最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:62
総数:420084
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

PTA奉仕作業 5

きれいになった学校を、これからも、一人ひとりが大切に使っていくようにしていきましょう。PTA拡大総務の方、厚生部、安全部、学年部の方々、準備・片付け・受付・車の誘導等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 4

子供たちも、保護者の人に教わりながら、一生懸命に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 3

体育館のいすのホース交換、校舎内の蛍光灯清掃、側溝の土砂取り、草刈り等、ふだんはできない作業までやっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 2

 3年生以上の子供とその保護者、学校職員で校舎内外をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 1

 今日は年に1回のPTA奉仕作業の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1年:体測

2学期に入り体重測定が始まりました。
夏休み中に、体が一回り大きくなった子供がいて、びっくりします。
子供の成長は早いものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・二色そぼろ・豆腐団子のみそ汁・冷凍みかん

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 豆腐団子は、絹ごし豆腐と白玉粉をこねて、一口サイズにしたものを茹でて作ります。今日は、給食員さんが手作りしてくれました。「もちもちでおいしい!」と喜んでくれた子が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もがんばるぞ!

2学期がスタートし、4年生は夏休みに取り組んだ「都道府県名を覚える」活動の確認を始めました。「漢字がちょっと心配。」などと言っていましたが、全部覚えることができたかな?プリントを使ってチェックしていきたいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
9/26 朝会、6年生ドリーム・スクール・キャラバン・走力UP教室
9/27 5年薬学講座
9/29 クラブ(後期決定)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343