最新更新日:2024/11/26
本日:count up26
昨日:107
総数:389289
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

第4回楽器体験について

画像1画像2画像3
9月6日(水)から15日(金)まで第4回「楽器体験」を行いました。どうしても高学年が楽器体験をしていると遠慮してしまうという話を聞き、今回は、4年生を中心に募集をするため、各部員が楽器体験への参加を呼びかけています。
 部活動は、授業後に残ることや習い事の関係で、二の足を踏んでいる児童も多くいますが、いつ入っても遅いということはありません。入ってもらった段階で少しずつ練習を重ね、大会に出られるようになったら、出場しましょう。速く音が出る方法はありますので、安心して入部してください。また、今の部員が一生懸命に親切に教えますから大丈夫です。
 もちろん6年生の人、5年生の人も入部よろしくお願いします。

サッカー・バスケ練習(9月15日)

 授業後、サッカー部とバスケットボール部は10月17日の競技会に向けて練習をがんばっています。限られた短い練習時間ですが、練習のねらいを意識して、部員全員が集中して練習に取り組んでいます。
 練習を通して、技術とチームワークをさらに高めていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

簡単なけがの手当の方法を教えてもらったよ

保健室で身体測定をしました。
夏休み中に、きれいになった保健室に子どもたちはびっくり!
きれいになった壁や、新しくできたシャワールームを見て大変うれしそうでした。

9月の保健目標は、「けがの予防」です。

現在も校舎の改修工事が続いているので、
「どのようなことに気をつけて生活するとよいか」
子どもたちに考えさせていきたいと思っています。


画像1
画像2

4年生海部東部消防署南分署の見学(9月13日)

4年生が社会科の授業として、海部東部消防署南分署の見学をしました。
 2つのグループに分かれて、施設内の見学をしたり、消防車・救急車を見ながら説明を受けたりしました。また、空気呼吸器を背負う体験もしました。大きな声をかけ合い、連携のとれた救助訓練を見せていただいた後には、子どもたちが自然と拍手をしていました。
 最後に、消防署の方から「事故や火事が起きないようにすることが大切。しかし、困ったときには、ためらわずに知らせること」と教えていただきました。
 見学や体験、消防署の方の説明で、大変勉強になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年生 愛知の工業について学びました(9月13日)

 晴天のもと、豊田スタジアムとトヨタ自動車高岡工場へ社会見学に行きました。午前中の見学では、実際にサッカー選手が使用するロッカールームやウォーミングアップ場を見学させてもらい、試合前の緊張感を体感することができました。
 午後からの工場見学では、愛知県が世界に誇るトヨタ自動車の製造過程をわかりやすく教えていただきました。特に、自動車部品を取り付けていく工場の方たちの手際の良さにはどの子も驚いているようでした。
 今後の社会科の単元では日本の工業について学んでいく予定です。今回学んだことをいかしていけるといいですね。
画像1
画像2

修学旅行・野外学習説明会(9月11日)

 公開授業後、体育館で6年生の保護者に「修学旅行事前説明会」を、5年生の2教室で「野外学習説明会」を行いました。修学旅行は、本年度より秋に実施します。奈良と京都へ行きます。5年生の野外学習は旭高原少年自然の家に出かけます。
 両学年とも、2学期になってから本格的に準備を進めています。思い出に残る宿泊行事になることでしょう。
画像1
画像2

公開授業その2(9月11日)

 上から4年「ふくびき」、5年「きまりは何のために」、6年「誰を先にのせる」です。
画像1
画像2
画像3

公開授業その1(9月11日)

 5時限に全学級道徳の授業公開をしました。地域の方にも案内を送付し、参観していただきました。授業では子ども達が話し合う場面をできるだけ取り入れるなど、主体的に学習に取り組めるよう工夫しています。
 上から1年「はしのうえのおおかみ」、2年「あなたってこんなにすてきだよ」、3年「泣いた赤おに」です。
 
画像1
画像2
画像3

朝礼(9月11日)

 本日の朝礼では、2学期の学級委員の認証式をしました。名前を呼ばれると、大きな声で返事をして舞台へあがることができました。学級の皆と協力して、より楽しい学級になるようがんばってください。
 その後、「大治五七五」の優秀作品の表彰を行いました。「大治五七五」は、児童会が中心となって募集しました。大治町の良さを俳句にしたものです。優秀作品は、脱靴場のホワイトボードに掲示されています。子ども達の豊かな発想をいかしたすばらしい作品です。
画像1
画像2
画像3

PTA研修会 試作品づくり

画像1
画像2
画像3
9月29日(金)に行われる、PTA研修会の試作品づくりを講師さんを招いて行いました。当日は参加する皆さんによいアドバイスができるように頑張っていました。明日8日が申し込み締切ですのでよろしくお願いします。

PTAあいさつ運動

画像1
9月7日(木)は2学期第1回目のあいさつ運動です。工事のため、西門付近は少し雰囲気が違っていましたが、子どもたちは元気に挨拶をしてくれました。南門付近でも、先生方の臨時駐車場もあって、PTAの役員さんは北側に一列で行いました。
画像2

2学期最初の給食(9月4日)

 2学期最初の給食の献立は、子ども達の大好きなカレーライスです。夏野菜のカレーですから、子ども達にどんな野菜がカレーに入っていますかと尋ねると「にんじん、かぼちゃ、えだまめ、なす、ピーマン」と教えてくれました。その他にも献立表を見ると、たまねぎ、しょうが、トマト、にんにくが入っていますよ。
 食缶を見ると、食べ残しはほとんどありませんでした。これからも栄養満点の給食を味わって、もりもり食べてほしいと願っています。
 

画像1

避難訓練(9月4日)

 2時限後の休み時間に避難訓練を行いました。多くの子ども達が運動場で遊んでいました。運動場の子ども達は、緊急地震速報を聞いて、運動場の真ん中に集まり、しゃがみました。教室にいる子どもも、廊下や階段にいる子どもも基本的にしゃがんで頭を守る行動をとりました。その後、放送で運動場に集まり、学級ごとに人数確認をしました。
 地震はいつどこで起きるのか分かりません。愛知県が進めているシェイクアウト訓練にあるように、「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」ことが大切です。自分の命は自分で守る力を身につけたいものです。
 
画像1
画像2
画像3

2学期始業式(9月1日)

 今日は、2学期の最初の日、始業式です。日焼けした元気な子ども達に会えたことを嬉しく思いました。
 式では、2・4・6年生の代表が2学期にがんばりたいことを全校の前で堂々と発表しました。校長の話の後、校歌を大きな声で歌いました。
 校長から2学期は大きな行事がたくさんあります。楽しみですね。行事を通して、「よく学び、よく考える子」「思いやりのある子」「がんばりぬく子」を実現できるようにしましょうと話しました。
 子ども達は登校し、校舎内の新しくなった場所を見つけて驚いていました。
画像1
画像2
画像3

大治小大規模改修工事(8月28日)

 北校舎の南面の塗装工事がほぼ終了しました。覆われていたシートがはずされたので、塗装の様子が分かります。階の境目は体育館と同様に横一直線に色をつけました。渡りの縦面は紫色にしました。「はるちゃん」の色を意識しています。2枚目は北校舎と体育館の仮通路です。3枚目は、南校舎東側の手洗いが工事の関係で使用できないので、西側の手洗いに増設した手洗い場です。
 2学期の始業式の日に、子ども達はきれいになった所をたくさんみつけることでしょう。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール審判講習会(8月25日)

 本日の午後、本校の体育館でバスケットボール審判講習会がありました。中学校のバスケット部顧問の先生4人をお招きして、ファウルの判断、笛の吹き方、審判の位置などの審判法について教えていただきました。大治小・大治南小・大治西小3校の練習試合を通して、小学校のバスケット部の顧問の先生が審判の練習をしました。
 競技会は10月です。バスケ部の児童は今後も練習を積み重ね、技術とチームワークを向上させてください。
画像1
画像2
画像3

1・6年生出校日(8月23日)

 今日はペア学年1・6年生の出校日です。1年生の3教室の工事が終わったので、体育館の玄関に置いてあった1年生の机やいすを6年生が1年生の教室に移動する引っ越し作業をしました。蒸し暑いなか、6年生は汗をかきながらよく働いていました。ありがとうございました。6年生の子ども達は、教室の床や扉がきれいになっているので驚いていました。
 2時限は体育館でペア学年の交流を深める楽しいゲームをしました。
 9月1日の始業式で、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

3・4年生出校日(8月22日)

 昨日に続き、今日はペア学年3・4年生の出校日です。宿題が提出しやすいように、壁に表示がされています。
 3年生は社会見学での体験学習の内容を聞いて、自分が何を体験したいのか決めていました。4年生は2学期に行う消防署見学の際の質問を考えてプリントに記入していました。両学年とも出校日を利用して、2学期の準備をすこしずつ進めています。
画像1
画像2

2・5年出校日(8月21日)

 今日はペア学年2・5年生の出校日です。工事のため、体育館での出校日は2回目ですので、子ども達は慣れているようです。久しぶりに友達に会って、夏休みの思い出話をたくさんしたことでしょう。
 宿題は期限を守って提出できましたか。夏休みは残り約10日間ですが、計画的に宿題を済ませていきたいものです。
 9月1日の始業式に、元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。 
画像1
画像2
画像3

大治小大規模改修工事(8月21日)

 工事の様子です。上の写真は南館の1階廊下です。廊下のシートや掲示板、扉が新しくなっています。2学期に子ども達が校舎に入ったときに、驚くことでしょう。2枚目は工事が途中の廊下です。工事前と後を比べるとその違いが一目瞭然です。3枚目は、南館の非常階段の解体作業の様子です。
 2学期の始業式に向け、工事は順調に進んでいると聞いています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 6年修学旅行
10/16 朝礼 民生委員連絡協議会
10/17 サッカーバスケ大会
10/18 サッカーバスケ大会予備日
10/19 委員会
10/20 6年代休
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871