最新更新日:2024/11/25 | |
本日:7
昨日:133 総数:972376 |
算数の学習「小数」算数の学習では、小数の足し算の筆算の仕方について学びました。整数の筆算と同じように計算するとよいことや、計算後の小数点のつけ忘れに注意することについて理解を深め、意欲的に筆算の問題に取り組むことができました。 放課後子ども教室では・・・
○ 7月15日(土)
放課後子ども教室にたくさんの児童が遊びに来ています。 図書館では、花やくまさんを折り紙で作ったり、紙皿とひもを使って工作したり、かわいらしい2段ボックスを仕上げていたりしていました。 また、今の“将棋ブーム”にあやかって、将棋をさしている子もいました。 コンピュータ室では、お気に入りの動画を見たり、パソコンを使ってお絵描きしている子もいました。 半日いろいろな遊びができます。2学期もたくさん参加してください。 本日、地域での見守りありがとうございました!
○ 7月14日(金)
今日は、五条川の増水に伴う道路の浸水で、子どもたちの下校が心配されました。教師が付き添い下校いたしましたが、地域の保護者の皆様にも見守っていただき、無事、下校することができました。ご協力ありがとうございました。 南館のトイレ・流しが新しくなります!給排水工事始まる!
○ 7月14日(金)
夏休み〜10月中旬にかけて、南館給排水・衛生設備等改修工事が行われます。 明日15日〜17日は足場や仮設トイレ設置の準備が行われます。3連休中に学校にお越しの際は、工事車両等が中庭に出入りしますので、十分お気をつけください。 5年生 合同な図形5年1組は、算数の授業に取り組んでいました。四角形の角の和を、三角形を利用して求めていました。 5年生 何度も復習
○7月14日(金)
5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。二つの角度が分かっている三角形を見て、もう一つの角度が何度になるかを考えていました。 5年生 友達といっしょに今日のソーラン節の練習は、大きな振りを意識して取り組みました。自信をもって、大きな動きを心がけることができるようになってきました。友達と励まし合い、頑張っている様子も見られています。 5年生 新しい縫い方を練習中
○7月14日(金)
5年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。半返し縫いやかがり縫いなど、新しい縫い方を学び、意欲的に練習していました。 5年生 三角形の和って?
○7月13日(木)
5年3組は、算数の授業に取り組んでいました。どんな三角形でも、3つの角の和は180度になるのかを調べていました。「ぴったり180度!!」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。 5年生 米作りを支える人々5年4組は、社会の授業に取り組んでいました。米作りは、農家の人だけでなく、多くの人の協力によって成り立っていることを学んでいました。 5年生 三角形の角の和5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。三角形の角の和を、工夫して求めていました。友達と相談し合いながら、答えを導き出していました。 5年生 米の現状をとらえて
○7月13日(木)
5年1組は、社会の授業に取り組んでいました。米の消費量や生産量が、近年どのように変化しているのかをおさえていました。その後、解決策を考えていました。 5年生 1学期ラストスパート
○7月13日(木)
本日も体育館でソーラン節の練習をしました。自主的に取り組みたい子がたくさん訪れていました。広い場所で、思いっきりおどるソーラン節は本当に気持ちいいものです。 8月19日(土)岩倉中学校区地区懇談会開催
○ 7月12日(水)
「学校・家庭・地域の確かな信頼関係を築く」ことをテーマに、岩倉中学校区地区懇談会が開催されます。分科会に分かれて、少人数で気楽に質問や話し合い等ができると思います。お子さんのためのキッズルームもあります。ぜひ、ご参加ください。 1 日 時 8月19日(土)午前10:00〜11:30(9:30〜受付) 2 場 所 岩倉中学校 詳しくは、配布文書のお知らせのコーナーをご覧ください。 ※7月18日(火)までに参加申込書を担任までご提出ください。 保護者会 2年生
○ 7月12日(水)
保護者会2年生の様子です。 教室前には、“町たんけん”をまとめたレポートがおかれ、順番を待つ保護者の方が手にとって見てみえました。 面談後のお土産は、2年生が毎日水やりして育てたプチトマトの鉢です。家でもしっかりと育てて、おいしいミニトマトを収穫してください。 5年生 合同な図形5年2組は、算数の授業に取り組んでいました。四角形の中から、できるだけ多くの合同な図形を見つけていました。反転させたり、裏返したりして、集中して取り組んでいました。 5年生 大きな動きで!今日は体育館でソーラン節の練習をしました。いつもより大きく動くことを意識して、熱心に練習に励みました。ポーズが決まっていますね!! 5年生 三角形の和5年3組は、算数の授業に取り組んでいました。三角形の和は、何度になるかを考えていました。実際に三角形を切り取り、角を合わせて考えていました。 5年生 少しでもよいものを5年1組は、社会の授業に取り組んでいました。品種改良について学んでいました。「少しでも品質をよくしたい」という農家の方の気持ちをよみとっていました。 5年生 効率的に米作りを
○7月12日(水)
5年4組は、社会の授業に取り組んでいました。効率的に米作りをするために、地域で協力をしたり、機械を活用したりするなどの工夫を発表していました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |