最新更新日:2024/11/16
本日:count up265
昨日:177
総数:970922
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

文字の秘密探し(6年生)

○ 11月30日(木)
 アルファベットの字形の特徴に気付き、共通点や相違点を見つけて仲間分けをする学習に、6年生が取り組んでいました。「形が似ている。」「線対称になっている。」「逆さにしても同じだ。」「大文字と小文字が似ている。」「形が丸っぽい。」「一画で書ける。」等、たくさんの意見が出されていました。多くの児童が、アルファベットへの関心を高めていました。
 市内の小中学校の先生方もたくさん参観され、北っ子のがんばりをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ・漫画イラストクラブ

○ 11月30日(木)
 音楽クラブでは、講師の先生の指導を受けながら熱心に練習していました。3学期の発表会に向けてがんばっています。
 
 漫画イラストクラブでは、自分の大好きなイラストを参考に、夢中になってイラストを描いていました。
画像1 画像1

5年生 給食おいしいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月30日(木)

 今日の給食は、みそラーメンやぎょうざでした。子どもたちは大喜びで、おかわりをしていました。
 先日の人権講演会で命の大切さについて学びました。食物に対しての感謝がますます深まっているような気がします。

5年生 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月30日(木)

 5年1組は、理科の授業に取り組んでいました。電磁石の性質を使って、おもちゃをつくっていました。電流が流れておもちゃが動いた時には、本当に嬉しそうでした。

 5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。分数×整数の計算をしていました。約分することを意識して、何度も練習していました。

5年生 国語辞典を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月30日(木)

 5年3組は、北っ子まつりの話し合いを進めていました。ユニークな店名が決まり、本番がますます楽しくなってきたようです。

 5年4組は、国語の授業に取り組んでいました。同音異義語について学び、意味の違いを調べていました。国語辞典を駆使し、一生懸命確認をしていました。

薬物乱用防止教室

○ 11月29日(水)
 岩倉ライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開きました。「ダメ、ゼッタイ」を合言葉に、DVDや講演による学習をしました。薬物乱用は犯罪であり、心身に深刻な影響を及ぼすことや、絶対に手を出さないという強い意志をもつことが大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 北っ子まつりを盛り上げるぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月29日(水)

 5年2組と4組は、北っ子まつりの相談をしていました。たくさんの人が来てくれるよう、いろんなアイデアを出していました。早速何かを作り始めたようです♪

来年度からよろしくね!

○ 11月28日(火)
 中部保育園の年長さんが、1年生の授業を見学にきました。来年4月からの小学校生活の準備です。
 1年生のお兄さんお姉さんの勉強の様子を見たり、校庭の遊具で遊んだりしながら、小学校気分を味わっていました。
 休み時間に校庭にいた6年生のお兄さんに遊んでもらって、大喜びでした。
 
 4月からよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国際交流

画像1 画像1
○11月29日(水)

 本日、ダスティン先生に外国の文化について教えていただきました。外国の話を聞いたり、一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
 カナダで流行しているアイスホッケーの動画を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。

おすすめ本(11月)

○ 11月29日(水)

 図書ボラさんのおすすめ本です。

『100円たんけん』 ぶん:中川ひろたか え:岡本よしろう 

 100円にはどんな価値がある?
 100円で何が買えるのか商店街の「100円たんけん」に出かけたぼくとお母さん。
 子どもたちにとって身近な値段「100円」で買える物を比べてみながら、お金の役割や物の値打ちについて楽しく考えるきっかけをくれる本です。
画像1 画像1

5年生 電磁石の性質

○11月29日(水)

 5年1組と3組は、理科の授業に取り組んでいました。
 1組は、電磁石の性質を確認していました。どうすれば鉄を引きつける力が強くなるかを学んでいました。
 3組は、電磁石のモーターを利用して、おもちゃを作りました。回路がしっかりとつながっているかを意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはよう読書 3・4年生

○ 11月29日(水)

 今日は、3年生・4年生で“おはよう読書”がありました。図書ボラさんに読んでもらう本も冬を感じさせるお話が多くなりました。みんな集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 11月28日(火)
 
 今日の5時間目に学校保健員会が行われました。本番前には安全レンジャーの子から「いつも以上に緊張する。大丈夫かなあ。」といった声が聞こえてきました。しかし、劇が始まると、子どもたちは本当に生き生きとした姿で自信をもって自分の役を演じることができました。学校医さんやPTAの方々から「すばらしい。おもしろかった。」などと安全レンジャーの子どもたちを褒めていただき、会場が温かい雰囲気に包まれていました。安全レンジャーの劇を通して学んだことを明日からの学校生活に活かしていきます。

5年生 リズミカルに演奏しよう

○11月28日(火)

 5年3組は、音楽の授業に取り組んでいました。リコーダーで「ルパン三世のテーマ」の練習をしていました。リズムが速く、指遣いがポイントのようでした。

 5年4組は、算数の授業に取り組んでいました。単位量に気を付けて、熱心に復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国際交流

○ 11月28日(火)

 1年生の時にも教えていただいたダスティン先生との授業がありました。みんな大好きなダスティン先生の登場に大興奮。
 今日は、カナダのご自宅の様子を実際に写真で見せていただいたり、「I see〜.」のゲームをしたりして、カナダと日本の違いを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「凡事徹底」〜あいさつでつなごう♪(5年生)〜

画像1 画像1
○11月28日(火)

 昨日から、あいさつシャワー週間に入りました。朝に、元気よくあいさつリレーをしています。大きなあいさつで、友達にバトンタッチ!とても朝から明るい気持ちになります。

※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも
 負けないくらい一生懸命行います。

5年生 友達の絵のすごいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月28日(火)

 5年1組は、家庭科の授業に取り組んでいました。布で作られたもののよさについて学んでいました。

 5年2組は、図画工作の授業に取り組んでいました。読書感想画の作品を鑑賞し、友達のよいところを積極的に見つけていました。

人権コンサート

○ 11月27日(月)

 2・3限目に体育館で弓削田健介さんによる「いのちと夢のコンサート」が行われました。弓削田さんは、全国を旅しながら、年間150〜200回のコンサートを行ったり、各地の合唱団に楽曲を提供したりして、「放浪の合唱作曲家」と呼ばれているそうです。今年の夏は、富士山の頂上でたくさんの登山客とコンサートを行ったことで、話題になった方です。

 一緒に歌ったり、踊ったり、自分の名前をずっと心でつぶやいて家族のことを考えたりして、子どもたちの心が、いのちと夢をもって生きることの大切さでいっぱいになりました。「いのちとは?科学では作り出せないもの。」と答える児童もいました。

 あっという間の素敵な時間でした。

画像1 画像1

朝礼が行われました

○ 11月27日(月)

 今日は、朝礼が行われました。

 校長先生のお話は、うれしい2つの報告でした。一つは優秀教員の表彰を受けた先生の紹介です。もう一つは、授業公開・作品展に来てくださった方からのお手紙の話でした。お手紙には、授業や作品作りをがんばっていて感激したことや、高学年の元気なあいさつに感動したことが書かれていました。
 その後、代表委員が、『北っ子!あいさつシャワー週間』の紹介を寸劇を交えて行いました。スローガンは、“先に「おはよう」「こんにちは」「さようなら」”です。今までよりもっとすばらしいあいさつで、みんなを笑顔にしていきましょう。
画像1 画像1

今までの練習の成果を  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 11月27日(月)


 今日は、学校保健委員会前の最後の練習でした。今日が、体育館での初めての練習ということもあり、戸惑う子どもたちもいましたが、養護教諭の先生の言われたことをしっかりと行動に移して意欲的に取り組んでいました。
 明日の学校保健委員会では、安全レンジャーの子どもたちが、今までがんばってきた練習の成果を発揮してくれると信じています。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 ベルマーク収集
12/12 個人懇談会(4時間授業)
12/13 個人懇談会(4時間授業)
12/14 個人懇談会(4時間授業)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)