最新更新日:2024/11/16 | |
本日:208
昨日:177 総数:970865 |
岩倉市民文化祭
○ 11月3日(金)
岩倉市総合体育文化センターにおいて、11月2日(木)から11月5日(日)まで岩倉市民文化祭が開催されています。開催時間は、午前10時から午後6時まで(5日は午後4時まで)です。岩倉北小学校の児童の作品もたくさん展示されています。開催日があと2日ありますので、ぜひ、子どもたちの作品をご覧ください。 4年生 楽しかった秋の遠足(2)プラネタリウムの見学を終えて、待ちに待ったお弁当の時間です。仲間と一緒に弁当やお菓子をおいしく食べました。グループの絆だけでなく、クラスの絆もより深まりました。 来週からも、この秋の遠足で学んだことを活かしてみんなでがんばっていきます。 4年生 楽しかった秋の遠足(1)天候にも恵まれて、4年生は名古屋市科学館に行きました。館内見学では、グループで協力して、各階にある体験コーナーで科学のおもしろさを体感したり、不思議に思ったことなどをしおりにメモしたりして、たくさんのことを学びました。 また、プラネタリウム内で星や月の動き、宇宙の仕組みについて詳しく見たことで、知識がより深まりました。 3年生 秋の遠足(昭和村)
○ 11月2日(木)
色づく木々、澄み渡る秋空の中、昭和村へ遠足に行きました。昭和の町並みや昔使われていた道具を見学しました。また、竹とんぼ作りをしたり、駄菓子やおもちゃを買ったりして楽しみました。初めて見る道具や、初めて遊ぶおもちゃで昭和の時代を感じることができました。 2年生 秋の遠足
○ 11月2日(木)
アクア・トトぎふへ行きました。どの子も数々の淡水魚に目をキラキラさせながら、水族館を見学していました。館内はグループで行動しましたが、互いに声を掛け合いながら、仲良くしっかり見学ができました。またすてきな思い出が一つ増えました。 秋の遠足 明治村 6年生
○ 11月2日(木)
6年生は、明治村に行ってきました。それぞれのテーマに沿って班員と仲良く学習に取り組む姿が見られました。あいさつもしっかりでき、とても良い態度で見学することができました。 5年生 学年レクリエーション本日の6時間目に、学年でドッジビー大会が開催されました。「とにかく楽しもう!」をコンセプトに、みんなで盛り上がりました。クラスだけでなく、学年全員が仲良しなところが5年生の魅力です。 秋の遠足 1年生
○ 11月2日(木)
秋の遠足で東山動植物園に行きました。初めてのグループ行動で、ルールを守りながら楽しく活動し、時間も守って行動することができました。今日は疲れていると思いますのでしっかり休むように伝えてください。 5年生 新聞づくり秋の校外学習の新聞をつくっています。自動車の製造過程や設備について、しっかりとまとめていました。もうすっかり自動車博士ですね。 5年生 印象に残ったところを
○11月2日(木)
5年4組は、図画工作の授業に取り組んでいました。物語を読み、印象に残った場面を描いていました。躍動感のある絵が、多くありました。 5年生 5年生におまかせ他学年が秋の校外学習に出かけていたため、5年生だけで過ごしました。6年生がいない北小学校を守るため、委員会活動や清掃などを協力しながら行いました。 放課には、広いグラウンドで大勢で楽しく遊ぶ姿が見られました。 フレッシュサポーターの先生といもほり
○ 11月1日(水)
今日から北小のフレッシュサポーターとして大学生のお兄さんが来てくださいました。早速6・7・8組の子どもたちとサツマイモほりをしました。 3年生 食べ物のひみつ
○ 11月1日(水)
国語で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しました。そこでは、大豆がどんな食品に姿をかえているのかが、例を挙げて説明されています。 今日は調べ学習室で、すがたをかえて食品になる材料は他に何があるかを調べ、食品の例を集めました。これから例を挙げて説明する文章を書いていきます。 凡事徹底〜そろえる意識(5年生)〜下駄箱を見て、とても気持ちがよくなりました。ちゃんと両足の靴をそろえて入れ、しっかりと整頓されていました。きれいに並んだ靴は、「そろえる」気持ちの表れです。 ※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも負けないくらい一生懸命行います。 5年生 自分たちが持っている物に…
○11月1日(水)
5年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。自分たちの身近にある物を観察し、エコマークやJISマークを見つけていました。身の回りに、たくさんあることに驚いていました。 5年4組は、算数の復習に取り組んでいました。面積の公式を何度も確認し、応用問題にチャレンジしていました。 5年生 背中を丸めて5年1組は、体育の授業に取り組んでいました。手をつくところに気を付けて、台上前転の練習をしていました。友達と支え合いながら練習する姿がほほえましかったです。 5年2組は、英語の授業に取り組んでいました。英語を用いて、相手とカードを交換し合っていました。楽しく交流していました。 おはよう読書 3・4年生
○ 11月1日(水)
今日は、3・4年生のおはよう読書がありました。 謎かけの本やクイズの本、おとぎ話など楽しい内容の本を図書ボラさんに読んでいただきました。 今月のおすすめ絵本(11月)
○ 11月1日(水)
図書ボラさんのおすすめ本です。 『やまんばのにしき』 ぶん:まつたに みよこ え:せがわ やすお むかし、あるところの山にすんでいたやまんばに子どもが生まれました。すると、山から「もちをついてこねば、人も馬もみなくいころすどぉー。」というおそろしい声が…。村の人は、いっしょうけんめいもちをついてやまんばのところへもって行こうとするのですが…。 5年生 字のバランスを整えよう5年3組は、書写の授業に取り組んでいました。字形を考えて、練習をしていました。はねやはらいに気を付けて、丁寧に書いている姿が見られました。 5年4組は、国語の授業に取り組んでいました。よりよい社会をつくるための報告書の作成をしていました。具体的な案をしっかりと考えていました。 5年生 友達の意見を聞いて5年1組は、図画工作の授業に取り組んでいました。鏡の反射を何度も確認して、完成を目指していました。 5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。面積の求め方を、図を用いて説明していました。友達に理解してもらいたいという気持ちが強く表れていました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |