最新更新日:2024/11/08
本日:count up22
昨日:90
総数:811734

お困りでは

 今日の朝、正門付近に写真のようなタオルと膝掛けが落ちていました。わたしが登校したとき(6時50分頃)にはありませんでしたので、間違いなく今日の7時頃から8時頃までの間です。心当たりのある方は職員室へご連絡ください。
 なお先日の「鍵」については、問い合わせがあり、無事持ち主にお返しできました。このブログでの呼びかけが役に立ちました(笑)。
画像1 画像1

あいさつ

 9月25日、あいさつ運動が行われていました。生徒会役員の公約に「あいさつ運動」は必ずといっていいほどうたわれます。今回は生徒会執行部、代議員に加えて、3年生の有志が参加しました。これは新しい試みです。10名の生徒が有志として参加してくれました。どんどん活気あるあいさつ運動に広がるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お困りでは?

 昨日、「鍵」と「エコバッグ」の落とし物がありました。鍵は東門への通称トベラ街道に、エコバッグは駐車場に落ちていました。どちらも職員室で預かっていますので、心当たりのある方は、お問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

この一コマが

 モザイクアートが着々と進められています。写真のように、ますに指示された色のコマを貼り付けていきます。その一枚では全くなんなのかわかりません。想像もつきません。でも、それが集まると・・・。早く見たいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上置換法

 1年生の教室をまわっていると、理科の授業をしていました。「水上置換法」気体を集める方法ですね。なんだか懐かしい響きでした。「下方置換法」も出ていました。教室をまわっていると自分が中学時代に教えていただいたことが時々耳に入っていきて、昔を懐かしく思い出します。教員ならではですよね(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙公示

 後期生徒会役員選挙の公示がされていました。昨日が立候補の締め切り期限でした。来週選挙活動を経て29日に立ち会い演説会、投票になります。
画像1 画像1

廻船問屋○○屋

 時代劇に出てくる悪徳商人には「廻船問屋○○屋」なんてのがいます。2年生の社会科の授業をのぞいてみると、ちょうど江戸時代の北前船と菱垣廻船のところを勉強していました。西廻り航路、東廻り航路、南海路(江戸上方航路)について知りました。遠回りでも、船を使うことで重い荷物を大量に運ぶことができたことがよくわかります。廻船問屋が莫大な富を得たことは容易に想像できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この一コマ一コマが

 それぞれの階にモザイクアートのコマが置かれていました。鬼中祭のメインの一つであるモザイクアートの制作がはじまりました。「こつこつと」という言葉のとおりの作業です。でもできあがった作品は、本当に素晴らしいです。今回もどんな作品になるのか楽しみです。お披露目は鬼中祭1日目の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかもっくー

 某神奈川県では給食が問題になっていますが、常滑市の給食はとても工夫されたもので、給食センターがすぐ隣ということもあるのか、温かいうちに食べることができ、本当においしいです。「あかもっくー」と「とこめちゃん」というキャラクターがいて、特に「あかもく」が使われることが多いです。「あかもく」は先日もテレビで放映されていましたが、健康にとても良く、最近特に注目されている海藻だそうです。常滑市ではいっつか注目をしていましたがね。ねばねばした海藻で、船のスクリューに絡みつくので、厄介者扱いをされていたこともあるようです。今日はその「あかもく」が魚フライの衣に混ぜられているというメニューでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導ありがとうございます

 常滑少年補導委員会と常滑警察署のかたが、下校指導をしてくださいました。子どもたちは最終下校時刻17時30分を目指して、校門にやってきます。みんな元気に挨拶をしていきます。一日の終わり、一週間の終わり、爽やかに帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな音

常滑市小中音楽会がひらかれました。我が鬼崎中学校も吹奏楽部が出演しました。三年生が引退して初めてのコンサートでした。また来年の夏に向けいい音を響かせていきます。
ちなみにわたしも大野小、青海中時代に、この音楽会に出演しました😅
画像1 画像1
画像2 画像2

 美術室では1年生が授業をしていました。「手をつくろう」というテーマでした。最終的には粘土で肉付けをしていくのですが、今日は作品の一番のもと、針金を手の芯にしてポーズをつくっていました。できあがりのスケッチを頼りに、曲げたり伸ばしたり。なかなか難しそうでした。できあがりが楽しみです。廊下には他のクラスの作品がありました。並べてみると面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けがの防止に努めよう

 9月の保険目標です。昨日も2人の生徒が骨折しました。わざとけがをする人はいません。けがをした本人が一番つらい思いをしています。これから体育祭に向けて練習がはじまります。けがの予防には気をつけていきたいと思います。
 「AED」の場所についての質問が掲示されていました。鬼中には2台のAEDがあります。また、教員や子どもたちも消防署の職員から研修をしています。いざというときにしっかり活用できるようにしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

貴重な体験

 1年生が福祉体験として市内38か所のデーサービスセンター、訪問看護施設、介護老人保護施設、グループホーム、介護老人保護施設等に出かけています。学校で学んだこと、準備したことをもって訪問しています。福祉施設ではさまざまな仕事があって、様々な人との交流があって、それらを1日で理解することは不可能なことですが、ほんの少しでも体験させていただくことは、子どもたちにとって大きな財産になると思います。
 ご協力くだっさった施設の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子黒板

 2時間目に1年生と2年生の教室をまわりました。8学級が教室で授業をしてました。そのうち3学級で電子黒板が使われていました。教科は数学と英語です。うまく使うととても効果的な学習を提供することができます。本校では各フロアに2台ずつ配備されています。高価な機器だけにしっかり使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが大事

 昨日の6時間目に1年E組(昨日アップ)と2年E組で研究授業が行われました。2年生は石原崇Tの音楽でした。合唱コンクールの自由曲「COSMOS」を使った授業でした。で、研究授業を行ったら、大事なのが研究協議会です。昨日も子どもたちが下校した後に行いました。本校では、グループに分かれて、子どもたちの行動、発言、ノート等からその授業の良かったところ、改善すべきところを分析し、発表し合って共有するというやり方をしています。さらに良い授業を目指すために大事な部分です。
 「COSMOS」本当にいい合唱曲です。合唱コンクールが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林先生の年齢は の1

 6時間目に1年E組で数学の研究授業がありました。久野慎平Tの授業です。この研究授業は初任者研修の一環でもあります。単元は「方程式」です。方程式と言えばXが出てきて、機械的に進めるまさしく「数学」というイメージです。が、久野Tの授業は1ねんB組担任の林Tの年齢を求める課題で、とても身近で親しみやすい設定がなされていました。話し合いもあり、意見交換しながら進めていく授業でした。おもしろかった。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林先生の年齢は の2

 1の続きです。「林先生の年齢を3倍して3引いた数と、林先生の年齢に47足した数は等しい」という林先生の年齢を求める問題です。グループでの話し合いがとても面白いんです。ホワイトボードを使って、グラフにしたり表にしたり、仮定を設定して当てはめたり。いろいろな考え方が出てきました。「方程式」と聞くと決まったものというイメージがありましたが、とても面白い授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オールスタッフ

 朝会がありました。たくさんの表彰がありました。子どもたちが頑張った成果ですね。わたしとしては2学期始業式に参加できませんでしたので、子どもたちに面と向かって話すのは2学期初めてでした。「健康でいることは当たり前なことではない」という話をしました。
 朝会の後、卒業アルバムの職員写真を撮影しました。もうそんな時期なんですね。朝方雨が降って少しむしっとしていましたが、職員は「冬服」で撮影しました(汗)。明日からは部活とか個人写真の撮影が始まります。
画像1 画像1

風がちがう

 日差しは強い(写真1)のですが、風がちがいます。今日はすっかり秋を感じさせる爽やかな風が吹いていますね。
 学校はまだ夏の名残(写真2:子どもたちは体操服で授業をうけています)を残しています。が、廊下でこんなもの(写真3)を見つけました。応援団の太鼓(の代わりにたたくタイヤ)です。学校祭に向けてしっかり動き出しています。

学校ホームページがしばらく更新されませんでしたこと、お詫び申し上げます。(森田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/8 合唱コンリハ2年
12/11 保護者会
12/12 保護者会 P理事会 P学年委
12/13 保護者会
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473