最新更新日:2024/06/18
本日:count up53
昨日:85
総数:482015
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

6月2日(金) PTA校内花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA環境委員の方々に、校内の花壇に花苗を植えていただきました。
 アレスポ塔前にはサルビアと日々草、東門にはポーチュラカです。夏に向かってぐんぐん育ち、一杯花を咲かせてくれると思います。
 環境委員の方々には今後、草取りもしていただくことになっています。よろしくお願いします。

6月2日(金) 部活動参観・懇談会

 午後から、授業参観と部活動参観・懇談会が行われました。
 1年生は、部活動に参加し始めてほぼ1か月となります。正式入部した部活動での様子を保護者の皆様にご覧いただきました。部活動顧問からは、それぞれの部活動の運営方針を説明する機会にもなります。今回もたくさんの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。今回の来校から保護者の皆様には、保護者証を持参していただくことになりました。これからも来校時には、保護者証の持参をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)【リー先生】

画像1 画像1
6/2(金)ALTのリー先生がやってきました。
Hello everyone,
I am Leeward , I come from Ghana. I am happy to be an ALT of Oharu junior high school. I hope to work with everyone in a more friendly atmosphere. Lets have fun by studying English together. Nice to be with you.
Yoroshiku Onegaisimasu!

6月1日(木) 総合的な学習部会で発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後に海部地方現職教育研究が行われ、本校の教員も参加しました。この地区の教員が希望する23の分科会に所属し、今回は各会場で研究協議会がありました。
 今年度、大治中学校は、総合的な学習部会で、キャリア教育について発表します。今回は研究する内容を紙面で説明しました。まとめを発表する研究集会は、10月中旬に行われます。
 

5/31(水)【研究授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)2年6組道徳の研究授業がありました。「集団生活の向上のために何ができるのか考えよう」というテーマのもと、意見の発表がなされました。教育実習生の5人も授業を参観しました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874