最新更新日:2024/11/11
本日:count up70
昨日:291
総数:2368606
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月23日(金) 熱中症対策について学びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日テスト後に熱中症対策について学習しました。生徒は熱心に話を聞き、熱中症について知識を深めることができました。これから夏に向けて熱中症にかかる危険性が高くなります。今日学んだことをこれからの生活の中で生かし、健康に過ごしていけるようにしましょう。

6月23日(金)熱中症予防集会がありました

期末テストが終わり、熱中症予防集会が開かれました。屋内運動場で、熱中症についてのDVDを視聴し、その後、話を聞きました。熱中症は予防できます。こまめな水分補給、涼しい服装と帽子の着用、日ごろの体調管理がポイントです。特に体調管理は重要で、暑い中睡眠不足や体調不良のまま運動をしてしまうと、熱中症になる危険が高くなります。体調の悪いときは無理をせず、早めに休むようにしましょう。これからどんどん暑さが厳しくなります。南中生全員で熱中症を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きしめん 牛乳 五目きしめん 
ニギスフライ ほうれんそうのおひたし

今日は「愛知を食べる学校給食の日」の献立です。

 愛知県の郷土料理のきしめんに、愛知県三河湾でとれたニギスのフライ、愛知県海部郡でとれたほうれんそうのおひたしが出ました。

 愛知県では多様な自然条件を生かして、それぞれの地域で特色のある特産物が作られています。給食でもできるだけ愛知県産のものを使用しています。

 今日も愛知の恵みをおいしくいただきました。


6月23日(金) 1年生期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全員がテストに真剣に取り組んでいます。

6月23日(金) 1学期期末テスト2日目(3年生)

画像1 画像1
 テスト直前の自習の時間。教科書や問題集などに目を通し、最終確認をしてテスト本番に臨みます。

6月22日(木) 1学期期末テスト1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期期末テストが始まりました。今日は英語・社会・数学・音楽の4教科。これまでの学習の成果を発揮しようと、時間いっぱい取り組んでいます。

6月22日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 とうがん汁 牛肉コロッケ のりつくだに

とうがんは漢字で「冬瓜」と書きますが、旬は冬ではなく夏(6月〜9月頃)で、薄味のさっぱりとした味が特徴の野菜です。貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味からこの名前がつきました。


 写真はとうがんを洗っている様子です。とても大きくて重たいので、扱うのが大変です。人の顔よりも大きく、重さは大きいもので10kgを超えます。

6月22日(木) 1年生期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1年生の期末テストの様子です。
どの生徒も前回のテストに比べ、より意欲的に学習を積み重ねることができたと思います。

6月21日(水) 朝の読書(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の朝の読書の様子です。清掃が終わって教室に戻ると、みな1冊の本を用意して読書を始めます。本に集中する15分が、南中生の一日のリズムをつくっています。

6月21日(水) 質問教室の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から期末テストが始まります。直前の質問教室にも熱心に参加し学習に取り組んでいます。

6月21日(水) お礼状作成中(3年生)

画像1 画像1
 学級の時間を使って、修学旅行でお世話になった民宿の方々へのお礼状を作成しています。数々の貴重な体験活動を思い浮かべながら、心をこめて書いています。

6月21日(水) 質問教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト前日。ST後に40分間、質問教室を開きました。分からないところをきちんと解決をして、明日からの1学期期末テストに臨みます。

6月21日(水) 今日の授業の様子(1年生)

1年生 今日の授業の様子です。
 1枚目 英語 ALTの先生による Repeat after me!
 2枚目 国語 「ぼく・わたしの好きなもの」をスピーチ発表
 3枚目 理科 種子をつくらない植物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) デンタルウィーク2日目

 デンタルウィーク2日目です。第2回目の保健放送は、「歯を大切にするポイントを知ろう」というテーマで、歯みがきをする際に注意する点、歯ブラシの交換時期と使い方、歯を大切にする食生活について放送しました。給食後の歯みがきの様子を覗いてみました。みなさん積極的にできているようです。手洗い場は混雑しますが、順序良く使用できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 B・Bカレー フルーツカクテル

写真は洗浄の様子です。

 食器を洗浄機の中に入れると、きれいになって一枚ずつ出てきます。
クラスの数を洗浄機のコンピューターに入力しているので、その数でまとまるようになっています。

 下の写真は食べ残しをざるに上げているところです。毎日学校ごとに重さを量っていますが、今日は人気メニューのカレーだったので食べ残しはほとんどありませんでした。

6月20日(火) デンタルウィーク開始(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日から30日までの間、「デンタルウィーク」として、給食後の歯みがきと保健放送を行います。第1回目の保健放送は、「歯は全身の健康の原点」というテーマで、歯と全身の健康の維持について考える放送をしました。初日の今日、給食後の歯みがきは各学年で積極的にできていたようです。この調子で明日も歯みがきをしましょう。

6月20日(火) アジの開きが届きました!(3年生)

画像1 画像1
 修学旅行2日目に須崎でつくったアジの開きが、干物となって届きました。本日、各家庭に持ち帰っています。修学旅行の思い出話に花を咲かせながら、自分たちでつくった干物を味わっていただけたらと思います。
画像2 画像2

6月20日(火) 授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストに向けて一生懸命取り組んでいます。テストまであと2日!ファイト!!

6月20日(火) 【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 中華飯 
えびのチリソース アスパラのドレッシング和え 

 
今日の中華飯は、豚肉、いか、うずら卵、はくさい、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけが入り具だくさんでした。

 給食ではこれだけの食材を大量に煮込むので、それぞれの食材のうま味が出て、おいしくでき上がります。

6月20日(火) 平常モードにスイッチ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の数学です。プリントを使って、期末テスト範囲の復習をしています。
 2枚目は、3年5組の理科です。ノートまとめやプリントの問題に取り組みながら、エネルギーについて確認しています。
 3枚目は、3年7組の社会です。地域の伝統文化を残していくためにはどうすればよいか、グループで意見交換をしています。
 修学旅行が終わりました。明後日からは1学期期末テストが始まります。生徒のみなさん、平常モードへスイッチ!
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/12 安全を確認する日
11/13 生徒集会 郵便局口座引落
11/16 学校公開週間最終日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549