最新更新日:2024/11/16 | |
本日:3
昨日:282 総数:970942 |
5年生 掲示を工夫しています
○9月5日(火)
夏休みに取り組んだフォトフレームや自由研究、アイデア貯金箱などが教室や廊下に掲示してあります。友達の作品を興味深く見ている姿が見られました。8日の学校公開日に、ぜひご覧ください。 5年生 倍数とは
○9月5日(火)
5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。表を用いて、倍数の特徴を考えていました。 5年生 文字の大きさを考えて5年3組は、書写の授業に取り組んでいました。文字の書き始めに気を付けて、何度も練習をしていました。 避難訓練を行いました
○ 9月5日(火)
今日は、長放課に地震と火災を想定した避難訓練を行いました。 いつものように運動場で遊んでいた児童は、緊急地震速報の訓練音に反応してすぐにしゃがんで、頭を守る行動ができました。校舎内で活動していた児童も、出火場所を避けて無事避難することができました。また、所在不明だった児童や職員が救出されるまで、全員が運動場で落ち着いて待つことができました。 校長先生から、“あ(あわてない)た(たてものにちかづかない)ま(まもろう命)”に加え、“お(おちてくるもの)ーい(いどうするもの)た(たおれてくるもの)”に気を付けて自分の身は自分で守ることが大切だという内容の話を聞きました。 中部保育園との合同訓練で、避難してきた園児もしっかりと話を聞くことができました。 5年生 自由研究すごい!5年4組は、自由研究の発表をしていました。絵や写真を用いて、分かりやすくまとめている児童が多かったです。 5年生 レベルアップを目指して本日も、熱心にソーラン節の練習をしました。きびきびとした動き方を意識して頑張りました。練習後のやりきった表情が、きらきらと輝いていました。 4の1・6の1あいさつ運動
○ 9月6日(火)
あいさつ運動が始まりました。あいさつの前後を笑顔ではさむ「笑顔オセロ」でさわやかにあいさつできました。 5年生 こんなことを調べたよ!
○9月4日(月)
5年3組は、自由研究の発表会をしていました。一人一人が夏休みに調べたことを、しっかりと発表していました。 5年生 裁縫をしたよ
○9月4日(月)
5年4組は、家庭科の授業に取り組んでいました。布を使って小物作りをしました。ボタンの付け方を、真剣に聞いていました。 5年生 整数
○9月4日(月)
5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。「奇数」と「偶数」の意味を理解し、問題にチャレンジしていました。 5年生 いっぱい覚えるぞ!5年1組は、漢字の練習をしていました。ノートを用いて、自主的に漢字を練習する姿も見られました。 5年生 ソーラン節スタート!2学期が始まり、本日より運動会の練習が本格的に始まりました。ソーラン節の振りをそろえることを意識して練習しました。みんなの息が合ってきており、とてもかっこいいです。運動会を楽しみにしていてください。 運動会の練習が始まりました
○ 9月4日(月)
今日から本格的に運動会の練習が始まりました。 どの学年もまずは、リレーの選手決めをしています。一生懸命に走る姿が、かっこいいです。 長放課 緊急地震速報の訓練がおこなわれました
○ 9月4日(月)
長放課に1年生が元気よく土山やシーソーで遊んでいました。 その時、緊急地震速報の訓練音が流れました。 すると、中庭の真ん中に集まって身をかがめ、頭を手で守る行動ができました。 教室でも、机の下にもぐり、机の脚をもって避難することができました。 防災の日のお話をきちんと聞いて行動できたことが、すばらしいです。 朝礼が行われました
○ 9月4日(月)
今日は朝礼が行われました。 校長先生のお話は、夏休みに受診した歯科医院での出来事でした。治療のために受けた麻酔の注射が、あまり痛みを感じなかったそうです。それは、歯科衛生士さんが冷たい麻酔薬のカプセルを注射の直前まで手で温めてくれているからだそうです。ほんのちょっとの心遣いが、患者さんの痛みを大きく和らげるその気持ちがとてもうれしかったそうです。 これから始まる運動会の練習で、周りの人にちょっと気遣うアドバイスをし、一緒にがんばれる仲間“北っ子”目指してがんばりましょう。 ひじきご飯
○ 9月1日(金)
本日は、『防災の日』です。いざというときの避難先や避難経路等の話し合いをご家庭でもっていただけると幸いです。 また、岩倉市から備蓄品の「ひじきご飯」が配給されました。ぜひ、ご家庭でご賞味いただき、非常用持ち出し袋等の確認の機会としていただきたいと思います。なお、「ひじきご飯」の賞味期限は平成30年4月です。 2学期初日の学級活動(6・7組)
○ 9月1日(金)
6・7組の学級活動の様子です。久しぶりに全員そろって楽しそうでした。 2学期初日の学級活動(4・5・6年)
○ 9月1日(木)
4・5・6年生の学級活動の様子です。宿題の回収は、班長さんや係の児童を中心に番号順になるように集めていました。 夏休みの自由研究もユニークなテーマで取り組んだり、丁寧に作品を仕上げたりしたものが提出されました。 2学期初日の学級活動(1・2・3年生)
○ 9月1日(金)
1年〜3年の学活の様子です。各学年、後期の教科書を配布され、楽しそうに友達と内容に触れていました。2学期からの学習が楽しみです。 1年生は、背の順を並び替え、確認していました。4月よりぐんと大きくなって後ろのほうに並び替えた子がたくさんいました。 今日は、防災の日です。地震の効果音を聞いたり、緊急放送が流れたときどうするか確認したり、地震に備え防災学習を行いました。 夏休み 北小の代表として勉強してきました
○ 9月1日(金)
夏休み中に学校の代表として、以下の取組に参加した皆さんから報告がありました。 ・岩倉市小中学校平和祈念派遣事業 ・少年消防クラブ一日入学 ・尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング ・岩倉市子ども人権会議 また、「五条川水辺まつりカッパの絵コンテスト」の入賞者の表彰もありました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |