最新更新日:2024/11/08
本日:count up10
昨日:57
総数:660795
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月6日 夏をすずしく 6年生

画像1 画像1
 家庭科で、夏を涼しく過ごすための方法を探しています。

 部屋の中にいるとき、窓をどうやって開けたらいいのかな?
 外にいるとき、涼しい場所はどこかな?

 暑い夏を乗り越えるため、生活の知恵をつけましょう。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夕べのつどいが終わり、晩御飯の時間です!
今日はバイキング。からあげにコロッケ、ポテトにスパゲッティ…みんな楽しそうにとっていきました。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
作品のカエルに負けないぐらい真ん丸の目で記念撮影!

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
焼板工作完成でーす!

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き杉工作に挑戦中です。

やすりで磨いたり、ガスバーナーで焼いたりしました。
焼いたすすを落とし、新聞で磨くとツヤが出ました。
フックを付けて、裏に文字を書いています。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
ベッドメイキングが終わりました。小さな自分の部屋ができたようで、うれしそうです。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
部屋に入って、ベッドメイキング。しっかり説明を聞いたはずなのですが・・・。なかなか苦戦しました。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
お昼ご飯を食べ終わり、入所式です。

入所式後はオリエンテーションで、施設の方からお話を聞きました。
ベッドメイキングは、上手にできるでしょうか。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
全員、オリエンテーリングを終えました。

たくさん歩いてお腹がすいたので、お昼ご飯をもりもり食べています。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
みんなの協力のおかげでオリエンテーリングが早く終わったので、昼食までの間、館内の展示物を見学。大きな鷲の剥製にびっくり!

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
築水池、ここでの課題は池に向かって大きな声を出すことと、ポーズをとって写真に写ることです。さあ、何点もらえたかな?

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
みんなで協力して問題を解きながら、歩いています。持っているのは指定された石です。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
山道ですが、木陰は涼しく、みんなで地図を確かめながら楽しく歩いています。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
最初の活動はオリエンテーリングです。

注意事項を聞いた後、班ごとに出発していきました。
一班、二班と順番に出発して行き、残った班はみんなで頑張ろうと円陣を組んでいました。

さて、課題を全部クリアして無事戻ってくることができるでしょうか。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
オリエンテーリング。せせらぎの道です。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクは終始大盛り上がりでした。

バスを降りて山道を歩き、春日井市少年自然の家に着きました。
集合写真も撮りました。この後、いよいよ活動に移ります。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
車内は早速バスレクで盛り上がっています!
最初は5年生名前ビンゴです。

普通のビンゴと違って、最後までビンゴをしなかった人の勝ちです。
さぁ、誰が勝ち残るのでしょう。ドキドキです。

7月6日 野外学習 5年生

画像1 画像1
今日から5年生は野外学習に出かけます。

体育館での出発式を終え、バスに乗り込み、出発!
全員で元気に出発することができました。6年生からもらった、てるてる坊主も一緒です。

このままよい天気で過ごせることを願います。

7月6日 野外学習出発式 5年生

画像1 画像1
 今日から、5年生の野外学習が始まります。
 体育館で出発式を行い、春日井少年自然の家に向かいます。
 全員出席で、好天にも恵まれ、充実した2日間が送れることでしょう。

7月5日 1・6なかよしタイム〜プール〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 心配だった台風も吹き飛ばし、良い天気となりました。

 1・6なかよしタイム、今回は一緒にプールの会です。
 1年生に喜んでもらうため、6年生は朝から浮き輪も膨らましてやる気十分!

 一緒に宝探しをしたり、流れるプールを作ったりして楽しんだ後はフリータイム!
 おんぶで大プールに挑戦したり、浮き輪でぷかぷかすいすい楽しんだり、水鉄砲で水を掛け合ったりと、1時間を満喫しました。

 水が怖い子を、ずっと笑顔で支え続けた人。
 プールサイドになかなか上がれない1年生に、すかさず手を差し伸べた人。
 見学の子も一緒に楽しめるように、近寄ってわざと水鉄砲に当たってあげていた人。
 1年生が体を拭くのを手伝ってあげた人。

 それぞれが1年生のためを思って行動し、最高学年らしい姿がたくさん見られました。

 いつか1年生が6年生になったときに『楽しかった思い出』として今日のことを思い出してくれると嬉しいですね。
 
 保護者の皆様、浮き輪準備にご協力していただきありがとうございました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 朝会 大掃除 避難訓練 5時間授業 一斉下校15:00
9/2 PTA常任委員会 町美展〜10日
9/5 クラブ 口座振替日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910