最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:447
総数:1751115
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

その頃、5・6組では・・・

画像1 画像1
 5組の教室で、「先輩の話を聞く会」を実施していました。

 3年前の卒業生に、今の高校生活についていろいろな質問をしました。
 最初は緊張していたみんなも、次第に打ち解けて、たくさんお話を聞くことができました。

今日の3年生

画像1 画像1
 名古屋マナーマネジメントより、3名の講師をお招きし、マナー講座です。

 2年生の時に実施した職場体験に向けての講座に比べて、みんなとても緊張しているようです。
 自己の進路決定に向けて、とても大切な時間となりました。

 今日見つかった課題を残りの学校生活で改善していきましょう。

今日の2年生

画像1 画像1
 学年集会からスタートです。

 合唱練習をしました。
 あまりにも小さい歌い出しに、さすがにびっくり。
 もちろん歌い直しです。

 教室に戻ったら、係別の打合会です。

今日の1年生

画像1 画像1
 課題の○付けをした後、提出。

 その後、東フェスに向けての練習です。
 3・4組はかなり進んでいます。

全校集会

画像1 画像1
 表彰伝達からのスタートです。
 夏休み中に活躍した人たちの表彰です。

 ベルマークでもらったデジカメと電動鉛筆削り、当選したハイスピードカメラの紹介もありました。

 校長先生からのお話の後、SC山田先生の話がありました。
「きょうしつ」と「手遊び」を教えてもらいました。

 周りの友達の様子にも気をつかえるといいですね。

明日は全校出校日です!

画像1 画像1
 明日(17日)は全校出校日です。
 課題はできていますか?

 8:05登校完了です。

 全校集会が8:20〜
 その後、清掃をした後、
 9:45から
  1年生 学習会
  2年生 学年集会
  3年生 マナー講座

 を実施します。
 下校完了は11:40です。

<写真は吹奏楽部西尾張大会の様子です>

東部中生徒紹介される!

 本日発行の「尾北ホームニュース」で東部中学校の生徒2名が紹介されています。

 一人は、1年生の伊神日和さん。先日の西尾張大会での活躍です。

 二人目は、3年生の池増蓮君です。19日から始まる国際大会に出場します。
(犬山市長に出場を報告するところが記事になっています。)

 著作権の関係で紙面を写真で紹介できません。是非「実物」でお確かめください。

8月10日から15日まで学校閉校日です

 本年度より犬山市では8/10〜15の期間、「学校閉校日」としております。土曜・日曜・休日を含め、原則、教職員は出勤しておりません。
 よろしくお願いいたします。

サッカー部練習試合

画像1 画像1
宮田中学校をお迎えしての練習試合です。

前半に2点を先行されましたが、先ほど1点を返しました。

いいプレーが所々に見られます。

今日の1の3と1の4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年4組は初登場です。

 そのため、旗の色塗りは今日から始めたところです。

 1年3組は先行しているだけあってだいぶ進んでいます。

女子バスケットボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年の1年生大会優勝チームの城東中学校、
 一昨年の夏の優勝チーム布袋中学校をお迎えしての練習試合です。

 布袋中学校は、レギュラーメンバーが2人欠けていて、東部中学校が圧倒しました。
 スピードに勝る東部中が躍動し、次々に得点を重ねました。

 城東中学校は、さすがに昨年度の1年生優勝チームだけあって、動きの切れ味が違います。夏大会では、1回戦で姿を消したチームとは思えないくらい鋭いカットインです。
 点差がつけられて、メンバーチェンジされてから、一気に反撃です。

 序盤の失点が響き、2ピリは6点差をつけられました。

今日の1年1組

画像1 画像1
学級旗もほとんど完成に近づいてきました。

今日の3年2組

画像1 画像1
夏休み初登場です。

勉強も頑張っています!

画像1 画像1
ソフトボール部の皆さんは、勉強も頑張っています。

駅伝部の様子

画像1 画像1
3年生も、まだ頑張っています。

練習が終わって、シューズを履き替えています。

子育て体験

子育て支援センターで行われた「子育て体験」に、11名の生徒が参加しました。
赤ちゃんの育ちについて、助産師さんや保健師さんから話を聞いた後、実際に赤ちゃんとふれあいました。赤ちゃんを抱っこしようとしても泣かれてしまい、戸惑う姿があちこちで見られましたが、みんな一生懸命、赤ちゃんに向き合ってくれました。

自分もこんな頃があったのか・・・どんな赤ちゃんだったんだろう?
家族にずっと見守られてきたんだな・・・
自分も親になったら、赤ちゃんの笑顔に癒やされるのかな・・・
命の尊さ、家族の愛情と絆、未来の自分。赤ちゃんの澄んだ瞳を通して、大切なものを見つめ直すことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の練習風景

画像1 画像1
音楽に合わせて、かなりできるようになってきました。

これがハイスピードカメラだ!

画像1 画像1
 バレーボール部の皆さんの練習にお邪魔しました。

 ハイスピードカメラを使って撮影しました。
 左から右に見てください。

 1秒間に30コマ撮影されています。
 その中から、抽出して載せています。

新チーム結成に向けて

画像1 画像1
 台風の影響で、コートの状態が悪いので、急遽勉強会です。

 ビデオを見て研究です。

 この時どうするのか。
 考える。
 自然に身体が反応するように・・・

今日の2年3組

画像1 画像1
 今日も旗の色塗り、東中フェス練習で集合です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 2年生出校日
8/30 2年自然教室
8/31 2年自然教室
9/1 2年自然教室

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

トライ&トライ(応募)

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744