜が長い日です。この日が過ぎれば太陽の力がよみがえり、人々にも精気が戻ると考えられ、旬のものを食べて栄養を摂り、力をつける習慣があります。 特に、名前に「ん」がつく食べ物を食べると運がつくと言われています。今日は別名なんきんと呼ばれるかぼちゃがたっぷり入ったみそ汁が出ました。 また、冬至にはゆず湯に入る習慣もありますね。今日は天ぷらにゆず風味のタレをかけた「「白身魚のゆず風味」も出ました。これは向山小の児童が考えた献立です。 12月20日(水) リーダー会 まとめの会(1年生)
今年も後11日で終わります。1年生にとって、2017年は南部中学校に入学して数々の経験をしてきた躍動の年となりました。
そこで本日の6限に、リーダー会の代表生徒による2学期まとめの会を行いました。4月入学からの思い出を聞くことで、1・2学期を振り返り、一人一人それぞれの成長を自覚することができました。また、来年2018 年にに向けても、新たに決意を固めることができたことと思います。 12月20日(水) 学年集会(3年生)
冬休みに向けて学年集会が行われました。
3年生はこの冬休みをどう使うかが重要になってきます。有意義なものになるよう、学習や生活の計画を立てましょう。また、体調管理にも十分気をつけましょう。 12月20日(水) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年3組の社会です。為替相場に関する計算問題に取り組んでいます。 3枚目は、3年5組の社会です。日本の社会保障制度の在り方について、近くの生徒と意見交換をしています。 12月19日(火) 百人一首 (1年生)
上から8組、9組の様子です。
担任の先生方が読んで、どのクラスでも必死に取り合う姿がありました。 |
|