最新更新日:2024/11/28
本日:count up27
昨日:121
総数:389636
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

大縄練習(10月10日)

 10月23日の大縄大会に向けて、昼休みを利用して「なかよしチーム」で練習をしています。緑、黄、青、赤の4チームがあり、大会まで2回の練習をします。高学年の子ども達が、どのチームも低学年に跳び方や跳ぶタイミングを教えています。
 皆で声を掛け合って、跳べる回数を増やしていきたいですね。
画像1
画像2

大治小大規模改修工事(10月9日)

 6年1組から3組の教室の工事が終了しました。天井を張り替えたり壁を塗装したりして、大変明るくきれいな教室になっています。今週中に引っ越すと聞いています。同時に北校舎の東側のトイレと手洗い場も新しくなりました。大切に使用したいですね。
 北校舎の外壁工事は順調に進み、足場が解体されています。現在は、南校舎の外壁工事を本格的に進めています。土曜日も祝日の月曜日も工事を進めてくださり、感謝しています。

画像1
画像2
画像3

2年生 楽しかったよ、社会見学!(10月6日)

 天候には恵まれなかったものの、二年生全員がそろって社会見学に行くことができました。アクアトト岐阜では、いろいろな淡水魚におどろいたり、可愛いアシカのショーに感動したりと、子どもたちはとても楽しんでいました。お家の方に作っていただいたお弁当も、おいしそうに食べていました。すてきな思い出が、また一つできました。
画像1
画像2

10月のPTAあいさつ運動

10月5日(木)、さわやかな秋の風がそよぐ朝に、PTAあいさつ運動が行われました。月曜日から教育実習が始まったので、いっしょに参加してもらいました。
画像1
画像2

心に残る野外学習になりました(10月4日)

 天気が心配されましたが二日間とも晴天に恵まれ、5年生一同、旭高原少年自然の家でかけがえのない時間を過ごすことができました。ウォークラリーやキャンプファイヤー、野外炊飯など、どれも普段の学校生活では経験できないようなことばかりで、子どもたちにとって心に残る経験になりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 給食試食会(10月4日(木))を開催しました

昨年は台風のため中止となった給食試食会が、90人近い方を集めて開催されました。
パソコン室で栄養職員から給食についての講話の後、野外学習に出かけた5年生の3つの教室をお借りして、秋の香りがあふれるメニューを堪能しました。10月4日は中秋の名月ですので、「きのこごはん・サンマの蒲焼き・小松菜のおひたし・芋の子汁・月見デザート・牛乳」というメニューでした。試食後は、お子さんたちの給食の様子も参観していただきました。ちなみに、あいさつで教頭の出したクイズ(給食時間のもつ意味でカタカナの「リ」ではじまる言葉)の答えは「リラックス」「リフレッシュ」「リセット」です。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 はるボラさん大活躍です

昨日10月3日(火)から、6年生の家庭科の実習にはるボラさんがおみえになって、エコバック制作でミシンを使う作業をお手伝いしていただきました。一つの班に一人ずつついていただき、適切な支援をしていただき、限られた実習の時間を充実したものにすることができています。
今後5年生の家庭科の実習もお手伝いしていただける予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

PTA研修会(9/29)が開催されました

このホームページでたびたびお知らせしてきました、フレグランスソープフラワー(石鹸素材で出来た可愛い香り漂う花)でフラワーアレンジメントを制作をしました。今年度は会議室が工事の関係で普通教室になっていますので、パソコン室で開催しました。フレグランスソープフラワーのすてきな香りと作品を作り終えた満足感があふれる会となりました。
画像1画像2

歌声集会(10月2日)

 歌声集会が体育館でありました。「はるちゃん体操」の後、今月の歌を歌い、リズムに合わせて、手拍子を打ちました。今月の歌はテンポが良く、リズムが取りやすい子ども達が知っている曲です。10月の良いスタートが切れました。
 その後、教育実習生のあいさつがありました。3名の実習生は、1年、2年、4年の学級を担当します。実習生は、子ども達とふれ合う時間を大切にして、教えることの楽しさや大変さも感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

後期児童会役員選挙(9月29日)

 1時限に体育館で、後期児童会役員立候補者の立会演説会がありました。立候補者は、自分が作成したポスターを胸に、当選したらしたいことや、どんな大治小にしたいかなどについて抱負をはっきりとした声で述べることができました。その後、子ども達は教室に戻って、投票用紙に記入しました。
 2枚目の写真は、選挙管理委員の皆さんです。立会演説の進行をしたり開票作業をしたりと役割をきちんと果たしました。
画像1
画像2

緊急 PTA研修旅行について

希望者が定員内でしたので、29日(金)に予定されていた公開抽選会は行いません。よろしくお願いします。

観劇会(9月27日)

 劇団「夢団」による「ジャングル・ブック」を体育館で鑑賞しました。1・2・5年生は午前中、3・4・6年生は午後でした。
 人間と動物との狭間で悩み苦しみながらも、まっすぐに、力強く生きていく主人公。主人公や動物たちのひたむきに生きる姿に、子ども達は何かを感じてくれたはずです。アドベンチャーミュージカルのすばらしさを味わうことができた約1時間30分でした。
劇が終わると、劇団員さん達が見送りをしてくれました。
 
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学に行ったよ!(9月26日)

 すばらしい好天にめぐまれ、3年生は元気よく社会見学に行きました。
行き先は三州足助屋敷で、昭和の村の様子を見学したり、活動を体験したりしました。

 子どもたちは、ふだん見ることのできない昭和の様子や、はたおりなどの活動を体験することができました。
たくさんの経験をして、とてもつかれたことでしょう。
今日は早く休んで、明日からの学習に生かしてください。

 写真は、上から見学の様子1枚目、2枚目、はたおり体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生歯科指導(9月26日)

 大治町保健センターより講師の先生を招き、5年生全学級を対象に歯科指導がありました。テーマは「歯肉について勉強しましょう」です。
 最初に「健康な歯肉」と「はれている歯肉」の違いを勉強しました。次に、鏡を使って自分の歯肉について観察しました。最後に染め出しをして、磨き残しがないか調べました。自分の歯の健康のために、正しい磨き方を理解し、毎日実践したいですね。

画像1
画像2

うさぎの名前決め投票を行いました!(9月19日〜22日)

 9月19日(火)から9月22日(金)の4日間、全校児童を対象に、うさぎの名前決め投票を行いました。
 今回の名前決めでは、飼育委員会の子どもたちが夏休み中に考えた名前の候補から、飼育委員会で5つに絞り、その名前の中からそれぞれ1つを選んで投票をしてもらいました。各日、昼休みだけの短い投票期間でしたが、たくさんの子どもたちが列をつくって投票してくれました。
 投票してくれたみなさんも、投票できなかったみなさんも、新しいうさぎの名前が決まることを楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2

さわやか活動(9月25日)

 朝の時間に、3・4年のなかよしチームで草取りをしました。ペア学年の活動の一環です。雨が降ったり暑くなったりと、まだまだたくさん草がはえています。子供たちはがんばって草を取って、大きな袋に入れていました。そのお陰で、学校がきれいになりました。お疲れ様でした。
画像1
画像2

3年生 アオキスーパーに行ったよ!(9月21日)

画像1
画像2
 2学期が始まって、3週間が経ちました。
保護者の方には、社会科「買い物調べ」の宿題にご協力いただき、ありがとうございました。
「買い物調べ」の宿題を通して、3年生では「店ではたらく人びとの仕事」を学んでいます。

 さて本日、堀之内にあるアオキスーパー大治店に校外学習として見学し、「家の人がよく買い物をするお店 No.1」であるアオキスーパーは「どんな工夫をしているのか」という秘密にせまりました。
普段は入れないバックヤードに入れてもらい、山のように積んである商品や大きな肉のかたまり、魚を加工する様子を見せていただきました。
また店内も見学し、商品の並んでいる様子や頭上にある大きな看板など、実際に行われている工夫を目の当たりにしました。

 見学が終わると、店長さん自らお時間を割いていただき、子どもたちの素朴な疑問に答えていただきました。
一生懸命話してくださる店長さんの答えを、子どもたちはうなずきながら聞き、メモをとっていました。

 お忙しい中アオキスーパー大治店のみなさま、お時間を割いていただきありがとうございました。
また、買い物に来られていたお客さま温かい目で子どもたちを見守っていただき、ありがとうございました。

4年生 科学館に行ってきました!(9月20日)

9月20日(水)に4年生が名古屋市科学館に社会見学に出かけました。まず、プラネタリウムを鑑賞しました。星座の美しさに感動しました。次に、みんなでおいしいお弁当を食べました。その後、班ごとに楽しく科学館内を見学しました。
 科学の楽しさやおもしろさにふれ、学ぶことの多い社会見学になりました。
画像1
画像2

第4回楽器体験について

画像1画像2画像3
9月6日(水)から15日(金)まで第4回「楽器体験」を行いました。どうしても高学年が楽器体験をしていると遠慮してしまうという話を聞き、今回は、4年生を中心に募集をするため、各部員が楽器体験への参加を呼びかけています。
 部活動は、授業後に残ることや習い事の関係で、二の足を踏んでいる児童も多くいますが、いつ入っても遅いということはありません。入ってもらった段階で少しずつ練習を重ね、大会に出られるようになったら、出場しましょう。速く音が出る方法はありますので、安心して入部してください。また、今の部員が一生懸命に親切に教えますから大丈夫です。
 もちろん6年生の人、5年生の人も入部よろしくお願いします。

サッカー・バスケ練習(9月15日)

 授業後、サッカー部とバスケットボール部は10月17日の競技会に向けて練習をがんばっています。限られた短い練習時間ですが、練習のねらいを意識して、部員全員が集中して練習に取り組んでいます。
 練習を通して、技術とチームワークをさらに高めていきたいですね。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 現職教育研究協議会
10/13 6年修学旅行
10/14 6年修学旅行
10/16 朝礼 民生委員連絡協議会
10/17 サッカーバスケ大会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871