最新更新日:2024/11/15 | |
本日:82
昨日:267 総数:2369670 |
6月5日(月) 校長講話 「各学年へのメッセージ」まず、一年生のみなさん、先週の金曜日、正式に所属する部が決まりました。これから、部活動を続ける中で色々な困難や悩みが生じてくると思います。ぜひ、三年間頑張り通してほしいと思います。色々な困難を乗り越えていくことはこれからのみなさんの人生にとってとても大切なことです。途中であきらめることは簡単です。けれども、そこで自分の力で、時には周りの力を借りながら困難を乗り越えていく、やり遂げていく、そんな経験をぜひ部活動を通して積み重ねていってほしいと思います。ただ、実際に活動していく中では、色々な悩みが出てくると思います。そのときには、ぜひ担任の先生、顧問の先生に相談をしてください。やり通すことの切さを学んでほしいと思います。 二年生のみなさん、キャンプが終わりました。もう一度全体の場で褒めておきたいと思います。しっかりとルールを守ることにより、大きな怪我をすることなく、過ごすことができました。しっかりと時間を守って集合し、予定通り活動を終えることができました。キャンプファイヤーも、皆さんが準備・計画をしっかりしてくれたおかげで、大変盛り上がりました。二年生というのは、中学校生活三年間の中で、一番目標が定まりにくい学年だと言われています。しっかりとルールを守って、学校生活を送ること。そして、色々な行事や活動を通して、仲間との絆を深め、互いに助け合うクラスを作っていくこと。こんなことをぜひ目標の一つにしていってほしいと思います。それがこれからの体育大会、秋の校外学習、合唱コンクールへとつながっていきます。期待しています。 最後に三年生のみなさん、みなさんには今、目標が二つあるはずです。一つは進路に関しての目標です。先日、学科別の進路説明会がありました。様々な種類の高校、専門学校があるということをみなさんは知りました。そして夏休みには、それぞれの高校、専門学校が、体験入学や説明会を行います。それらを通して自分の進路の方向を決めていってください。みなさんの前にはいくつかの選択肢があります。その選択肢をたくさんにするためにも、まず大切なのは期末テストです。修学旅行が間にあるので、実際にはテストまで二週間です。期末テストに向けての勉強を始める時期です。もう一つ、三年間取り組んできた部活動では、7月8日から多くの大会が行われます。三年間の集大成です。それに向けて目標を持ってチームで取り組んでいってください。この部活動の思い出というのは、一生の思い出になります。結果も大切ですが、それ以上に自分がどれだけ悔いのないようにやり通すことができたか、それが大切だと思います。 6月5日(月) 学年集会(1年)
今日の学年集会では、先日行われた春季校外学習オリエンテーリングの表彰式がありました。班別、学級別とも3組が第1位でした。すばらしいですね。また、先生からは「挨拶を大きな声でしましょう。」という話がありました。
6月5日(月) 修学旅行に向けて(3年生)
修学旅行に向けて、しおりの確認をしました。ルールをしっかりと守って、学びある修学旅行にしていきましょう。持ち物の確認、準備も計画的に行いましょう。
6月5日(月)【今日の献立】呉汁(ごじる)の「呉」は「すりつぶした大豆の汁」という意味です。給食では、大豆をつぶしてペースト状にしたものを入れています。たんぱく質が豊富な「呉」を入れることで、成長期に必要なたんぱく質をしっかり摂ることができます。 今日はどのクラスも食べ残しが少なく、完食のクラスも多くありました。 週の初めからしっかり食べてくれるとうれしいですね。 6月5日(月) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年4組の美術です。11月の「南中作品展」に出品する作品の説明を聞いています。3年生は、心の内面をかき表した「仮面」です。 3枚目は、3年6組の国語です。「月の起源を探る」という教材を用いて学習しています。段落ごとに小見出しを付けながら、大まかに内容をとらえています。 6月2日(金) 部活動入部!(1年生)今日からは2・3年生の先輩たちとともに、汗を流していきます。 6月2日(金) 陸上練習選手たちは一生懸命、11日の大会にむけて練習に励んでいます。 6月2日(金) キャンプレポート (2年生)6月2日(金)【今日の献立】とびうおは初夏から夏にかけてが旬の魚です。 敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出しますが、100mくらいは当たり前に飛ぶことができるようです。 6月2日(金) 音楽の授業の様子(1年生)「赤とんぼ」をパートごとに練習中。 素敵な歌声に仕上げていってください。 6月2日(金) あいさつ運動事前指導(3年生)
本日、6月7日〜10日に行われる、あいさつ運動に向けての事前指導が行われました。
今回もたくさんの人がボランティアに参加してくれました。 ボランティアの人を中心に、気持ちの良いあいさつをしていきましょう。 6月1日(木) 授業の様子 (3年生)
授業の様子です
1枚目 3−5 理科 位置エネルギーの実験の様子 2枚目 3−6 理科 仕事のプリント演習 6月1日(木) 黒板メッセージ (3年生)
担任の先生からのメッセージです。
6月1日(木) 【今日の献立】ハンバーグのデミグラスソース ブロッコリー 今日は3年6組を訪問しました。 オニオンスープを見るなり、「これ何?」と尋ねてきたり、「きゅうりが入ってる!」と驚く生徒が多くいましたが、入っていたのはズッキーニです。 なかなか目にすることのない野菜ですが、今から9月までが旬の野菜なので、また給食にも登場するかもしれませんね。 見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。 6月1日(木) 葉の気孔の観察(1年生)
1年生の理科の授業です。植物の葉の気孔の観察を行いました。顕微鏡の使い方も上手になりました。
6月1日(木) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年5組の社会です。ノートまとめや小テスト勉強など、授業の復習をしています。 3枚目は、3年8組の理科です。エネルギーに関する言葉の意味を確かめています。 5月31日(水) サイバー犯罪防止講話具体的な事例の映像を見ることができ、インターネットの危険さや留意すべき点を知る機会となりました。 5月31日(水)【今日の献立】
ご飯 牛乳 中華スープ
野菜どえりゃー・うー・まー・ぼう 『野菜どえりゃー・うー、まー・ぼう』は、瀬部小学校の児童が考えた献立です。 いつも食べているマーボー豆腐の豆腐を野菜にして、たくさん野菜が食べられるように考えてくれたそうです。 おいしい野菜が7種類も入っていました。 今日は3年5組を訪問し、「どんな野菜が入っているかな?」とみんなで考えながら、ご飯にかけていただきました。 5月31日(水) キャンプ 帰校式3日間、大きな怪我や病気もなく、たくさんの思い出を作ることができました。ありがとうございました。 明日は2年生は学年休業日です。疲れた体をゆっくり休めてください。 5月31日(水) キャンプ三日目 関PAを出発しました学校到着は1時55分くらいになりそうです。予定より15分くらい遅れそうです。 |
|