最新更新日:2024/11/25 | |
本日:4
昨日:116 総数:543026 |
6月19日 大和南中学校を訪問しました
大和南中学校では、校訓である「至誠 自立 敬愛」の精神のもと、「みんなで築く 誇れる 大南」を合言葉に、熱心な教育活動が行われていました。午後からは、道徳の研究授業が行われました。自由とは何かをテーマに、問題解決型の道徳授業に取り組んでいました。
平成29年度 いちのみや夢人材育成事業 「結団式」と「第1回オリエンテーション」を開催しました
西成公民館にて、いちのみや夢人材育成事業 海外派遣・プラチナ未来人材育成塾の結団式・第1回オリエンテーションを開催しました。
結団式では、主催者の挨拶の後、参加する生徒たちが、それぞれの事業への熱い意気込みを含めて自己紹介を行いました。その後、事業ごとに分かれて、今後の打ち合わせを行ったり、班ごとの役割について話し合ったりしました。 6月15日 今伊勢中学校を訪問しました
本日訪問した今伊勢中学校では、「豊かな心をもち、たくましく生きる生徒」の育成をめざし、活発な教育活動が行われていました。午後は、1年道徳、3年理科の研究授業が行われました。どの授業も、自主的な生徒たちの活動が位置づけられ、ともに学び合う様子が見られました。その後の研究協議では、理解をより深めるための指導方法について話し合いました。
6月12日 神山小学校を訪問しました
本日訪問した神山小学校では、校訓である「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」を合言葉に、緑豊かな落ち着いた環境の中、活発な教育活動が行われていました。午後は1年生の道徳、4年生の国語、6年生の理科で研究授業が行われました。研究授業やその後の協議会には、他校からも多くの先生が参加し、指導方法の研究を深めることができました。
6月12日 北方中学校を訪問しました
北方中学校では、「『自主・責任』を常に意識し、実行に移すことのできる生徒の育成」という教育目標のもと、落ち着いた学習環境の中で、教育活動が行われていました。午後からは、数学の研究授業が行われました。音声トレーニングを取り入れることにより、平方数の籍を形にすることを定着させることができました。
6月8日 浅野小学校を訪問しました
「夢や希望をもち、心豊かでたくましく自ら学ぶ」という教育目標のもと、教師と子どもたちが言葉のキャッチボールをしながら笑顔で学習に取り組んでいました。
午後からは、2年生国語・6年生道徳の研究授業が行われました。 2年生の国語では、授業の中で子ども達が主体的に活動する場面が多く見られました。 6年生の道徳の協議会では、これまで研究してきたことを生かし、深まりのある話し合いが行われていました。 6月8日 西成中学校を訪問しました
本日訪問した西成中学校では、「学び合う 認め合う 笑顔あふれる学校」を目指し、元気な生徒や先生の声が響き合う校舎の中、活発な教育活動が行われていました。午後は1年生の英語、3年生の道徳で研究授業が行われました。研究授業やその後の協議会には、他校からも多くの先生が参加し、指導方法の研究を深めました。
6月5日 尾西第三中学校を訪問しました
本日訪問した尾西第三中学校では、「やる気の三中」を掲げ、「地道・徹底」を貫き、「自立・貢献」できる生徒の育成を目指し、活発な教育活動が行われていました。午後は1年生道徳、2年生英語科の研究授業が行われました。その後の研究協議会では、生徒が学び続け、変わり続ける授業の指導法について、熱心に協議が行われました。
6月5日 奥中学校を訪問しました
本日訪問した奥中学校では、「学びあい・認めあい・輝きあい」のもと、「地道徹底」の姿勢を重んじ、「自立・貢献」できる生徒の育成をめざして、活発な教育活動が行われていました。生徒たちのさわやかなあいさつと、授業に集中して取り組む姿がとても印象的でした。午後からは、1年社会科、2年道徳の研究授業が行われ、その後の研究協議では、生徒が自分の考えを表現する授業を目指した指導方法について話し合いました。
6月1日 浅井中学校を訪問しました
本日訪問した浅井中学校では、『「利他共生」For You and With You 』を重点努力目標として、きれいに整備された環境の中で活発な教育活動が実践されていました。午後は、1年生の数学と3年生の道徳の研究授業が行われました。授業後の研究協議会では、対話的な「学び」を中心にした授業の進め方について熱心に話し合われました。
6月1日 大和中学校を訪問しました
本日訪問した大和中学校では、「笑顔 輝け 大中」の教育目標のもと、心身ともに健康で、知・徳・体の調和のとれた、思いやりのあるたくましい生徒の育成をめざして教育活動が行われていました。
教員の授業力向上にも力を入れており、午後には技術と道徳の研究授業が行われ、その後の協議会では発問やグループ活動のあり方について熱心に話し合いが行われました。 5月29日 千秋中学校を訪問しました
本日訪問した千秋中学校には、校舎内外に多くの花があり、大変潤いのある環境で生徒は学校生活を送っていました。また、「本気の千秋」を合言葉に、全職員・生徒が何事にも本気で取り組み、みんなが千秋中学校を誇りに思えるような学校づくりを実現しようと、活発な教育活動が行われていました。
午後は、1年数学、3年道徳の研究授業が行われ、その後の研究協議では、より理解を深めるための指導方法について話し合いました。 5月29日 葉栗中学校を訪問しました
初夏を思わせる暑い日となりました。
葉栗中学校の教育目標は、「向上心と夢をもち、心豊かにたくましく生きる生徒の育成をめざして」 午後から行われた1年「道徳」では、「人間愛・思いやり」について、基本形に沿って授業が展開されました。心豊かに、資料について考えていました。3年「数学」では、教師の提示した課題について真剣に考える生徒たちの姿がありました。 5月25日 千秋南小学校を訪問しました
本日訪問した千秋南小学校では、「心身ともに健康で、確かな学力と豊かな心をもって、未来を拓く千南っ子を育てる」ことを目指して、きれいに整備された環境の中で活発な教育活動が行われていました。午後は、6年生で算数の研究授業が行われました。授業後の研究協議会では、ともに学び、高めあう授業づくりについて熱心に協議が行われました。
5月25日 木曽川西小学校を訪問しました。
本日訪問した木曽川西小学校では、「元気で 仲よく 大すき 木西」をキャッチフレーズに、明るく落ち着いた雰囲気の中で教育活動が行われていました。
午後は1年生では道徳、4年生では国語科、5年生では理科の研究授業が行われました。その後、部会に分かれ、指導法の向上を目指して、活発な話し合いが行われました。 5月23日 6月校長会議を開催しました
6月校長会議を一宮市地域文化広場で開催しました。前半は、愛知県教育委員会尾張教育事務所から、県全体の教育情勢についての説明などがありました。後半は、教育長より子どもの学力向上を目指した教育活動の大切さや、地域・保護者から信頼される教育の推進について指導がありました。
また、校長会議の後の校長研修では「若手教員の指導力向上を目指して」をテーマにグループごとで活発な話し合いを行いました。 5月22日 木曽川中学校を訪問しました
本日訪問した木曽川中学校では、校訓である「思考・実行・協力」を基本として、落ち着いた雰囲気の中で活発な教育活動が行われていました。午後は1年生の社会、2年生の道徳、2年生の保健体育で研究授業が行われました。研究授業やその後の協議会には、他校からも多くの先生が参加し、指導方法の研究を深めることができました。
5月22日 浅井南小学校を訪問しました
本日訪問した浅井南小学校では、「健康で、自ら学ぶ、心豊かな児童」の育成を目指し、活発な教育活動が行われていました。午後からは6年生社会科の研究授業が行われ、その後の協議会では熱心な話し合いが行われました。
5月22日 大徳小学校を訪問しました
大徳小学校では、「『心身ともに健やかで 思いやりのある子ども』の育成」を教育目標に掲げ、目標の具現化のために「美しい環境」「美しい心」づくりに重点的に取り組んでいました。整理・整頓された靴箱、清掃が行き届いた校内で、子どもたちが気持ちよく学習していました。
午後から行われた5年生の算数の研究授業では、真剣に取り組み、自分の考えを堂々と発表する子どもたちの姿が印象的でした。 研究協議会では、自分の考えをわかりやすく相手に伝え合う表現力の育成についても協議が行われました。 5月18日 千秋東小学校を訪問しました。
千秋東小学校では、「かしこく あかるく たくましく」を合言葉に保護者、地域、学校が協力して子どもたちを育てようと、さまざまな教育活動に取り組んでいます。
4年生国語科の研究授業では、説明文の「大きな力を出す」を扱いました。文章の組み立てや段落どうしのつながりをとらえるためにワークシートを使って読み取りを進めました。この授業で、事実と説明を読み分ける力を身につけました。 |
一宮市教育委員会
〒491-8501 住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号 TEL:0586-85-7073 FAX:0586-73-9211 |