最新更新日:2024/11/14 | |
本日:109
昨日:233 総数:2369141 |
9月23日(土) 体育大会の朝先生たちも準備中です。 みなさん、今日はケガ0で精一杯汗を流しましょう。 9月22日(金) 体育大会前日です(3年生)9月22日(金) 組立・ダンス・南中体操発表会9月22日(金) 3学年演技発表会(2年生)
4限目に、3学年合同の体育大会の練習で演技発表会がありました。明日の体育大会に向けてとても良い刺激をうける時間となりました。
練習を始めて3週間。短い時間の中ですが、一生懸命練習してきました。 明日は最高の姿を見せられると確信しています。応援をよろしくお願いします。 9月22日(金) 体育大会前日(1年生)9月22日(金)【今日の献立】さばの塩焼き 五目つくだ煮 今日の肉じゃがに入っているじゃがいもやたまねぎは、調理場では1回の給食でどれくらいの量を使っているでしょうか? じゃがいもは約4000個、たまねぎは約1700個使っています。中学校の分だけでおよそ4500食ほど作っているので、これだけの量が必要になります。 量が多いのでじゃがいもの皮は機械でむきますが、そのあとは調理員さんがひとつひとつ目でチェックして、芽をとる作業をしてくれています。 9月22日(金) 昇降口掲示リニューアル!(3年生)9月21日(木) 体育大会の練習(2年生)9月21日(木) 「大将」の思いに応える(3年生)9月21日(木) 【今日の献立】
ご飯 牛乳 中華飯
ボイルシューマイ・2個 バンバンジー バンバンジーは漢字で「棒棒鶏」と書きます。 鶏肉を「棒」で叩いて柔らかくしたことから、この漢字が使われたと言われていますが、今日の給食では棒は使わず、ささみフレークを使って作りました。 野菜が苦手だけれど、ささみと一緒に和えているから食べやすかったという声を聞くことができました。 9月21日(木) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年5組の社会科です。基本的人権について学んだことのまとめをしています。指名された生徒が、練習問題の答えを黒板に書いています。 3枚目は、3年7組の国語です。魯迅の「故郷」を学んでいます。各自が付せんに書いた感想をまとめています。 9月21日(木) 授業の様子(1年生)9月20日(水)体育大会に向けて(1年生)残り2日、この集中力を維持し、「けがゼロ」で練習に取り組んでいきたいと思います。 9月20日(水) 部活動の様子(2年生)9月20日(水) 2年生体育大会練習写真1枚目は、女子のダンスの練習です。笑顔で元気いっぱいに踊る姿が見られました。 写真2枚目は、男子のマッスルの練習です。教室で互いに教え合いながら、何度も練習する姿が見られました。 写真3枚目は、応援合戦練習の様子です。群団色のうちわを使って、大声で応援練習をしました。 9月20日(水) 体育大会練習 (3年生)
応援、入退場、ダンス、組み立て体操の練習をしました。
全員頑張っています。本番が楽しみです。 9月20日(水)【今日の献立】
わかめご飯 牛乳 秋なすとかぼちゃのみそ汁
鶏肉の竜田揚げ おはぎ 今月の23日は秋分の日です。秋分の日は昼と夜の長さが同じ12時間となります。 そんな秋分の日を中心とした前後3日間を秋のお彼岸といい、日本ではお彼岸におはぎをお供えして感謝の気持ちを伝え、家族の健康をお祈りしてきました。おはぎには魔除け効果があると言われている小豆が使われています。 今日の給食では、きなこをまぶしたおはぎが出ました。 おはぎを初めて食べたという生徒も何人かいましたが、おいしいと言って食べてくれました。 9月20日(水) 授業の様子(2年生)9月19日(火) 2年生マッスルに気合が入る
本日の体育大会の練習は、男子が組立で女子がダンスでした。写真は組立のフィナーレであるマッスルをしているところです。大きな声を出して気合が入っています。本番では先輩に負けないくらいの演技ができるように、頑張ってください。
9月19日(火) 体育大会練習 (3年生)
ダンスの練習を行いました。
練習の成果が出てきて、ひとつずつの動きを大きく笑顔でできるようになりました。 本番まで残り一週間を切りました。ラストスパートをかけ、全力で踊り切りましょう。 |
|