最新更新日:2024/11/29
本日:count up22
昨日:137
総数:731824
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

はなはなより「くすのきタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日のくすのきタイム

 暑い日になりましたが、朝は子どもたちが爽やかな笑顔で迎えてくれました。

 読書週間ということもあり、私たち花*花も気合いを入れて本を選びました。
 これをきっかけにまた新しいジャンルの本にも挑戦してみてほしいと思います。

6月12日 2年生・畑の野菜たち

画像1 画像1
 5月に植えた野菜たちが、こんなに大きくなりました! 

 毎朝、登校した後、水やりをがんばってきました。支柱やネットなど、畑の先生方にお世話になっています。ありがとうございます。
 きゅうりやピーマン、なすは、それぞれ花を咲かせ始めました。中には、実ができはじめたものも!さつまいもは、少しずつ根が張ってきたようです。
 
 初収穫まで、あと少しかな?とっても楽しみです。がんばって世話をしていきましょう!
 
 



 

6月11日 引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,日曜教室後に「東海地震注意情報発表に伴う緊急時児童引き取り訓練」を実施しました。参加,ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

 今後,児童の引き取りが必要な状況になった際には,今回の訓練を生かして,すべての児童の安心・安全を確保するとともに迅速に保護者等の皆様への引き渡しが進められればと考えています。

 災害等はいつ発生するかわかりません。いざというときのために,今後も訓練等を通して,学校・児童・保護者の協力体制の確立と危機管理意識の向上をはかっていきましょう。

6月11日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 以前お伝えしたアンネのバラは,大きな花を咲かせて散ってしまったので,残念に思っていましたが…

 なんと,今年は2度目の花を咲かせてくれました。今回はつぼみが王冠のように並んでいて,とてもかっこいいです!

 今は1つですが,同じタイミングで全部のつぼみが開いてくれたら,きっとすてきですね!毎日,見に行くのがとても楽しみです。

6月11日 2年生・日曜教室

画像1 画像1
 2年生は、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習として、牛乳パックでのおもちゃ作りを行いました。おもちゃは、「ヨーヨー」「頭の体操パズル」「牛乳パックぽっくり」の3種類です。この3種類の中から選んだおもちゃを、お家の人と一緒に作りました。
 さっそく、お家の人と協力しながら作り始めました。「ここを押さえて」「ここはどうやって切ればいいかな」など、楽しそうな会話が、あちらこちらから聞こえてきました。自分の好きな絵を真剣に描き、そのお子さんを温かく見守っているお家の人の姿もたくさん見られました。
 そのうち、「できた!」といううれしそうな声!出来上がったおもちゃは、どれも個性豊かで素敵なものばかりでした。
 お家の人と一緒に、楽しくおもちゃを作ることができました。作ったおもちゃで、また楽しい時間を、お家の人と過ごしましょう!

6月11日 4年生 日曜教室

画像1 画像1
 日曜教室で4年生は、夏の風景を思い浮かべて俳句を作りました。夏に関する言葉を出した後、俳句作りに取りかかりました。俳句作りでは、おうちの方にも手伝っていただき、楽しく作ることができました。最後は、仲間の前で発表をしました。

保護者のみなさま
 本日は、お忙しい中、日曜教室にお越しいただき、ありがとうございました。ご自宅でも、何かをテーマに俳句作りに親しんでいただければと思います。今後も、よろしくお願いします。

6月11日 1年生・親子歯みがき教室

 今日は日曜参観で,親子歯みがき教室がありました。

 江南保健センターの歯科医の先生を講師にお迎えし,親子で歯をみがきました。染め出しをしてピンクに染まった口を大きく開けて,お家の人にのぞいてもらったり,自分でも鏡で確認したりしました。

 ひざに頭をのせて仕上げみがきをしてもらうほのぼのとした姿がいっぱい見られました。

 1年生は来週から給食後に歯みがきをします。

 虫歯ゼロをめざして,がんばりましょう。
画像1 画像1

6月11日 3年生・日曜教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,親子で顔を見つめ合って似顔絵を描きました。

 今日は,互いにじっくりと見つめ合って,仲良く取り組みました。
 顔の特徴をよくつかんで,すてきな絵を書くことができました。
 完成した似顔絵はそっくりでびっくりしました。
 さすが親子ですね☆ぜひお家で飾ってください。

 保護者の皆様,日曜教室から引き取り訓練までありがとうございました。

 3年生は14日にプール開きですので,準備をよろしくお願いします。

6月9日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高雄小学校のあじさいがそろそろ見頃を迎えそうです。色とりどりのあじさいが元気に花を開き始めています。

 日曜日には,日曜教室として学校公開をさせていただきます。ぜひ,その際には高雄小学校のさまざまなお花や植物をお楽しみいただければ幸いです。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
 主食   ごはん
 主菜   豆腐の中華に
 副菜   春雨サラダ 
 デザート 冷凍パイン
      牛乳
でした。

 今日のデザートは、冷たいパインでした。パインには体の調子を整えるビタミンCや食物せんいが豊富にふくまれています。体を冷やしてくれるはたらきもあるので、今日は暑くなってきたのでちょうどよかったです。

 3の3では、みんな静かにもりもり食べていました。
 このサラダなら毎日でも食べたいという子が多く、はるさめサラダはやっぱり人気です。

6月8日 PTA春の研修会

画像1 画像1
 PTA研修文化委員会主催の「麹のおやつレッスン」がありました。

 和気あいあいとした雰囲気の中、麹(甘酒)を使った簡単なおやつを作り、サラダ、飲み物と一緒にいただきました。

 

6月8日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,仮植え作業を行った秋花の苗は順調にどんどん成長しています。

 小さな苗床から,これまでより大きなポットに移し替えてもらって,たくさんの栄養を取り入れながら,大きくたくましく育っています。

 今年もたくさんの苗ができそうなので,学校の花壇や地域の花壇はもちろん,児童の皆さんや地域の他の学校にも配れそうです。

 高雄小学校から,お花いっぱいの地域をつくっていきたいですね!

6月7日 2年生・英語活動

画像1 画像1
 英語活動も3回目です。今回の学習は「NUMBER(20までの数)」です。

 ALTの先生から正しい発音を教えてもらい、発音練習を繰り返しました。1年生で覚えた1(one)〜10(ten)は間違えないのですが、新しく覚える12(twelve)や15(fifteen)、20(twenty)は練習でもよく間違えました。

 最後は20までの数カードを使って、『神経衰弱』ゲームを楽しみました。2枚のカードを順にめくり、それぞれの数を英語で言います。2枚とも同じ数だと得点です。英語がさっと出てこないときは、周りの子が教えてくれました。

 英語にもっと慣れて上手に言えるようにがんばりましょう。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 主食  わかめごはん
 主菜  豆腐ハンバーグの甘酢あんかけ
 副菜  ツナサラダ
 汁もの ふだま汁
     牛乳
でした。

 給食時間が終わって、配膳室の給食委員会の活動に行くと、SさんとAさんが「あれみてーすごいよ!」と。
 残ってくるごはんを調理場に返すために、全校のごはんを集めます。いつも大きな包みが2個はできるのですが、今日は夢の1個!それも小さめでした。
 さすが人気のわかめごはんです。
 いつも、今日のように残りが少ないとうれしいです。

 給食委員会は、給食時間が終わると、いち早く自分の担当の場所につきます。2.3階の仕事は、廊下のワゴンを配膳室まで運び、牛乳びんの整理や食器等の点検もした後、エレベーターで1階に降ろすお手伝いもします。
 1階では、エレベーターで2階、3階のワゴンが降りてくるまでの間、ごはんやパンの残りをまとめます。
 ワゴンが到着すると、調理場へ運ぶためにある4台のコンテナーという大きい車に、全校の食器や食缶など給食で使ったものを全部載せます。

 素早く丁寧に行わなければ、調理場からくるトラックに間に合いません。
 給食委員さんは、みんな一生懸命仕事をしています。
 
 なるべく残さないように食べましょう。

6月7日 歯みがきタイム充実活動

画像1 画像1
 今週から来週にかけて、保健委員会の活動で歯みがきタイム充実活動が行われています。

 毎日気をつけてみがくポイントを意識して取り組みます。

 8日には歯科検診があります。

 歯をていねいにみがいて、歯と歯ぐきを大切にしましょう。

6月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 皆さん,この写真に写っているものが何だかわかりますか?

 何だか骸骨のようにも見えませんか…?
 とても不気味です…

 それでは,答えを発表します!

 実は,高雄小で美しい姿を見せてくれていたキンギョソウの種を包んでいたものです。

 キンギョソウはこの時期になると,次に命をつなげるために種を作ります。そして,写真のように自然と穴が開き,種が地面に落ちるそうです。まさに自然の不思議ですね!

 高雄小学校では,種が落ちる前に採取して,来年の種まきまで保存しておきます。こうして,毎年毎年,高雄小がお花いっぱいになっていくのです。 
画像2 画像2

6月6日 カレーづくし!

画像1 画像1
今日の給食は
 主食   ひよこ豆のカレーライス
 副菜   ごぼうサラダ
 デザート ヨーグルト
      牛乳
でした。

 今日のカレーライスは、ひよこ豆たっぷりで、一味違ったカレーライスでした。

 なんと、5年生は、野外活動に向けて、カレーライスの試作をしていました。
 カレーづくしの日でした!
 昨日もお家でカレーを食べたっていう子もいました。

 給食のカレーライスと食べ比べだーと、給食もしっかり食べていました。
 
 家庭科室ではとてもおいしそうな香りがしていました。
 試作はパンをつけていました。これもなかなかおいしそう!

 自分たちでつくったカレーは、一段とおいしかったでしょう。
 

6月6日 図書委員会・あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日から16日まであじさい読書週間が始まりました。たくさんの子どもたちが本を借りにきてくれ、いつもの1.5倍くらいの貸出冊数になりました。

 今日は図書委員の「本の題名あてクイズ」があり、ますます大盛況でした。ポイントカードもあり、たくさんの人が本に親しんでくれることを願っています。

 ご家庭でも「おうちで読書」の時間をつくって、親子で本に親しむ時間がとれると素敵です。 

6月6日 5年生・ミニカレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5年生全クラスとも野外学習前のミニカレー作りをしました。

 量は、当日の半分ですが、気合いは十分です!ごはんではなく、パンと一緒に食べました。班のみんなで役割分担をし、声を掛け合いながら楽しく作ることができました。

 本番が楽しみです。

6月6日 4年生・環境美化センター見学

画像1 画像1
 環境美化センターへ見学に行ってきました。

 普段、自分たちが捨てているごみが、どのように処理されているのかを、見てくることができました。
 たくさんの工夫や仕組みに、驚きの連続でした。扶桑町のマークのあるごみ袋を見つけ「あれ、扶桑町のだ!」と自分たちの出したごみが運ばれていることを実感することができました。

 美化センターの職員の方の説明がとても分かりやすく丁寧で、とても勉強になりました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 はな*はな
7/6 朝礼 委員会 はな*はな
7/7 児童集会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322