最新更新日:2024/11/28 | |
本日:4
昨日:104 総数:389959 |
2学期始業式(9月1日)
今日は、2学期の最初の日、始業式です。日焼けした元気な子ども達に会えたことを嬉しく思いました。
式では、2・4・6年生の代表が2学期にがんばりたいことを全校の前で堂々と発表しました。校長の話の後、校歌を大きな声で歌いました。 校長から2学期は大きな行事がたくさんあります。楽しみですね。行事を通して、「よく学び、よく考える子」「思いやりのある子」「がんばりぬく子」を実現できるようにしましょうと話しました。 子ども達は登校し、校舎内の新しくなった場所を見つけて驚いていました。 大治小大規模改修工事(8月28日)
北校舎の南面の塗装工事がほぼ終了しました。覆われていたシートがはずされたので、塗装の様子が分かります。階の境目は体育館と同様に横一直線に色をつけました。渡りの縦面は紫色にしました。「はるちゃん」の色を意識しています。2枚目は北校舎と体育館の仮通路です。3枚目は、南校舎東側の手洗いが工事の関係で使用できないので、西側の手洗いに増設した手洗い場です。
2学期の始業式の日に、子ども達はきれいになった所をたくさんみつけることでしょう。 バスケットボール審判講習会(8月25日)
本日の午後、本校の体育館でバスケットボール審判講習会がありました。中学校のバスケット部顧問の先生4人をお招きして、ファウルの判断、笛の吹き方、審判の位置などの審判法について教えていただきました。大治小・大治南小・大治西小3校の練習試合を通して、小学校のバスケット部の顧問の先生が審判の練習をしました。
競技会は10月です。バスケ部の児童は今後も練習を積み重ね、技術とチームワークを向上させてください。 1・6年生出校日(8月23日)
今日はペア学年1・6年生の出校日です。1年生の3教室の工事が終わったので、体育館の玄関に置いてあった1年生の机やいすを6年生が1年生の教室に移動する引っ越し作業をしました。蒸し暑いなか、6年生は汗をかきながらよく働いていました。ありがとうございました。6年生の子ども達は、教室の床や扉がきれいになっているので驚いていました。
2時限は体育館でペア学年の交流を深める楽しいゲームをしました。 9月1日の始業式で、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。 3・4年生出校日(8月22日)
昨日に続き、今日はペア学年3・4年生の出校日です。宿題が提出しやすいように、壁に表示がされています。
3年生は社会見学での体験学習の内容を聞いて、自分が何を体験したいのか決めていました。4年生は2学期に行う消防署見学の際の質問を考えてプリントに記入していました。両学年とも出校日を利用して、2学期の準備をすこしずつ進めています。 2・5年出校日(8月21日)
今日はペア学年2・5年生の出校日です。工事のため、体育館での出校日は2回目ですので、子ども達は慣れているようです。久しぶりに友達に会って、夏休みの思い出話をたくさんしたことでしょう。
宿題は期限を守って提出できましたか。夏休みは残り約10日間ですが、計画的に宿題を済ませていきたいものです。 9月1日の始業式に、元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。 大治小大規模改修工事(8月21日)
工事の様子です。上の写真は南館の1階廊下です。廊下のシートや掲示板、扉が新しくなっています。2学期に子ども達が校舎に入ったときに、驚くことでしょう。2枚目は工事が途中の廊下です。工事前と後を比べるとその違いが一目瞭然です。3枚目は、南館の非常階段の解体作業の様子です。
2学期の始業式に向け、工事は順調に進んでいると聞いています。 大治小学校大規模改修工事(8月14日)
工事の様子です。上の写真は南館の1階廊下です。廊下の壁やロッカーが白を基調に塗装されています。歩くと大変明るく感じます。2枚目は、西の渡りです。塗装が進み、新品同様にとてもきれいです。3枚目は北館の東2階トイレです。便器や仕切りなどが取り払われ、床の部分がコンクリートで固められています。今後、乾式のトイレの工事がすすんでいきます。
大治小学校大規模改修工事(8月7日)今日は台風が接近し雨が降っているので、室内を中心に工事がすすめられています。 盆踊り開幕科学への誘い(8月5日)
町教育委員会主催の「科学への誘い 2017」が、大治町スポーツセンターで午前中に開催されました。全部で17のブースがあり、親子で楽しく体験をしたり工作をしたりしました。自分で作った物は家に持ち帰って遊ぶこともできます。
科学の不思議な世界に触れ、理科の授業が好きになってくれることと思います。夏の良い思い出になりましたね。 本日の盆踊りについて大規模改修工事のため例年と違って 1 体育館北の正門は閉鎖しますのであらかじめご了承ください。 2 西門も5時近くまでは工事車両が出入りしますので、早くみえる方は体育館南の東門からお入りください。(2番目の写真の門です。ひまわりと大きなマリーゴールドが目印です) 3 コーンで囲まれた工事区域にはお入りにならないようお願いします。誘導される方の指示をお守りください。 改修工事中につき、公民館で全体レッスン!!
夏休みが始まって10日ほど経ちましたが、校舎改装工事も本格的になり、工事音も一段と大きくなりました。そこで、大治町内のいろんな公共施設で練習をしています。楽器の移動が何よりも大変で、保護者の方々のご協力を頂きながら、何とかやり繰りしています。
この日は、Brass Band Nagoya(BEN)の方々の全体レッスン日でした。自由曲をレッスンしていただきました。少しずつ少しずつ階段を上っている児童の姿を見ていると、なぜか本当に嬉しくなります。まだまだ課題は山積ですが、この少しずつの積み重ねを大切に、この夏の練習成果が必ず秋に出てきます。まだ入部して1か月にも満たない人がいますが、焦らずさぼらず頑張っていきましょう。 頼もしい先生方の教えを胸に今後の練習に必ず生かしていきましょう。 第2回岡本篤彦先生のレッスン
今月2日に、「第2回岡本篤彦先生のレッスン」を蟹江中央公民館で行いました。岡本先生は、遠く浜松からお越しいただき、私たち金管バンド「治小ブラス」の基礎から、正しい吹き方について丁寧に丁寧に教えていただきました。先生は、いつも全体で話された後に一人一人に寄り添って、ご指導いただけます。本当にありがたいことです。
また、マウスピースをいくつも持っておられ、すぐにその楽器に対応できるようにしておみえです。いつも楽しいお話と実践で、本当に楽しかったという児童からの感想も聞かれました。 第3回が楽しみです。 2・5年生出校日(8月2日)
今日はペア学年である2・5年生の出校日です。子ども達は宿題を提出し、担任の先生の話を聞きました。その後、2・5年生が一緒になって、仲間作りのエンカウンターを楽しく行いました。内容は、じゃんけんゲーム、指定された人数で座る、リズムしりとりです。ゲームを通して、ペア学年の交流がいっそう進みました。子ども達は終始笑顔でした。
次の出校日も、元気に登校しましょう。 3.4年生出校日(8月1日)
8月1日は、ペア学年である3・4年生の出校日です。2時限は、「平和」について学習しました。スクリーンに映された戦時中の子ども達の生活の写真などをもとに考えを深めました。また、戦争の語り部の方の映像も見ました。
戦争の怖さや平和の大切さについて学ぶ良い機会となりました。 1・6年生出校日(7月31日)
校舎の改修工事のため教室が使えないので、出校日は2学年ずつ体育館で行います。
1時限の学活は、担任先生の話を聞いたり宿題を提出したりしました。2時限の学活は、ペア学年の1・6年生がなかよしチームに分かれて、爆弾ゲームやじゃんけんゲームをして交流を深めました。 子ども達は久しぶりに会った友達に夏休みの思い出を話していました。宿題もがんばって提出できたようです。みんなとても元気でした。 大治小大規模改修工事(7月31日)
7月31日の工事の様子です。上の写真は北館。下は南館です。天気に恵まれ、予定通り工事は進んでいると聞いています。
今日は、1・6年生の出校日でした。子ども達の安全のために、工事現場に近づかないようにコーンを配置して通路を示しています。 飼育委員会の活動(7月26日)
夏休みも平日は毎日、飼育委員会の子ども達が飼育小屋の掃除を熱心にしています。うさぎは4羽に増え、多くのえさを食べて体が大きくなってきています。その分、飼育小屋の掃除は大変です。
下の写真は掃除が終わったきれいな飼育小屋で、おいしそうにえさを食べるうさぎです。4羽とも、とても元気です。 飼育委員会の皆さん、暑いなか掃除をありがとう。きっと、うさぎも喜んでいます。これからもよろしくお願いします。 水泳指導(7月25日)
夏休みに入って3回目の水泳指導です。1年教室の改修のため、男子は体育館で着替えています。女子は、例年通りプール管理棟の更衣室で着替えています。
本日最終の14:15〜15:00のグループは、終わりの頃、雨が降ってきたので早めにプールから上がりました。体育館内に全員を集合させ、学校にある傘を貸して通学団で下校させました。学校を出る時間が遅くなり、ご心配をかけました。帰る頃は、雨が小降りになってきたのでよかったと思いました。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |