最新更新日:2024/11/08 | |
本日:30
昨日:100 総数:660758 |
10月16日 『知識も大切!』 5年生
社会の授業の様子です。
テストを明日に控え,問題作りを行いました。 テストで出そうなところ。つまり,大切だと思うところ。 問題作りを通して,これまでの学びを確かなものにします。 最後はペアでクイズ大会を行い,盛り上がりました。 10月16日 かるた・休み時間 1年生休み時間には、山名っ子発表会で歌う歌を、みんなで手をつないで元気に練習していました。 10月14日 PTA運営委員会29年度も折り返しました。後期もよろしくお願いします。 お休みのところ朝早くから,学校にお集まりいただきありがとうございました。 10月13日 完成が楽しみです 6年生電動のこぎりで切ったパーツに、絵の具で色を塗り、ニスで仕上げます。 残った板で飾りのパーツをつくり張り付ける人も。 ニスが乾いたら、今度は釘やねじで組み立てます。 完成が楽しみですね! 10月13日 守口大根漬け込み体験 5年生今回で、最終の漬け込みです。 昨年漬けた大根を、仕上げの酒粕に漬け直します。 子どもたちは一人ずつ大根を漬けた後、今まで漬けていた粕と仕上げの粕とを食べ比べ、その味の違いを楽しんでいました。 来年の2月には、自分たちで漬けた守口漬けが出来上がります。 今から仕上がりが楽しみです。 10月13日 大根の種をまきました 2年生
学年の畑に,大根の種をまきました。
おでん大根という品種です。 水やりや草取りなど,皆で世話をします。大きく育ったら,大根パーティーをする予定です。 すくすく育つといいですね。 10月13日 英語・ハロウィン 1年生まずは、これまでに学習した、数字や色、顔のパーツなどを、復習しました。 10月のイベントはハロウィン!とのことで、ハロウィンにまつわるいろいろなものを英語で発音しました。 その後、モンスターのお面に色を塗り、みんなで記念写真!休み時間もモンスターになりきって、1、2組混ざって楽しく遊んでいました。 10月13日 初めての漢字 1年生小学校で初めて習う漢字は「大」です。 担任が説明しながら黒板に書いた字を見て,「上手!」の声が上がりました。 ドリルの字を正しい書き順で5回指でなぞり,次に皆で一緒に空書き。 いよいよ,鉛筆を持ってドリルに書きます。 下敷きをセットして,丁寧に慎重に書き始めました。 10月13日 くすのきタイム
金曜日のくすのきタイムは読書の時間。
2週間ぶりにマミーズさんの読み聞かせもありました。 10月13日 登校風景子どもたちも傘を持って登校してきました。 「おはようございます!」 元気に「さきがけあいさつ」をして通り過ぎていきました。 10月12日 山名っ子発表会の練習が始まります! 2年生11月に行われる山名っ子発表会の台本を配り,先生たちが台本の読み聞かせをしました。 「私はピアノ伴奏がしたいな!」 「僕はあの場面の○○役をやりたい!」 皆,やる気満々,ドキドキワクワクの2年生です。 来週からの練習が楽しみですね。 10月12日 『自学の鬼!』 5年生週に5P以上やって,決められた曜日に出すようにしました。 2回目の提出だった今日,8Pやって提出する子が現れました。 さらに内容もかなり考えられたもので,丁寧さも文句なしです。 この子に感化され,多くの子の自学の内容が充実していくことを願っています。 10月12日 英語の授業 2年生最後は、フルーツバスケットをみんなでしました。 10月12日 体育・図工 1年生2組は図工。「やぶいたかたちから うまれたよ」。モアイ像やクラゲなど、発想力に驚きました。 10月12日 くすのきタイム各教室では,読書や100ます計算,漢字練習などに取り組んでいました。 1年生は,カタカナ練習帳を最初のページから見直していました。ひらがなに続いて,カタカナもしっかり書けるようになったことでしょう。 10月12日 登校風景後期も,安全に気をつけて登下校します。 10月11日 図工・体育 1年生まっすぐ切ったり… なみなみに切ったり… しわしわにしたり… 折り紙だけで、素敵な絵ができました。 2組は、体育の鉄棒で、「こうもり」や「ちきゅうまわり」ができるように練習をしています。何度もやって、 「手が痛くなってきた!」 「手に豆ができそう!」 と言いながらも、一生懸命練習していました。できるようになった子が少しずつ増えてきました。 10月11日 『司令塔』 5年生教師からの指示は,ほとんどありません。 行ったのは,班長に会場図を渡し,班長にだけ事前に説明したことです。 いざ,本番。 班長が的確に指示を出し,作業はスムーズに進みました。 がむしゃらに働くわけではなく,全体を見ながら指示を出す班長もおり,自分の役割をしっかりと心得ているなぁと感心しました。 10月11日 『バトンタッチ』 5年生
就学時健診の会場づくりから,準備の係を6年生から5年生が担当することとなりました。
学校を引っ張っていく役回りが徐々に増えていきます。 そのことを意気に感じ,はりきって活動する姿がありました。 10月10日 『高め合い,認め合う学級』 5年生前期の代表委員を決めたときは,立候補者がなかなか出ませんでした。 どこかに,「自分ではない誰かがやってくれるだろう」という,他人任せな部分があったのでしょう。 今日は,男女合わせてに4人の立候補者が出ました。 所信表明の際は,全員が真っ直ぐと前を見据え話しました。 「5年1組をさらによい学級にしたい!」 意志の強さ,やる気,伝えたい思いを感じられる素晴らしいものでした。 結果は…,男女ともに僅差になりました。 票が割れるということは,学級全員がそれぞれの子のよさを知っている証拠でしょう。 半年の間の,大きな成長を感じる時間となりました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |