最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:136
総数:647545
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

11月2日 国語! 1年生

画像1 画像1
 1組では、くじらぐもの音読発表会をしました。
 グループごとに、くじらぐもと子どもたちに分かれ、動作をつけたり、せりふを少し付け足したりと、工夫して楽しく発表しました。

 2組では、じどう車くらべで、はしご車の説明の間違い探しをしました。なぜ間違いなのか、理由を書ける子が、以前より増えました!

11月1日 よい天気!学習日和 1年生

画像1 画像1
 山名っ子発表会の練習もありますが、学習もがんばっています。

 体育では、とてもよい天気だったので、裸足でボールなげあそびをしました。ドッジボールでは、力強く投げられる子が増えてきました。

 算数では、新しいたしざんカードを、同じ答えごとに並べて、並び方のきまりを探しました。

11月1日 『客観的に見る』 5年生

画像1 画像1
 5年生の山名っ子発表会の練習の様子です。

 2時間目に初めて通して練習し,その様子を6時間目に鑑賞しました。

 自分の今日の演技は何点だっただろうか。

 今日の演技で参考にしたい友達は誰だろうか。

 自分たちの演技を客観的に見て感じたことを,これからの練習に生かします。
画像2 画像2

10月31日 山名っ子発表会練習 1年生

画像1 画像1
 山名っ子発表会の体育館練習も進んでいます。

 群読も少しずつ形になってきました!

 一年生全員で力を合わせて、練習をがんばります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 第2回資源回収
11/26 資源回収予備日
11/27 教育相談
11/28 教育相談 委員会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910