最新更新日:2024/11/13 | |
本日:54
昨日:133 総数:661242 |
4月24日 授業参観ありがとうございました! 3年生お家の方が見に来るということで、授業前は大変張り切っていましたが、いざ授業参観が始まると少し緊張していましたね...。しかし、いつもの元気な姿も見ることができました! 授業の後、学級懇談会を行いました。新しいクラスになっての学級方針を少しでもお伝えすることができました。一年間よろしくお願いします! 保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。 4月24日 授業参観「みんなの考えを合わせて」 5年生5年生は、ひとつひとつの行事にめあてをもってのぞむことを大切にしています。今日は、朝に授業参観のめあてを考えました。 そして4時間目、それぞれのめあてを確認してから、学活の授業が始まりました。今日の内容は、「マジカル漢字ボックス」です。 図形から、隠れている漢字をたくさん見つけようというものです。最初は一人、次は隣とペアで、そしてグループ、最後はクラス全体で発表しました。 一人で考えていた時より、少しずつ漢字が増えていき、クラスみんなの力でとてもたくさんの漢字を見付けることができました。 どちらのクラスも、めあてを達成しようとひとりひとりが積極的に授業に取り組んでいました。5年生になり、それぞれのクラスで頑張っている姿を見ていただけたのではないかと思います。 保護者の皆様、本日は授業参観、PTA総会、学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。 今後も暖かいご支援とご協力を、よろしくお願いします。 4月24日 授業参観ありがとうございました 6年生1組は道徳の時間『手品師』を見ていただきました。 登場人物になりきって考えることで、自分を見つめる子どもたちの姿が見ていただけたかと思います。 2組は学級活動で『謎解きゲーム』を行い、保護者の方にも参加していただきました。 仲間と協力し、次々と謎を解いていく子どもたちの姿に驚かれたのではないでしょうか。 学年懇談会では、6年生としての方針や修学旅行についての話をお伝えさせていただきました。 学校生活のこと、修学旅行のことなど、心配や疑問がありましたら早めに教えていただけると助かります。 本日は授業参観および学年懇談会に多くの保護者の皆様にご参加していただき、本当にありがとうございました。 6年生一同がんばっていきますので、今後もご支援・ご協力をよろしくお願いします。 4月24日 授業参観で自己紹介 1年生その後、1組は自己紹介ゲームをし、2組は詩の音読をしました。 どちらの学級でも、元気よく自己紹介や音読する姿を見ていただけたことと思います。 お忙しい中、学級懇談会にも、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。一年間、温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 4月24日 授業参観ありがとうございました! 2年生1組は道徳「ひきだしの 中」、2組は国語「しを たのしもう」でした。 授業の後、学級懇談会を行いました。多数の保護者の方にご参加いただき、学級の経営方針を説明させていただくことができました。 保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。 4月24日 初めての毛筆 3年生今日は,横画の練習をしました。始筆・送筆・終筆まで筆をたてて,同じ筆圧で書くことを意識して取り組みました。何画も書いていくうちに,始筆が,とてもきれいになりました。次の時間は「一二」を練習します。 準備や片付けも先週学習したことを守り,きれいに早くすることができました。 4月21日『緯度と経度』 5年生
社会の授業の様子です。
地図と地球儀で似ているところは,「縦と横の線がある」という意見から,経線と緯線について学びを深めました。 経度と緯度の数字から,国を探し出す問題を子ども同士で出し合いました。 ペアやグループで,素早く活動できる仲の良さ,行動力はさすがでした。 4月21日『メモ力』 5年生友達と交流することで,自分の意見への自信を深めたり,新しい考えを聞いて学びを深めたりしています。 また,普段はあまり話さない子とも意見交流することで新たな人間関係も生まれます。 今日は,友達の意見を一生懸命メモする子が現れました。 「知恵をもらって賢くなる」 成長しようとする姿を嬉しく思います。 4月21日 がんばりました! 1年生そろそろ疲れも出てきている頃だと思います。土日にゆっくり休んで、また月曜日に元気に登校してください。 4月21日 すこやかママクラブ今日は,今年度初めての会合です。 年間の活動計画を確認したり,6月に1年生で行う授業「たいせつなじぶんのいのちをまもろう」の打ち合わせをしたりしました。 また,地域での子どもたちの様子について,情報交換もしています。 「すこやかママクラブ」に関心のある方は,ぜひご連絡ください。 4月21日 くすのきタイムくすのきタイム開始時刻には,すでに全校静かに読書を始めていました。 週末の1日,落ち着いたスタートが切れました。 4月20日 春の遠足 3年生自分が住んでいる扶桑町について、より詳しく知ることができました。クラスの仲の深まりも感じることができた一日でした。 4月20日 協力して謎を解け!! 6年生午後は体育館で学年レク『謎解きゲーム〜閉ざされた体育館からの脱出〜』を行いました。 『脱出』と言っても、物理的な脱出ではありません。 謎をすべて解くことで、脱出できるという設定のゲームです。 40分の時間制限内で、なぞなぞ、暗号文、計算、地図記号、クロスワードなどあらゆる問題に挑戦!! グループで役割分担や情報共有を行いながら協力してたくさんの謎を解きました。 難しい問題や行き詰った問題が解けると、「天才!」「ナイス!」などの褒め言葉や、拍手が上がるグループも。 不撓不屈の精神で諦めずに謎を解くことで、仲間との絆が深まりました。 4月20日 小学校で初めての遠足! 1年生準備をして、運動場へ。校長先生に「行ってきます!」を言って、出発!外で体育をしていた6年生のお兄さん・お姉さんがタッチをしてお見送りしてくれました。 扶桑緑地公園についてからは、春見つけです。タンポポ、ナズナ、ホトケノザ、ツクシ、オオイヌノフグリ…。いろいろな春を見つけることができました。 「これは何の花だろう?」 ポケット図鑑で調べても分からないものもいくつかありました。図書館の図鑑で調べてみるのもよいかもしれませんね。 その後は、遊具で仲よく遊んだり、草花で遊んだりしました。 待ちに待ったお弁当タイムでは、おいしそうにもぐもぐ。保護者の皆様、おいしいお弁当の準備をありがとうございました。 おやつも、互いに見せ合いながら、楽しく食べました。 学校に戻ってからは、春見つけのプリントの色塗りをしたりしながら、ゆっくり過ごしました。今日は一日外での活動で、疲れたことと思います。しっかり休んで、明日また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています! 4月20日 白熱!学級対抗レクリエーション大会! 5年生最初に自分のめあてを考え、各クラスの代表委員が自分のめあてを発表しました。そして準備体操をして、いよいよ競技開始です。 どの競技も、それぞれが全力を出して、とてもよい戦いが繰り広げられました。 「がんばれ」とあたたかく応援する声も飛び交っていました。 今回の優勝は、1組です。2組も、最後まで大健闘でした。 今後は、自分たちでレクなども企画していけるようになると、新たな成長につながると思います。次回開催も楽しみにしています。 4月20日 春の遠足〜小渕探検〜 2年生保護者の皆様には、お弁当やおやつの準備、遠足に必要な物の用意などにお世話になり、ありがとうございました。 4月20日『眼差し』 5年生今週の天気図を見て,雲の動きの傾向を掴みました。 それから天気を予想しました。 自分たちの予想が当たっているのか…。 結果発表瞬間の写真です。 この写真から,「目を輝かせて活動する」とは,このことなのだと教えてもらいました。 全員がこのような表情が出せる授業作りに励んでいきます。 4月20日 朝の教室「ウサギの目が飛び出るよ!」 「半袖着てきたの!」 1年生が,リュックサックや洋服などをうれしそうに見せてくれました。 安全に気をつけて,楽しくいってらっしゃい! 4月20日 春爛漫
白いハナミズキが満開です。青い空に美しく映えています。
花壇も春爛漫。 4月20日 登校風景
遠足に出かける1年生から4年生。
天気が良く,学校に向かう足取りもどこか軽やかそうです。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |